ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1200本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週1〜2回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

タグ:協力型ボドゲ

ええっ!?ボードゲームの中に... 200ページを超える本だって!? そう!そんな分厚い本が入っている協力型ボードゲーム... 『ロビンフットの冒険』 ロビンフットって弓が凄い人よね?たしか頭の上のリンゴを... それは、ウィリアム・テル! ロビンフットは、イギリス ...

おお!水のタイル出た! ってか素敵っ!! 今日ご紹介するのは… 『ドーフロマンティック/Dorfromantik: The Board Game』 というわけで今回は協力型タイル配置ボードゲーム『ドーフロマンティック』のレビュー。実際に遊んだ様子を紹介する【リプレイ】でお伝えい ...

あたしはアイラ・セキュラ! ジェダイよ! 自分の信念を貫き通すのも勇気の一つよ!って言ったことあるの。名言だって誰かが言ってた! 敵は… ドロイド。結構精巧に作られてるし、ポーズも4種類?あるの凄い! 敵は4体だけ? いいえ!こんなにいるわっ!なんならボ ...

協力型ゲームは知っていますが... え!?協力型防災ゲーム!? 箱横には… おおおお!災害用伝言ダイヤルが!!存在は覚えているんだけど、番号忘れちゃうのよね〜便利だわメモメモ そう!というわけで今回は防――「教育的な真面目でお堅いゲームなんでしょ?」 い ...

ヒーローフェイズが終わって、モンスターフェイズ。敵が動いたり、村人が出現したりするモンスターカードを引くと… ちがう!ちがうよそれ魚じゃないって!吸血鬼だって! あーっ! だから魚じゃないって言ったのに… 村人がモンスターにやられて恐怖レベル上がっちゃ ...

ドミノを作る協力型ボードゲームで遊びました。ドミノが倒れた際、風景タイルや動物写真タイルが所定の位置になるよう配置することを目指すんです。最後にドミノ倒しができるのも面白いポイント! ...

『パンデミック:ライジングタイド』は、昔のオランダを舞台に洪水と戦う治水テーマの協力型ボードゲーム。本家『パンデミック』は病原菌と戦う人類でしたが、ずいぶんと違うテーマになったものですわー。そんなボードゲーム『パンデミック:ライジングタイド』を開封しました。 ...

『パンデミック ローマの落日』は、7つの役割、14のイベント、2つのバリアントプレイモードが入っている『パンデミック』の亜種リミテッドエディションの1つ。病原菌と戦うのではなく蛮族と戦うんですよね。そんな『ローマの落日』の中身を確認しました。 ...

調査隊のメンバーが富士山噴火から逃れる協力型ボードゲーム『富士ー脱出ー』デザイナーは『クアックサルバー』を手掛けたWolfgang Warsch氏。そんな『富士ー脱出ー』を遊ばせてもらえたのでリプレイ(プレイ記録)を書きました。 ...

さて今回は、手作りコンポーネントが凄い「るりるりゲームズ」さんの2018年新作… 『メポソタミア』 を開封しまーす うん。シンプル。シンプルイズベスト この『メポソタミア』なんでも協力型ボードゲームなのだとか。 るりるりゲームズさんからは、たびたびボドゲをご ...

ボードゲーム『グリッズルド』は、第一次世界大戦を生き残ることがテーマの協力型ボードゲーム。戦争そのものの側面を取り上げているわけではなく、戦場にいる兵士たちが被った困難を感じるゲーム。そんなボードゲーム『グリッズルド』を開封しています。 ...

『マジックメイズ』は、時間&会話制限等の制限の中、4人のヒーロー装備を手に入れ(盗み?)、ショッピングモールから脱出する協力型ボードゲーム。「ドイツ年間ゲーム大賞2017ノミネート」「すごろくやゲーム大賞2017」等のボドゲ賞を受賞!遊んだ時の記録です! ...

名作カードゲーム(ボードゲーム)のLove Letter。 そのシステムを継承したゲーム『ロストレガシー』 当ブログでも過去に紹介しました。 そのロストレガシーのシステムが、販売元のワンドローから、ライセンスとして売られているのです! ロストレガシーライセンス それを ...

『パンデミック』は、頭脳を使って病原体から世界を救う協力型ボードゲームです。このパンデミックシリーズ、おすすめボードゲームなんですが、新版とか、派生作とか、レガシーとか、いろいろ出ていてややこしいんですよね。そんなパンデミックシリーズを過去のプレイ記録を振り返ったりしながら、まとめてみました。 ...

パスファインダーRPGというTRPGが元になっており、そのRPGを進行役無しで遊べるカードゲーム『パスファインダーアドベンチャー』に加えることのできる、キャラクターや冒険の助けとなる装備品や魔法など様々な追加カードが入っている拡張セット『クラスデッキ』その中の『GOBLINS FIGHT!』を開封しました! ...

海外の巨大ボードゲームサイトBoardGameGeekのボードゲームランク1位(執筆時点)、パンデミックレガシー シーズン1。 いやぁ〜。非常に面白かったんですよ。シーズン1。 そしてそのシーズン1の続編... パンデミックレガシー シーズン2 日本語版が発売されたのです 超期待です ...

難易度が高いけど面白いと評判のTVゲーム... ダークソウルシリーズ(写真はamazon。ダークソウル3) ダークファンタジー世界でのアクションRPGである本作。 なんとそれがボードゲームになっちゃったと! ダークソウル ボードゲーム (Dark Souls The Board Game) 良い雰 ...

俺は古代神殿に眠る秘宝を手に入れる その夢を忘れたことなど1日もありませんっ!(ウソだろ...ってかその夢自体ウソだろ? 見えます... そう! 私には秘宝を手に入れる未来が見えるのですっ!  「古代神殿に眠る時の秘宝」が手に入れられそうでしょ ってなわけで、今 ...

俺のゲムマは、まだ終わっていないっ!(だから何回目?) 今日ご紹介するのは、ゲームマーケット2017春で、るりるりゲームズさんが出された新作... ボードゲーム KUFU 前回のポーションに引き続き、ご提供くださるとのことで、ゲムマで受け取るはずだったんですが、ゲ ...

むむっ!? 現場を捜索したらカギ(11)と収納箱(35)を発見!カギはこの箱に合うかも!11+35=46のカードを捲ると...おお! 開いたっ!そんな謎解き系協力型ボードゲーム「アンロック(Unlock)」を開封した時の記録です。 ...

T.I.M.Eストーリーズは、謎解き系ボードゲーム。そんなT.I.M.Eストーリーズを開封した時の様子を、パッケージやプレイ人数、おしゃれな中身や説明書などにふれて紹介しています。また別売りの追加シナリオの一覧も。 ...

このページのトップヘ