病原菌の拡大と戦う協力型ボードゲーム『パンデミック:新たなる試練』のポータブルかつショートバージョンである『パンデミック:ホットゾーン』を開封しています。元になったゲームとの違いやコンポーネントを確認しています。 ...
タグ:パンデミック
『パンデミック:ライジングタイド』レビュー! 水から国を守る!
このライジングタイドは、昔のオランダを舞台に洪水と戦う治水テーマの協力型ボードゲーム。人気ボードゲーム『パンデミック』の派生作です。遊ばせてもらったのでリプレイ(プレイ記録)書きました!私は倉庫管理者! ...
パンデミック:ライジングタイド【開封の儀】(出張版)
『パンデミック:ライジングタイド』は、昔のオランダを舞台に洪水と戦う治水テーマの協力型ボードゲーム。本家『パンデミック』は病原菌と戦う人類でしたが、ずいぶんと違うテーマになったものですわー。そんなボードゲーム『パンデミック:ライジングタイド』を開封しました。 ...
『パンデミック ローマの落日』 (出張)開封の儀!
『パンデミック ローマの落日』は、7つの役割、14のイベント、2つのバリアントプレイモードが入っている『パンデミック』の亜種リミテッドエディションの1つ。病原菌と戦うのではなく蛮族と戦うんですよね。そんな『ローマの落日』の中身を確認しました。 ...
おすすめボードゲーム『パンデミック』の種類についてまとめてみました
『パンデミック』は、頭脳を使って病原体から世界を救う協力型ボードゲームです。このパンデミックシリーズ、おすすめボードゲームなんですが、新版とか、派生作とか、レガシーとか、いろいろ出ていてややこしいんですよね。そんなパンデミックシリーズを過去のプレイ記録を振り返ったりしながら、まとめてみました。 ...
パンデミックレガシー シーズン2 (出張)開封の儀!
海外の巨大ボードゲームサイトBoardGameGeekのボードゲームランク1位(執筆時点)、パンデミックレガシー シーズン1。 いやぁ〜。非常に面白かったんですよ。シーズン1。 そしてそのシーズン1の続編... パンデミックレガシー シーズン2 日本語版が発売されたのです 超期待です ...
パンデミック:クトゥルフの呼び声 日本語版 リプレイ!
協力型ボードゲーム「パンデミック」そのパンデミックシリーズにクトゥルフの呼び声バージョンが出たというではありませんか!7人のキャラクターから自分が使うキャラを選択し「オールド・ワン」の復活を止めることが目的。遊んだのでプレイ記録です! ...
パンデミックレガシー シーズン1(赤箱) リプレイというかレビューというか
パンデミックレガシーってのは、ボードゲーム「パンデミック」を連続モノにした感じ。連続したシナリオがあり、キャラクターが成長?し、シナリオの達成状況によって進行や世界の情勢が変わるらしい。レビューというか、セッティング編… ...
パンデミック:接触感染 リプレイ 私たち病原体!?
病原体になって世界に感染していくボードゲーム「パンデミック接触感染」。名作の協力型ボードゲーム「パンデミック」が病原体視点に。カードゲームに。非協力型に! プレイしたのでリプレイ(プレイ記録)書きました! ...
パンデミック 完全治療 ザ・キュア リプレイ!
『パンデミック: 完全治療 ザ・キュア』は、有名な協力型ボードゲーム「パンデミック」をダイスゲームにしたもの。ダイスになったけど、もちろん協力ゲーム。遊ばせてもらったのでリプレイ(プレイ記録)書きました。 ...
協力型ボードゲーム「パンデミック」標準ゲームを2連戦!
やほーい('ω')ノ インフルエンザとか、ノロウイルスとか流行ってますが、皆さん気をつけて。 今日は、そんな怖いウイルスから世界を守るボードゲーム「パンデミック」のプレイ記。 先日の年越し自宅ボドゲ会で、元旦にプレイしたゲーム。 メンバーは4人。パンデミック初 ...
衛生オジサン『パンデミック』で恐怖の標準ゲームの巻
パンデミックの初級(導入ゲーム?)をクリアして調子に乗った私たちは、標準(中級?)ゲームをやろうということに。私が担当したのは衛生兵。プレイした時の記録です。 ...
念願のパンデミック(ボドゲ)! 衛生兵であと10年戦える!
パンデミックというボードゲームは、ウイルスの脅威から世界を救う協力型ボードゲーム。先日、友人がパンデミック日本語版をゲットしたとのことで、早速持ってきてもらって初プレイ。 ...