ワイン作り――時にそれ以外のことも――やったりするワイナリー経営のボードゲームをご存知ですか〜? そう『ワイナリーの四季』ですわ! 日本語版発売当時、当ブログで1位の記事だったような。 その『ワイナリーの四季』には幾つかの拡張が発売されているのですが、 ...
タグ:ワイナリーの四季
『トスカーナ完全日本語版』ワイナリーの四季拡張 開封の儀!
ボードゲーム『ワイナリーの四季』の拡張『トスカーナ完全日本語版』を手に入れたので開封の記録です。このセットに入っている3つのモジュール(拡張要素)などを紹介しています。日本語版なのでカードも日本語!(当たり前) ...
ワイナリーの四季 拡張トスカーナ リプレイ!
ボードゲーム『ワイナリーの四季』って面白いんですよね。 その拡張トスカーナ(Tuscany Essential Edition)は、私にとって、もっともっと面白かったです ってなわけで、今回はボードゲーム『ワイナリーの四季』拡張トスカーナ(Tuscany Essential Edition)のレビュー。実際 ...
ワイナリーの四季 拡張トスカーナ セッティング編
ワイナリーの経営者になってワインを作ったり訪問者に助けてもらったりする労働者配置型のボードゲーム『ワイナリーの四季』。そのボドゲに追加のコマやゲームボードの差し替えなどの追加要素をもたらしてくれる『トスカーナ』のセッティングについて書いてます。 ...
【後編】ボードゲーム「ワイナリーの四季」完全日本語版 リプレイ!
さて、今日は先日アップしたボードゲーム「ワイナリーの四季」のリプレイ続き。 前編はこちら。 【前編】ボードゲーム「ワイナリーの四季」完全日本語版 リプレイ!【後編】ってアクセス伸びないんですよね〜。【前編】でだいたい分かっちゃう感じだからかしら それとも【前 ...
【前編】ボードゲーム「ワイナリーの四季」完全日本語版 リプレイ!
ボードゲーム「ワイナリーの四季」完全日本語版は、ヴィティカルチャー(VITICULTURE)と呼ばれ、日本語版になる前から良い評判を聞くボドゲでした。4人で遊ぶことができたので、今日はリプレイ記事【前編】です。 ...
ボドゲ ワイナリーの四季 完全日本語版 開封の儀!
「VITICULTUREというボドゲが面白い」そんな噂を何度聞いたことでしょう。そのボドゲが! 完全日本語版で出るというのですっ!というわけで先行販売で入手しましたので開封しました。その時の記録です。 ...