あたしはスタバン・チュエク!お友達(同盟者)少ないけどスパイス密輸できるしイイもんイイもんと思いながらこの子が私の手元に来たのは運命ね!と選択。 たくさんのキャラクターがいるみたい!難易度は名前の右でわかる!このスタバン君、難しそうだけどボドゲ紹介ブログ1 ...
タグ:6人で遊べる
紙ペンボドゲ『ウェルカム・トゥ:ニュー・ラスベガス』開封の儀
ラスベガスに行ったことはありますか? 私あきらびはラスベガスへ憧れと「怖いひといっぱいいるのかな」なんて事実無根の恐怖をいだいているのですが実際楽しいところなんでしょうね〜 ラスベガスの話をしている理由は… ボードゲーム『ウェルカム・トゥ:ニュー・ラスベ ...
『ヨメルかな』レビュー!ひらがな重ねる!読む!
この透明カードを重ねて文字を解読する! 全部ひらがなのカード! そんなボードゲーム、その名も... 『ヨメルかな』 というわけで今回はボードゲーム『ヨメルかな』のレビュー。実際に遊んだ時の様子を元に紹介しています! (なべさんに遊ばせてもらいました〜) ■目 ...
スペシャルカード入り!『ニムト30周年記念版』開封の儀!
あの名作ボードゲーム『ニムト』が30周年!スペシャルファンカードや協力ゲーム用カードが付いた『ニムト30周年記念版』を開封しました!日本語版です! ...
10人まで遊べる!『パラシュートパニック』【レビュー】
すごろくやさんから発売されているこちらのボードゲーム! 『パラシュートパニック』 先日遊ばせてもらったら楽しかったので、今回はボドゲ『パラシュートパニック』のレビュー。実際に遊んだ様子を元に紹介していきますね! (中野のkurumariさんで遊ばせてもらいました ...
『アフターアス/After US』レビュー【リプレイ】
えっ?サル? そして… サルとサルが組み合わさると… いろいろ貰える!!! このボードゲームは… 『アフターアス』 この『アフターアス』は人類が滅亡した世界でサルたちが己の部族の繫栄を競うボードゲーム。 というわけで今回は、この『アフターアス』のレビュー ...
TCG大会のようなボドゲ『チャレンジャーズ!ビーチカップ』【開封の儀】
ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)2023のエキスパートゲーム大賞に選ばれた人気ボードゲーム『チャレンジャーズ!』に早くも拡張が!!その名も... 『チャレンジャーズ!ビーチカップ』 まるでカードゲームの大会に参加したかのような経験が得られるボードゲームの ...
ペーパーダンジョンズ拡張『サイドクエスト』レビュー
おお!あの紙のダンジョンにサイドクエストが!! この2枚がサイドクエストカードね! (数枚から選んだキヲク) 今回ご紹介するボードゲームは… 『ペーパーダンジョンズ:サイドクエスト エキスパンション』 『ペーパーダンジョンズ』はダンジョン探索をテーマにした ...
アクションボドゲ『ドブルXXL』直径45センチ!?【開封の儀】
えっ!?あの簡単で盛り上がるボードゲーム『ドブル』だよね!? 直径45センチ!? そうこれは… 『ドブルXXL/Dobble XXL』という巨大版ドブルなのです! (箱の横に置いてあるドブルのカードは比較用です) 直径45cmってかなりデカいですよね。私あきらびのお腹の横幅 ...
『チロルチョコわくわく争奪戦』【開封の儀】
チロルチョコ、好きですか!? 私は大好きです!あのサイズもイイし、多種多様な味が楽しめるのもイイ!人からもらったりすることも多いです! そんな「チロルチョコ」がついに… ボードゲームになりました!! その名も『チロルチョコわくわく争奪戦』 ボードゲ ...
『ナナトリドリ』レビュー!【リプレイ】
世界中の鳥が集まるピーチクパーティー! 名前だけで素敵なパーティーだと想像できるんですが、盛り上がりすぎたのでしょう。鳥たちが帰り道がわからないと。 帰り路をなくして 今日はどこに帰るのだろう この月が何を翳すのかを知ることさえ怖くて 血の涙は溢れる 緋の ...
違うネコを出す!ただしバレなきゃOK!『テオフィールの猫』レビュー
猫...そう。またの名をニャンコ。ネコ。ヌコ...私あきらびはニャニャンと呼んだりもしますが、皆さま猫はお好きですか? 当ブログでも今まで多くの猫ゲーを紹介してきました。目の色、毛の色、しっぽの長さ...猫も様々。そんな猫たちがテーマの軽量級カードゲームがこち ...
『グレートスプリット:華麗なる分配』レビュー【リプレイ】
手札を... 仕切りで分ける!(茶色いカード) そう!まさにスプリット! 全てを左隣へ! 仕切りで区切られたどちらかのカード束を左隣が受け取り、取られなかった束が帰ってくる!(同様に右隣から来た仕切られたカードは私に選択権が!) そんな、カード仕訳が重要なボ ...
ボードゲーム版『ドーフロマンティック』レビュー【リプレイ】
おお!水のタイル出た! ってか素敵っ!! 今日ご紹介するのは… 『ドーフロマンティック/Dorfromantik: The Board Game』 というわけで今回は協力型タイル配置ボードゲーム『ドーフロマンティック』のレビュー。実際に遊んだ様子を紹介する【リプレイ】でお伝えい ...
『狂乱の魔物たち』カヴェルナ拡張!オークがやってくる!【開封の儀】
あのドワーフが洞窟開拓するボードゲーム『カヴェルナ』に第二拡張が発売!?しかもオークが攻めてくる拡張だとか!極悪オーク達への対処で、難易度も高めですって! どんな凶悪オークがいるのかと開封したところ… どういうことよー! (基本ゲームである『カヴェルナ』 ...
『ヒート/HEAT』レビュー【リプレイ】1960年代のレースだ!
今回ご紹介するボードゲームのワンシーン! という感じのボードゲーム… 『ヒート/HEAT』 このボードゲーム『ヒート/HEAT』は、モーターカーレースが非常に危険だった1960年代のレースがテーマ。最高のドライバーを決めるためにコースをぶっちぎるのだ! という ...
捲る!奪う!奪われる!『だるまあつめ』レビュー【リプレイ】
という感じの坊主捲りだけど奪われる要素のあるボードゲーム『だるまあつめ』 をご紹介! この『だるまあつめ』、数々のボードゲームを手掛けるライナー・クニツィア氏の作品。軽量級の中では結構好きかも!奪い合いが面白いボーズ捲りゲームでした! というわけで ...
『D&D デラックス・プレイ・ボックス』開封の儀!
じゃじゃ〜ん! 買いました!『ダンジョンズ&ドラゴンズ デラックス・プレイ・ボックス』 (撮影協力:Spice Dungeon) D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)は、有名なテーブルトークゲーム。TRPGと言われたりしているわね。世界最古のRPGとも言われたりするD&Dも、もう第5版 ...
協力防災型ボードゲーム『LIFE』日本製!【開封の儀】
協力型ゲームは知っていますが... え!?協力型防災ゲーム!? 箱横には… おおおお!災害用伝言ダイヤルが!!存在は覚えているんだけど、番号忘れちゃうのよね〜便利だわメモメモ そう!というわけで今回は防――「教育的な真面目でお堅いゲームなんでしょ?」 い ...
『通路/Tsuro』レビュー【リプレイ】
前からいろいろなボドゲカフェで見かけて気になっていたんですよね〜 『通路/Tsuro』 中量級ボドゲな匂いを感じたんですが、この道10年の私あきらびもまだまだのようです!…ルール簡単軽ゲーでした! というわけで今回は、ボードゲーム『通路』のレビュー。実際に遊 ...
『Linuxコマンドかるた』開封と遊び方紹介
Linuxってご存知です? あ、大丈夫ですよ。こちらボードゲームを紹介しているブログに間違いないです。 じゃじゃーん! Linuxコマンドかるた そう!今日はこの『Linuxコマンドかるた』の紹介なのです!開封して内容物、そして遊び方を確認したいと思います! 補足し ...
『Frozen Expanse』カートグラファー:拡張マップパック4【開封と和訳】
今回は、私あきらびが大好きな紙ペンボードゲーム『カートグラファー』のマップパック――別マップ――の記事! あ、ついでにご報告と御礼を。当ブログは昨日2022/10/23で11周年を迎えました。皆様に感謝です!! さて話を戻して。2022年10月に『Cartographers Herose ...
『フォーゴットン・ウォーターズ』大海原で大冒険!【開封の儀】
え!? 母親に顔向けできないような、やんちゃな海賊行為に手を染めるだって! ぐぬぬ...いくら壮大な冒険が待っているとはいえ、そんな危険なボドゲ、買うわけには...ママンに「なんて情けない子だろうーっ!」って叫ばれちゃうかもしれな―― ――秒で買いましたっ ...
えっ?ダイス運が大事ラマ?『ラマダイス』【今日のボドフォト】
ヘイ!ダイスを振りなよベイビー! と、ずいぶんと陽気になったラマが言ったような気がしました。 手元のカードと同じ数字が出れば良いことがあるらしいんですよ。私あきらびは素直な人間なので、「それぇ〜!」とダイスを振りました。 うわー! ダイスの出目で出た数 ...
『ヒドゥン・リーダーズ/Hidden Leaders』レビュー【リプレイ】
えっ!? 海外発のボードゲームなのに日本人がアートワークを担当しているボードゲーム!? わお!ステキじゃあないですかーっ このボードゲームの名は『Hidden Leaders』。日本語版になるとしたら『隠されたリーダーたち』? それとも『ヒドゥンリーダーズ』とかいう ...
『4コマンガ』レビュー【開封と遊び方解説】
読者役とマンガ家役に分かれて4コマ漫画を作るボードゲーム『4コマンガ』を開封して遊び方を解説した記事です。完成後に読者役が人気1位と打ち切りを決め、それに応じて得点が入るのが楽しいです。 ...
ロール&ライト『ペーパーダンジョンズ』開封の儀
ダンジョン探索って、ワクワクしますよね! 私あきらび(@akkiiy_rabbit)も大好きです! というわけで今回はこれを......えっ!? ――ダンジョン落書きゲーム!? ダンジョンに「〇〇参上!」とか勢いある字で書いちゃうのかしら!? 「参上」って謙譲語だから「自分 ...
ワードを比べる簡単な『ワードッチ』レビュー【遊び方紹介】
私の手元にはカードが1枚。 あまじょっぱさ 深夜に食べるカップ麺 ゆゆゆ いったい何なんだー! 実はこれはあくまで参考にするためのカード。思いつかなかったときに、ここに書かれたワードを言うの。 ■ゲームの流れ このゲームには出題者が1人。出題者はお題カー ...
あの企業が作ったイロだけのカードでカタチを作るボドゲ【今日のボドフォト】
ランダムに配られた10枚の色のみのカードを使って、色、形、動きでお題を伝えるボードゲーム『イロトカタチ』のショートレビューです。なんとあのバンダイナムコが作ったボードゲーム! ...
『ローリングレルムズ』ボドゲの数々が紙ペンゲームに!【ボドフォト】
おおおっ!シートに「CHARTERSTONE」「SCYTHE」って書いてある!「チャーターストーン」も「サイズ」もボードゲームだ!! (今日のボドフォトは、私が遊んだボードゲームのフォトを数枚ピックアップし、その場面を紹介するショートレビュー的ページです。 詳細:はじめて ...
1〜20を順に言っていくだけ!ただし...協力型ボドゲ『ビス20』 開封の儀
いくつか与えられた指令を全員でクリアしていく協力ゲームだって!? 指令を満たしながら1〜20までスムーズに数えきることが目的っ! そんなボードゲーム『ビス20』 今回はこちらを紹介していきたいと思いまーす。開封しながらどんな指令があるのかチラッと見ていきま ...
占い+大喜利のおしゃれなボードゲーム『ミルエット』レビュー
占い師となって3枚のシルエットカードを元に相談者からの相談に占いの結果を伝える2021年新作ボードゲーム『ミルエット』を4人で遊んだ時の様子を紹介しているレビューです。 ...
東洋美麗イラストなブラフカードゲーム『スパイシー』【ボドフォト】
嘘を指摘するのに色か数字を指定するのが特徴的! 3つの色(スパイス)、1〜10までのカードを、1枚ずつ昇順にプレイしていくブラフ系カードゲーム『スパイシー』を遊んだ時の写真を紹介しています。 ...
『カートグラファー 勇者たちの門出』と3つのマップパックが入った『Collectors Edition』開封!
拡張『カートグラファーヒーローズ』と3種のマップパック、1つのミニ拡張について内容物を確認してどんなものなのかを紹介している記事です。 ...
拡張『イッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛』レビュー【リプレイ】
初の7人プレイ! イッツアワンダフルワールド拡張『荒廃と隆盛』によって可能になったのよね!! 配られた手札はこんな感じ。 この7枚のうち、2枚が拡張のカード ワクワク というわけで今回はボードゲーム『イッツアワンダフルワールド』の拡張セットである『荒廃と ...
遊び方解説と開封『声優になろう!ーラブ&サスペンスー』
おはこんばんちゃ♪ あきらびです〜。今回はボードゲーム『声優になろう』第二弾である、『声優になろう!ーラブ&サスペンスー』をご紹介! ■目次 遊び方 『ラブ&サスペンス』の情報 箱の中には… たくさんのカード 通販情報 ■遊び方 今回はいつものパターンと ...
『バーゲンクエスト』冒険者に装備を売って大儲け!【開封の儀】
ファンタジー世界で冒険者に装備を売るお店のオーナーとなって有名店になることを目指すボードゲーム『バーゲンクエスト』日本語版を購入したので開封して中身を確認しています。カードたくさん! ...
紙ペン『ストリームス・クロス』レビュー【リプレイ】
今回ご紹介するのは… 『ストリームス・クロス』 パッケージはこんな感じ(予定?) 新デザインとなったこのボードゲームは2021年9月中旬ごろ発売予定! というわけで今回は『ストリームス・クロス』のレビューを先取りでお届け! 実際に遊んだ様子をお伝えするリプ ...
『Eggs and Empires』冒険者たちがドラゴンの卵を持ち帰る!【開封の儀】
プレイヤーは1〜10の冒険者カードをプレイし、ドラゴンの卵を持ち帰ることが目的。ドラゴンの卵の価値は様々、各冒険者カードの特殊能力を駆使して獲得を狙う! ...
ダイソーとピザーラがコラボしたボードゲーム!?『オーダー・ピザーラ』開封の儀
ボードゲームの価格破壊!ピザーラとダイソーがコラボしたボードゲーム『オーダー・ピザーラ』を開封して内容物を確認しています!100円だと侮れないクオリティ! ...