ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1200本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週1〜2回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

タグ:パンデミック

『パンデミック:ライジングタイド』は、昔のオランダを舞台に洪水と戦う治水テーマの協力型ボードゲーム。本家『パンデミック』は病原菌と戦う人類でしたが、ずいぶんと違うテーマになったものですわー。そんなボードゲーム『パンデミック:ライジングタイド』を開封しました。 ...

『パンデミック ローマの落日』は、7つの役割、14のイベント、2つのバリアントプレイモードが入っている『パンデミック』の亜種リミテッドエディションの1つ。病原菌と戦うのではなく蛮族と戦うんですよね。そんな『ローマの落日』の中身を確認しました。 ...

『パンデミック』は、頭脳を使って病原体から世界を救う協力型ボードゲームです。このパンデミックシリーズ、おすすめボードゲームなんですが、新版とか、派生作とか、レガシーとか、いろいろ出ていてややこしいんですよね。そんなパンデミックシリーズを過去のプレイ記録を振り返ったりしながら、まとめてみました。 ...

海外の巨大ボードゲームサイトBoardGameGeekのボードゲームランク1位(執筆時点)、パンデミックレガシー シーズン1。 いやぁ〜。非常に面白かったんですよ。シーズン1。 そしてそのシーズン1の続編... パンデミックレガシー シーズン2 日本語版が発売されたのです 超期待です ...

協力型ボードゲーム「パンデミック」そのパンデミックシリーズにクトゥルフの呼び声バージョンが出たというではありませんか!7人のキャラクターから自分が使うキャラを選択し「オールド・ワン」の復活を止めることが目的。遊んだのでプレイ記録です! ...

病原体になって世界に感染していくボードゲーム「パンデミック接触感染」。名作の協力型ボードゲーム「パンデミック」が病原体視点に。カードゲームに。非協力型に! プレイしたのでリプレイ(プレイ記録)書きました! ...

『パンデミック: 完全治療 ザ・キュア』は、有名な協力型ボードゲーム「パンデミック」をダイスゲームにしたもの。ダイスになったけど、もちろん協力ゲーム。遊ばせてもらったのでリプレイ(プレイ記録)書きました。 ...

やほーい('ω')ノ インフルエンザとか、ノロウイルスとか流行ってますが、皆さん気をつけて。 今日は、そんな怖いウイルスから世界を守るボードゲーム「パンデミック」のプレイ記。 先日の年越し自宅ボドゲ会で、元旦にプレイしたゲーム。 メンバーは4人。パンデミック初 ...

このページのトップヘ