ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1000本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週2〜3回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

タグ:TRPG

じゃじゃ〜ん! 買いました!『ダンジョンズ&ドラゴンズ デラックス・プレイ・ボックス』 (撮影協力:Spice Dungeon) D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)は、有名なテーブルトークゲーム。TRPGと言われたりしているわね。世界最古のRPGとも言われたりするD&Dも、もう第5版 ...

おっ! プレイ可能人数や対象年齢とか書いてあるし… 『ウォーハンマーRPG』はボードゲームってことで! というわけで今回ご紹介するのは… 『日本語版 ウォーハンマーRPG ルールブック』 プレイ人数:2〜7人プレイ時間:1〜4時間対象年齢:14歳以上 残酷な世界の ...

TRPGのD&D5版のサプリメント『ザナサーの百科全書』。このザナサーの百科全書、マジックアイテム集的なものかと思ってたいして事前に調べないでポチっちゃったんですが、マジックアイテム集ではなかったんですが、選択ルールの数々が載ってて、楽しめました~。そんな『ザナサーの百科全書』の開封の儀です。 ...

有名TRPG『D&D3.5』版の流れとも言えたり、『3.75版』と言えたりするパスファインダーRPG、ずーっと前から気になっていたんですが、ここでやっと日本語基本ルールが発売されたので買いました!目次など確認しています。 ...

ゲームマスター:君たちがドアを開けると、そこには中央に4つの火が焚かれた台座があり、その中央の床には魔法陣らしきものが描かれていた。さらに奥には祭壇らしき… おおおおお!こういう雰囲気かぁぁぁぁっ! このセットならわかりやすいし素敵 ってな感じで、TRPGや ...

のびのびTRPGは、TRPG:テーブルトークロールプレイングゲームを簡略的にしたカードゲーム。いや、カードTRPGとでもいうべきでしょうか。剣士や錬金術師など、それぞれが役割を担当し、捲られた物語カードにどんな対応をするかで進めていきます。そんな「のびのびTRPG」を遊んだのでプレイ記(リプレイ)です。 ...

先日は友人5人と... D&Dボードゲーム レジェンドオブドリッズトをプレイ。 (画像はamazonリンクです) というわけで、リプレイスタートです ■キャラクター選択 このボードゲーム『レジェンド・オブ・ドリッズト』には、いくつかシナリオがあるのですが、「最初の方のシ ...

このページのトップヘ