ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1200本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週1〜2回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

タグ:ルーンバウンド

今日はルーンバウンド拡張 シナリオパック「ダークスター」開封の儀でーす。基本には、シナリオが2つしか入っていないので、それ以外のシナリオで遊ぶなら今回ご紹介するようなシナリオパックが必要なのです! 新英雄:ジーラや穢れカードなど新要素も入っています! ...

おはこんばんちゃわわ。あっきぃらびっとです ルーンバウンド第3版の拡張が来たって、先日記事にしたじゃないですか。 ルーンバウンド第3版拡張「蜘蛛の巣の中で」開封の儀この時は、ミノフスキー粒子のせいで(なんだよそれ)片方しか紹介できませんでしたが、今日は同時に届 ...

来た来た来たぁー! 先日ポチった報告した、ルーンバウンド第3版拡張が来たー! その時の記事はこちら ルーンバウンド第3版の拡張 完全日本語版 ポチったよ!ってなわけで、さっそく開封の儀を執り行いたいと思いまーす。 2つの拡張が来たんですが、今日開けるのは、こ ...

ファンタジー冒険ボードゲーム『ルーンバウンド』の第3版。今回は冒険編なので、2つ入っているうちのシナリオの1つ、ドラゴンにまつわるシナリオを最後までプレイしたリプレイ(プレイ記録)になります。 ...

先日、開封の儀をした... ルーンバウンド第3版(Runebound) 日本語版 (画像は駿河屋リンク) 英雄となって、装備を整えたり、様々なアドベンチャーを解決したり、モンスターを倒したりするボードゲーム。 あ、ちなみに先日の開封の儀はこちら。 ルーンバウンド第3版 完全 ...

ただモンスターを倒すだけじゃなくて、スキルとか町で買い物とかワクワク。ファンタジーアドベンチャーボードゲームというだけあって、西洋ファンタジーの世界で冒険をする『ルーンバウンド第3版』を開封した時の記録です。 ...

今日は前回の続き。 ボードゲーム「ルーンバウンド」のプレイ記。 ルールはざっくりと(旧友のゲームだし、詳細わからんw) 前回は拡張のシール貼りで疲れてしまって、「ルール再確認程度で済む、普通のルーンバウンドをやろう」ということになり、キャラを選んだところま ...

さて、先日も旧友宅でボドゲ会。集まったメンバーは3人。 旧友がボードゲーム「ルーンバウンド2版」の日本語版未発売(らしい)拡張を手に入れたとのことで、早速・・・ プレイ・・・ではなく、和訳シール貼り 今回プレイ・・・・・・もとい、シールを貼ったThe Frozen Wastes ...

このページのトップヘ