『ドミニオン:ルネサンス』を2人で遊んだ時のプレイ開始から終了までの記録(リプレイ)です。サプライは『ルネサンス』だけからランダムに選んで決めました。 ...
タグ:ドミニオン
【開封&新要素編】ドミニオン12番目拡張『ルネサンス』レビュー
じゃじゃーん!
世界選手権も行われているデッキ構築ボードゲーム『ドミニオン』の12番目の拡張セット『ルネサンス』を手に入れましたーっ!
まあ、すでに…
13番目の拡張『移動動物園』の日本語版が発売されている執筆現在では、冒頭で感嘆符を付けて言うほどのことじ ...
ドミニオン拡張『夜想曲』日本語版 開封の儀!
デッキ構築ボードゲーム『ドミニオン』の拡張『夜想曲』を開封している様子です。様々なカードを見ながら、新要素の呪詛、祝福、状態のカードの一部も確認しています。 ...
今まで発売された「ドミニオン」と「拡張」についてまとめてみました
名作ボードゲーム(カードゲーム)『ドミニオン』 世界大会なども開かれているデッキ構築のボードゲームです。その『ドミニオン』拡張含めいろいろなセットが発売されているので、過去のプレイ記録を振り返りながらまとめてみました。 ...
ドミニオン拡張:帝国と基本セットで遊びました リプレイ!
デッキ構築ゲーム「ドミニオン」。その拡張「帝国」から、ランドマークカードを1枚入れてみた。基本セットからは、村、玉座の間、工房、鍛冶屋、宰相。拡張の帝国からは、パトリキ/エンポリウム、生贄、技術者、大君主、ワイルドハントを入れてプレイしました〜 ...
ドミニオン拡張:帝国 日本語版 開封の儀!
ドミニオン拡張「帝国」を開けました!ランドマークやイベントの横置きカードや金属の負債トークンや勝利点トークンが入っていました〜。開封の様子を記事にしました。 ...
ドミニオン拡張「ドミニオン冒険」2人プレイ リプレイ!
ドミニオンの最新(第9弾)拡張「ドミニオン冒険」を2人で遊びました。その時のリプレイ(プレイ記録)です。説明書に載っていたドミニオン冒険のみを使った初心者用セッティングで遊びました。 ...
ドミニオン第9弾拡張!『ドミニオン冒険』開封の儀!
ドミニオン第9弾拡張の『ドミニオン冒険』を開けた時の記録、すなわち開封の儀です。リザーブ、トラベラー、イベントカードなどの新要素や入っていたタイルなどを確認しています。 ...
ドミニオン拡張「ギルド」が到着っ! 開けてみた
例の元なんちゃらのオッサン、ドミニオンの第8拡張を買ったらしいですぜ、旦那。
は? 誰それ?
俺だ俺だ俺だ俺だぁ〜いやっほ〜う
適当ブログだけど、ネタバレ注意だぜぃ〜
というわけで、注文していたドミニオン「ギルド」が到着しましたっ
お〜ステキな箱ですなぁ ...
小3甥っ子とボードゲーム「ドミニオン」基本セット 彼とは初プレイ
「これはちょっと難しいかもしれないけど、やってみるか」
先日、小3の甥っ子に初のボードゲーム「ドミニオン」を勧めてみました。
すっかりボードゲーム好きになってくれた甥っ子は二つ返事
基本のゲームの流れをざっくり紙に書いて解説。
その後、実際に手札をオープ ...
ドミニオン異郷などを入れて、RPGっぽいテーマで4人プレイ
デッキ構築ゲーム「ドミニオン」を4人でプレイ。セッティングは、「RPGぽいカードで」ってことになり、サプライ(場のカード)は適当にピックアップしたときの様子です。「繁栄」「異郷」などの拡張を入れています。 ...
ドミニオン拡張「暗黒時代」でビンボーテーマ 再戦「ほぼお金プレイ」で
デッキ構築カードゲーム『ドミニオン』その拡張『暗黒時代』のカードを中心にビンボーテーマでサプライを組んでプレイしました。今回も毎手番ごとに写真を撮ってみました〜 ...
ドミニオン毎手番写真チャレンジ 拡張「暗黒時代」+貧民街でビンボーテーマ
デッキ構築カードゲーム『ドミニオン』。今回はドミニオン拡張『暗黒時代』を使って「ビンボーをテーマにしよう!」と、ボンビーっぽいカードをサプライにピックアップ。どんな感じのプレイになるんでしょうか〜 ...
ドミニオン 花見テーマでカード集めてプレイしてみた
アンアンアンとっても大好きドミニ〜オン
ってついつい歌っちゃう陽気です(*・д・)(・д・`*)ネー。
そんなステキな休日には、自宅ボドゲ会でドミニオンですよ(*゚д゚)(゚д゚*)ネー
花見しながらやりたかったんだけどね。
もし風が吹いて、隣の「ねぇ〜。アキ子ってヒロシ君とも付 ...
ドミニオン「異郷」と「繁栄」を混ぜ混ぜでプレイ 写真少なめ
さて先日の自宅ボドゲ会にて
ドミニオン「暗黒時代」は先日プレイしたので、今度は「異郷」をやろう
ということになり、プレイ。
メンバーは4人。異郷は初めて。
いきなり全部の王国カードが新しいものでは勿体無いし、テキスト読むのも大変なのでってことで、説明書にあ ...
ドミニオン「暗黒時代」だけでプレイ〜 騎士道をもって臨めよ 騎士たち
騎士が登場するドミニオン「暗黒時代」のリプレイ(プレイ記)を紹介します。サプライの内容は、武器庫、はみだし者、地下墓所、狂信者、採集者、城塞、騎士、青空市場、行進、狩場。でプレイ ...
ドミニオン「暗黒時代」到着→開封。そして「どっちがその人でショー」
わーい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ボードゲーム ドミニオン「異郷」に続いて、「暗黒時代」も届きました〜。
外装はこんな感じ。
今日は裏も撮ってみた。
ふむふむ
過酷な日々だったらしい。「イスだって足りなかった」って。
楽しく教室でイス取りゲーム
イエイエ、そうではな ...
いまさら? ドミニオン「異郷」をゲット! 公爵夫人とか
せ〜の (o ̄▽ ̄o) やった〜 \( ̄▽ ̄o)/
『ドミニオン:暗黒時代 日本語版』がゲームマーケット2012秋で買えなかったので、amazonで予約した後、ついでに『ドミニオン:異郷 日本語版』も注文していたので、あっという間にゲット
先日届いた。
外装はこんな感じ。
(リ ...
ドミニオン 秋をテーマにいろいろ混ぜて 自宅ゲーム会
「久々にドミる?」
なんて発言から、先日の自宅ゲーム会で...
ドミニオンをプレイすることに。(画像はamazon)
「どんなセッティングでやるか〜?」
「秋ってどう?」
「秋か〜。難しそうだが、探してみるか」
なんて展開で、“秋”をテーマにカードを探す。
ちなみに ...
新春ボドゲ会 世界の七不思議、あやつり人形など
年忘れボドゲ会をやった2日後にはもう、新年初ボドゲ会。
どんだけボードゲーム好きかが分かりますな。
しかもメンバーも年忘れボドゲ会と同様の4名。
4名って、いろんなゲームがバランスよくできる人数だなーと思います。
やったゲームは以下の通りです〜。
■ピット ...
先日の自宅ゲーム会 カタンの開拓者やドミニオン基本セットなど
先日、ボドゲ仲間を招いての自宅ゲーム会を開催。
開催っつーか予定があればボドゲ仲間と遊んでいること多いんですけどね。
プレイしたボードゲームは以下の通り。
■カタンの開拓者 携帯版
まずはウォーミングアップ的にカタンの開拓者。
(盗賊は付属のコマじゃな ...