ハクスラ的なカードゲーム『パスファインダーアドベンチャー』にキャラクターやカードを追加する別売りの『Hell's Vengeance2』を開封し、カードはもちろん、特に中に入っているキャラクターについて解説しています。 ...
タグ:パスファインダーアドベンチャー・カードゲーム
『Ultimate Combat』開封の儀!パスファインダーアドベンチャーのアドオンデッキ
ハクスラ冒険カードゲーム『パスファインダーアドベンチャー』にサムライを入れて遊ぶことができるアドオンデッキ『Ultimate Combat』を開封した時の様子です。入っていたサムライカードや武器防具カードなどを紹介しています。 ...
Wrath of the Righteous パスファインダーアドベンチャー第3弾Advデッキ1 開封の儀
パスファインダーRPGの流れをくむカードゲーム「パスファインダーアドベンチャー」の第3弾の基本セットの中に入っている別箱アドベンチャー1を開封の様子です。カードの種別ごとに見ていってます。 ...
2019年に遊んだのに個別リプレイが書けなかったボードゲーム3種
2019年の間に遊んだボードゲーム「コンテナ 10周年記念版」「パスファインダー第4弾クイックスタート」「コペンハーゲン」についてたくさんの写真と簡単な解説で紹介しています。 ...
パスファインダーアドベンチャー 第4弾基本セット Mummy's Mask 開封の儀
パスファインダーアドベンチャーカードゲームは、パスファインダーRPGの流れをくむカードゲーム。パスファインダーはD&D3.75版ともいわれてるTRPGルール。そんなTRPGをカードゲームにした感じの本作。今回開封するのは第4弾の英語版。ワクワクです💛 ...
『GOBLINS FIGHT!』クラスデッキ! パスファインダーアドベンチャー
パスファインダーRPGというTRPGが元になっており、そのRPGを進行役無しで遊べるカードゲーム『パスファインダーアドベンチャー』に加えることのできる、キャラクターや冒険の助けとなる装備品や魔法など様々な追加カードが入っている拡張セット『クラスデッキ』その中の『GOBLINS FIGHT!』を開封しました! ...
パスファインダー・アドベンチャー ルーンロードの帰還 完全日本語版が発売!!
『パスファインダー・アドベンチャー:ルーンロードの帰還」は、TRPGのパスファインダーRPGを進行役無しで遊べるようにしたカードゲーム。ついに完全日本語版が発売なので、どんなゲームなのか書きました。 ...
「The Price of Infamy」の和訳シール完成!『Skull&Shackles』アドベンチャー5です
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム第2弾『Skull & Shackles』のアドベンチャー5のカード和訳が完成したので記事にしました。ちなみにこのカードゲームってのは...デッキ構築型TRPG風カードゲームって感じです。 ...
「Breaking The Dreamstone」リプレイ!『Skull&Shackles』のAdv.4-3です
RPG的カードゲーム「パスファインダーアドベンチャー」の第2弾「Skull&Shackles」のアドベンチャー4のシナリオ3を遊んだのでリプレイ(プレイ記録)書きました! ...
『ICONIC HEROESセット3』開封の儀!パスファインダーアドベンチャー用カード入り!?
わ〜い \( ̄▽ ̄o)/ とどいたぁ(o ̄▽ ̄o)
ってなわけで、海外のPaizoから届きましたよ〜。
Pathfinder Battles Iconic Heroes box set 3
パスファインダーバトルズ、アイコニックヒーローズ(ICONIC HEROES)のボックスセット第3弾!
第3弾!と息巻いたわりには、私 ...
『キャラクターアドオン』第3弾Warth of the Righteous 開封の儀
TRPG的カードゲーム『パスファインダーアドベンチャーカードゲーム』の第三弾基本セット『Warth of the Righteous』にキャラクター4人を追加して遊ぶための拡張『キャラクターアドオンデック(Characcter Add-On Deck)』の開封の儀です ...
『Wrath of the Righteous 』パスファインダーアドベンチャーの第3弾基本セット開封の儀
プレイヤーは1人のキャラクターを担当し、そのキャラ用のデッキ(カードの山)を作り、ダンジョン(場所)を探索しボスを倒すことで進んでいく協力型ボードゲーム『パスファインダーアドベンチャー』の第3弾(英語版)の開封の儀です。 ...
『Skull&Shackles』アドベンチャー3のシナリオ1 リプレイ!
さあ久々のパスファインダーアドベンチャーカードゲーム(Pathfinder Adventure Card Game)のリプレイ。今回プレイしているセットは、海がテーマのSkull&Shackles。
今日は私、あっきぃらびっとがお送りします(いつもお前だろ)
「パスファインダーアドベンチャーって何?」 ...
パスファインダーS&S 別売りアドベンチャー4 開封の儀
パスファインダーカードゲーム病に感染している皆様こんばんわ。
感染者のあっきぃらびっとですワンワン。
ちなみに私の和訳シール公開ページはこちら。
とりあえず今日はパスファインダーACGの第二弾基本セット、Skull&Shacklesの別売りアドベンチャー4の開封の儀。久 ...
パスファインダー・アドベンチャーカードゲーム【クレリックデッキ】開封の儀&キャラ和訳
パスファインダーアドベンチャーカードゲームのクラスデッキの一種『クレリックデッキ』は、新たに4人のキャラクターやクレリックに役立ちそうな恩恵カーを追加できる拡張セット。開封したのでその記録と和訳シールのデータです。 ...
【まとめ】パスファインダーアドベンチャーカードゲームの和訳と関連記事
パスファインダー・アドベンチャー・カードゲーム(Pathfinder Adventure Card Game)の第1〜4弾+αの紹介と、和訳、プレイの様子を紹介した記事について、まとめています。特に和訳は頑張りました! ...
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム第2弾S&S アドベンチャー1開封の儀
さあ!今日は軽くパスファインダーカードゲーム(Pathfinder Adventure Card Game) Skull&Shacklesのアドベンチャーデッキ1の開封の儀だよ!
パスファインダーカードゲームが何かってのは過去記事をご覧くださいませー
タグ:パスファインダーアドベンチャー・カードゲー ...
パスファインダーアドベンチャー SKULL&SHACKLES 基本シナリオ3 リプレイ
パスファインダーアドベンチャーの第2弾基本セット「SKULL&SHACKLES」の記事。今回はこの基本セットに入っているシナリオ3にチャレンジしています。使用したキャラクターやカードなどを中心にプレイの様子を紹介しています。 ...
最後の冒険!Adv.6-5!『ルーンロードの帰還』パスファインダーアドベンチャーリプレイ!
長らくご紹介してきたパスファインダーカードゲーム(Pathfinder Adventure Card Game)の、Rise of the Rune Lordsアドベンチャー6-5、そう、最終シナリオのリプレイ記事です。 ...
パスファインダーアドベンチャールーンロードの帰還 6-3,4 お手紙風リプレイ
拝啓 時下ますますご清祥のことと申し上げます。
って、この言い回し、どの季節でも使えるから便利ですよねーセンセー!
あ。失礼しました。お元気ですか。
吟遊詩人のLEMです。そうそう、バードのLEMですよ!
(というわけで今日は、パスファインダーカードゲームRise of ...
パスファインダーアドベンチャー シナリオ6-2 ドラゴン電撃ブレス キター!
なんかさぁ〜パスファインダーの記事ばっかりだと
「ある元心理カウンセラーのパスファインダーカードゲーム日記」
になっちゃうし、パスファインダーアドベンチャーに興味ない方にとっては需要ないよなー
とか
このゲームで遊んでいる方にとっても、最終アドベンチャー ...
ついにシナリオ6-1!パスファインダーアドベンチャー ルーンロードの帰還
Rise of The Rune Loadsの最終アドベンチャー6-1のリプレイ。最終アドベンチャーの最初のシナリオってことです。シナリオはどう展開していくのでしょうか。遊んだ様子を記事にしました。 ...
パスファインダーアドベンチャー「ファイターデッキ」と「ウィザードデッキ」開封の儀&キャラシー和訳
パスファインダーアドベンチャーカードゲームのクラスデッキの開封の儀。新しいキャラクターやカードを追加できる「ファイターデッキ」と「ウィザードデッキ」を開封。キャラクターシートを和訳しました。 ...
Pathfinderゴブリンぬいぐるみと、カタンTシャツ等々買っちゃった!
『パスファインダー(pathfinder)』に出てくる「ゴブリン(Goblin)のぬいぐるみ」と、ボードゲーム『カタンの開拓者たち』のTシャツを個人輸入してみました〜。その紹介記事です。 ...
『SKULL&SHACKLES』を遊びました!パスファインダーアドベンチャーの第2弾
パスファインダーアドベンチャー第2弾「SKULL&SHACKLES」を始めて遊んだ時の様子を紹介しています。キャラクター選びから、シナリオセッティング、新しいカードなどを紹介しながらのリプレイ形式レビューです。 ...
『クラスデッキ:レンジャー』パスファインダーカードゲーム 開封の儀
パスファインダーアドベンチャー・カードゲームにキャラクターやカードを追加するためのクラスデッキ。そのクラスデッキの「レンジャーデッキ」を開封してその様子を紹介しています。 ...
第2弾SKULL&SHACKLESのキャラクターシート和訳とキャラクターアドオン開封の儀
パスファインダーアドベンチャーカードゲームの第2弾「SKULL&SHACKLES」のキャラクターアドオンデッキを入手したので、開封の儀。あとキャラクターシート和訳したのでそのデータをアップしました〜。 ...
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム第2弾 SKULL&SHACKLES 開封の儀
「パスファインダーアドベンチャーカードゲーム」の第2段が出たんですよ。〜「SKULL&SHACKLES」やっと我が家にも届きました〜というわけで、今日はこのSKULL&SHACKLES基本セットの開封の儀です。 ...
パスファインダーカードゲーム 現在発売している商品リスト
(今日の記事はフィクションです。コメントに対する返信を物語調で返答しています。そしてこの記事は2014年10月当時の記事です。最新のパスファインダーアドベンチャーカードゲームについては、【まとめ】パスファインダーアドベンチャーカードゲームの和訳と関連記事です)
...
『Fortress of the Stone Giants』開封の儀! パスファインダーアドベンチャー『ルーンロードの帰還』adv.4!
「ルーンロードの帰還」の、別売り『アドベンチャーデッキ:4』を開封した時の様子を紹介しています。 ...
『Them Ogres Ain't Right』ルーンロードの帰還アドベンチャー 3-1 リプレイ!
今回は『The Hook Mountain Massacre』のシナリオ1『Them Ogres Ain't Right』のリプレイ・プレイログ。パスファインダーアドベンチャーカードゲーム『ルーンロードの帰還』の別売りアドベンチャー3番のシナリオ1。 ...
日本語でプレイできる環境が整ってきた? パスファインダーカードゲーム
さてさて。当ブログの推しメン...じゃなくて、推しボドゲのパスファインダーアドベンチャーカードゲーム。
(画像は日本語版。amazonより)
こんな感じのキャラクター達でダンジョンを探索し、ボスを倒し、レベルアップしていくカードゲームっつーか、ボードゲーム
私が紹 ...
「The Skinsaw Murders」シナリオ紹介 パスファインダーアドベンチャールーンロードの帰還
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム ルーンロードの帰還の別売りアドベンチャー2(adv.2)すなわち「The Skinsaw Murders」に含まれているシナリオを遊んだ時の様子を紹介しています。 ...
パスファインダーアドベンチャー:ルーンロードの帰還 Adv.1-4と5 手紙風リプレイ!
ボードゲーム『パスファインダーアドベンチャー:ルーンロードの帰還』の基本セットに入っていたアドベンチャー1の4番目と5番目のシナリオをプレイした様子について、私が使ったキャラLEM視点でお手紙風に書きました。 ...
パスファインダーアドベンチャー「ルーンロードの帰還」Adv.1-1 リプレイ!
さあ、今日もしつこいぐらいに紹介しているパスファインダーアドベンチャーカードゲームの話。
パスファインダー・アドベンチャー:ルーンロードの帰還 完全日本語版
(写真は、2018年に発売された完全日本語版のamazonリンクです。この記事で遊んでいるのは英語版です)
D&D ...
パスファインダー(Pathfinder)カードゲーム カード用和訳シール!
こんにちゎ〜 わたしゎ あっきぃらびっとさんのファンです
作った和訳シールのデータ公開してください
というステキな女性からの連絡が
そう。まったく無い。
皆無だ。
我々は、3年待ったのだ(ウソ)
あ、和訳シールって、当ブログで頻繁に紹介しているパスファイ ...
シナリオ3:Black Fang's Dungeon!『パスファインダーアドベンチャー:ルーンロードの帰還』
今日もしつこくやっていきますよー。パスファインダーカードゲーム ルーンロードの帰還(Pathfinder Adventure Card Game)基本セットに入っている最後のシナリオのリプレイ(プレイ記録)。 ...
「The Poison Pill」ルーンロードの帰還の2戦目シナリオ!リプレイ
「パスファインダーアドベンチャー ルーンロードの帰還」今回のシナリオの名前は「The Poison Pill」のプレイ記録。ボスは冒頭の写真のとおりオッサンであることがわかった。今回も前回に引き続き3人プレイ。 ...
パスファインダー(Pathfinder)カードゲーム ルーンロードの帰還 リプレイ!
追記:最初にご案内。日本語版・英語版含め、発売されているパスファインダー・アドベンチャーカードゲームをまとめた記事はこちらです。
追記ここまで
うーん ショートボウもいいし、ロングソードもいいなぁ...
どの武器をデッキに入れるか。うーむ
ってな感じが楽しめ ...
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム ルーンロードの帰還 とりあえずセッティング編
さて。先日買ったぞーとご紹介したパスファインダーカードゲーム。
Amazon:Rise of the Runelords Base Set (Pathfinder Adventure Card Game)
その後、ルールブックやサマリーを読んだり、カード和訳シール作ったりと、英語できないのに頑張った日々でしたが、紹介するには ...