遊園地系ボードゲーム、私あきらびは結構好きなんです! この度新作が出たので買っちゃいました!! 『テンペニーパーク/Tenpenny Parks』 早速クルリンパ 『テンペニーパーク』では、さびれた街を世界屈指のテーマパークへと生まれ変わらせることを目的に、アトラクシ ...
タグ:タイル配置要素
『ドラゴミノ』レビュー【リプレイ】
というわけで今回ご紹介するボードゲームは… 『ドラゴミノ』 このボードゲーム『ドラゴミノ』は、名作『キングドミノ』のお子様向けバージョンだとか、優しいバージョンだとかの噂を聞いていたけど、確かにルールも少ないし手軽にできて運要素強めのキングドミノとい ...
人気ボードゲーム『アークノヴァ』レビュー!
これが!動物園運営の全貌だ! すいません写真に収まりきりませんでした〜(全貌とは… そう!今回は人気ボードゲーム『アークノヴァ』のレビュー!実際に遊んだ様子を紹介するリプレイ形式でお伝えいたします! (画像は駿河屋) この重量級ゲームは要素が多いので記事 ...
『通路/Tsuro』レビュー【リプレイ】
前からいろいろなボドゲカフェで見かけて気になっていたんですよね〜 『通路/Tsuro』 中量級ボドゲな匂いを感じたんですが、この道10年の私あきらびもまだまだのようです!…ルール簡単軽ゲーでした! というわけで今回は、ボードゲーム『通路』のレビュー。実際に遊 ...
『ガンジスの藩王 日本語版』【開封の儀】
ええ。元々『ガンジスの藩王』が面白いという噂は聞いていたんです。さらに紙ペンゲームの方の『ダイスチャーマーズ』を遊ばせてもらった時に元ゲーも良い!と聞いて私あきらびの脳裏には、ずっと『ガンジスの藩王』が焼き付いていたのです… ちなみに、紙ペンゲーム版で ...
『カスカディア/CASCADIA』レビュー【リプレイ】
可愛い!動物!タイル配置! このオシャレな感じ!これ遊んでる人までオシャレ素敵人な気がしません!? 遊びました! 私あきらび、これ遊びました!! このボドゲ、内容的にも評判が良いってのがニクイ!! このボードゲームの名前はカスカディア え?違いますよ、 ...
『フレームワーク』お手軽パズル系タイル配置ボドゲ!ウヴェ氏!
『オーディンの祝祭』『アグリコラ』など名作重量級ボードゲームを生み出しているデザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏は、パズル系ボードゲームもたくさん作っているんですよね。 今回ご紹介するのは先日(2022年5月)に日本語版が出たばかりの新作… 『フレームワーク ...
2人専用ボードゲーム『ボタニク』レビュー【リプレイ】
メカ植物学者となって、昇進をかけて最も効率のいい装置を製造するというテーマのボードゲーム『ボタニク』を実際に遊んだ時の様子をお伝えしています。『ボタニク』楽しかったわぁ〜 ...
『樽生お届け便』レビュー ボドゲ『ヘブン&エール』の拡張!
まいど〜!樽生お届けしました〜 ってな感じでエールを作ったなら樽生にしてお届けしなくっちゃ! そう!今回ご紹介するボードゲームは、あの名作『ヘブン&エール』の拡張『樽生お届け便』 パッケージも素敵でしょ! それでは実際に4人で遊んだ様子のリプレイ形式レ ...
『キュリアスカーゴ』レビュー 2人用パイプ配置!
2人用のパイプ配置ボードゲーム! 今日ご紹介するのはこちらっ! キュリアスカーゴ/CURIOUS CARGO (画像は駿河屋) というわけで今回は、ボードゲーム『キュリアスカーゴ』のレビュー。実際に遊んだ時の様子をお伝えするリプレイ形式でお伝えいたします! ■目次 『 ...
『キングドミノオリジンズ』開封の儀!
見てくださいよこの可愛いコマ!! そう!今回ご紹介するボードゲームは、2021年12月11日に、テンデイズゲームズより日本語版が発売された『キングドミノオリジンズ』! パッケージはこんな感じ。 箱絵のとおり原始時代を舞台にしたキングドミノ。3つのゲームモードが ...
『呪われた山/Curse Mountain』マウンテンキングの協力&ソロ拡張!
じゃじゃ〜ん!あの人気ボードゲーム『マウンテンキング』の拡張(日本語版)を手に入れました〜! その名も『マウンテンキング 呪われた山』 というわけで今回は『マウンテンキング』拡張『呪われた山/Curse Mountain』を開封してコンポーネントを確認していきたいと思 ...
『サガニ/Sagani』レビュー ウヴェ氏のタイル配置パズルボドゲ!
うーん…ここがいいかな? ここに置けば、左斜め上方向に白タイルあるから、1箇所達成。うーんでも青と緑が... お。こっちなら緑と青が達成かな? うんうん。ここにしよう。あとは右斜め上方向に白タイルを置けば達成で6点だし! という感じで、タイルに描かれたアイ ...
『MAYA』レビュー!マヤ文明繁栄のタイル配置ボードゲーム
文明の繁栄のために、農作物を植え、神殿を拡大していくタイル配置型のボードゲーム『MAYA』を3人で実際に遊んだ時の様子を写真と文章で紹介しています。 ...
城塞都市にやってきたのは…!?『カルカソンヌJ拡張10:サーカス』【開封の儀】
名作ボードゲーム『カルカソンヌ』にテントタイルと、曲芸師タイル、サーカス興行主コマなどを追加する拡張セット『カルカソンヌJ拡張:サーカス』を開封して内容物を確認している記事です。 ...
『ニューヨークズー』レビュー パズル!動物繁殖!動物園!ウヴェ氏!
プレイヤーは動物園の運営者。様々な動物を飼育するための囲い地やアトラクションを用意し、他の運営者よりも早く動物園を完成させることを目指すボードゲーム『ニューヨークズー』を実際に遊んだ様子を踏まえてレビューしました。 ...
『オーディンの祝祭』の拡張『ノース人』開封の儀!
ボードゲーム『オーディンの祝祭』に、「新しい探検ボードが4種類」「新たな2種類の家畜」「3分割アクションボード」などを追加する拡張『ノース人』を開封した時の記録です! ...
【今日のボドフォト】月の満ち欠けをテーマにしたタイル配置パズルのボードゲーム!
この写真は、中央の場からタイルを取ってきて、自分の場のタイルにつなげるというシンプルルールだけど、面白いパズルボードゲームの写真。その場面の様子や、ボードゲーム名やデザイナー等を紹介しています。 ...
醸造ボドゲ【ヘブン&エール (Heaven & Ale)】 リプレイ[後編]
2018年ドイツボードゲーム大賞のエキスパートゲーム大賞ノミネート作品にもなったボードゲーム【ヘブン&エール (Heaven & Ale)】リプレイ(プレイ記録)前編の続きです。最終得点計算までを紹介します。 ...
醸造ボドゲ【ヘブン&エール (Heaven & Ale)】 リプレイ[前編]
ビールって昔修道院で醸造されていたんですよね。ボードゲーム『ヘブン&エール』は、中世の修道院長となって醸造所を拡張しエールを作っていくボードゲームです。2018年にドイツボードゲーム大賞のエキスパートゲーム大賞ノミネート作品にもなっている本作。遊ぶことができたのでリプレイ(プレイ記録)です。 ...
ボードゲーム『キングドミノ』拡張『巨人の時代』開封の儀!
『キングドミノ』拡張『巨人の時代』のプレイ人数は2〜5人。対象年齢:8歳以上、プレイ時間:20分。『キングドミノ』よりもプレイ人数が1人増えているんです。また、クイーンドミノにも合わせられるんですね。そんな『巨人の時代』の中身を確認します! ...
2人専用『カルカソンヌ・城(ディブルグ)』リプレイ
名作ボドゲ『カルカソンヌ』たくさんシリーズが出ているんですよね〜。でもこの2人専用のカルカソンヌを見たのは、初めてでした。Cafe MEEPLE京都店で遊ばせてもらったのでリプレイ(プレイ記録)です。 ...
【スプリングメドウ】ウヴェ・ローゼンベルク氏のパズル三部作目 予約開始!
雪が無くなったばかりの春の草原ってステキですよね そんな春の草原をハイキングするボードゲームの日本語版が発売するんですって その名も... スプリングメドウ〜春の草原〜(Spring Medow) ボードゲーム【スプリングメドウ】は、「アグリコラ」などで有名なボドゲデザ ...
クマ牧場(Barenpark)レビュー【リプレイ】 クマの牧場をつくるパズルボドゲ!
『クマ牧場』は、クマ牧場担当として、様々な形のタイルを自分のボードに配置してクマの動物園を作るボードゲーム。クマだけじゃなくてシロクマやパンダなども出てくるんですよ!そんな『クマ牧場』を遊べたのでリプレイ(プレイ記録)です。 ...
『クイーンドミノ』日本語版 プレイログ・リプレイ! あの大賞受賞作の派生作!
【クイーンドミノ】は、2017年ドイツ年間ゲーム大賞受賞のおすすめボドゲ『キングドミノ』の派生作です。新たに建物タイルや騎士コマ、塔やドラゴンなど様々な新要素が入っています。プレイ記(リプレイ)を書きました。 ...
インディアンサマー(Indian Summer) 開封の儀 ウヴェ氏のパズル3部作第2段!
ボードゲーム『インディアンサマー』は、綺麗な紅葉タイルや動物タイルを配置し、誰よりも早く自分のボードを埋めるゲームです。デザイナーは『アグリコラ』などで有名なウヴェ・ローゼンベルク氏。本作『インディアンサマー』は『コテージガーデン』に続くパズル3部作の2作目です。 ...
新版のカルカソンヌ!『カルカソンヌJ』開封の儀!
カルカソンヌ基本セットの2ndバージョンである『カルカソンヌJ』を友人が入手したので開封の様子を記録しました〜。この『カルカソンヌJ』はタイル裏面が同じなので過去の拡張(追加)セットと混ぜて遊ぶこともできるんですって! ...
2人対戦も熱い! 王国を作るボドゲ『キングドミノ』リプレイ!
キングドミノは、素敵なイラストの2×1の地形タイル(ドミノタイル)を自分の王国に配置していき、5×5の自分の王国を作るボードゲーム。連続する同じ地形マス×その中の王冠数によって勝利点を得る明快ルール。お手軽だけど悩ましいボドゲなんです。そんなキングドミノをプレイしたのでリプレイ(プレイ記録)です。 ...
8ビットモックアップ(8bit mock up) リプレイ タイル配置ボドゲ!
先日訪問させていただいた横浜のBOARDGAME.Realm DDTさんで遊んだボドゲ第1弾 ボードゲーム 8ビットモックアップ(8bit mock up) このボドゲ、後から知ったんですが、今回のゲムマ、そう! ゲームマーケット2017春にて販売されるボードゲームとのこと ええそうです ...
ボードゲーム【キングドミノ(kingdomino) 】日本語版 開封の儀!
『キングドミノ』は、ドミノ状の地形タイルを自分の領地に配置していき、5×5の自分の王国を作るボードゲーム。手軽なのに面白いんですよね。そんな『キングドミノ日本語版』を手に入れたので開封しました。 ...
『カルカソンヌ:アマゾン/Carcassonne Amazonas』開封の儀
名作ボドゲ「カルカソンヌ」シリーズの一作、カルカソンヌ アマゾン(アマゾン川?)の開封の儀。このカルカソンヌは拡張ではないので、このセットだけで遊べます。プレイ可能人数2〜5人、対象年齢8歳以上。 ...
お花畑ボードゲーム!「コテージガーデン(Cottage Garden)」開封の儀!
この「コテージガーデン」は、パズル要素もある庭づくりボードゲームだと聞いて、どうしても欲しかったのであります。手に入れたので開封の記録です。このボドゲのデザイナーは、農耕テーマの名作ボドゲ「アグリコラ」のデザイナーウヴェ氏。 ...
オーディンの祝祭 日本語版 開封の儀! 1万円超えボドゲ!
1万円を超えるボードゲーム「オーディンの祝祭 日本語版」。私が大好きなボードゲーム「アグリコラ」や「カヴェルナ」などを作ったデザイナー、ウヴェ・ローゼンベルクが作った重量級ボドゲ。入手したので開封しました! ...
あの名作ボドゲに壁!? カルカソンヌ ディスタッド リプレイ!
高く聳え立つ壁。人生の壁。心の壁。あの子との壁。ぬりかべ(妖怪)... 壁はいつだって僕たちの前に立ちはだかるんだ。 口が裂けても素敵と言えるものなんかじゃない。だけど... この壁はステキなんですよぉぉぉぉぉぉっ ってなわけで、今日は... カルカソンヌ デ ...
『コーンウォール/Cornwall)』大、小、長!?なミープルたち【プレイログ・リプレイ編】
イギリスの左下の方にある州の名前がついたボードゲーム『コーンウォール(Cornwall)』タイルを配置していき、3種のミープルで地形ごとに優先権争いをして得点ゲットという感じのゲームでした。遊んだ時の記録です。 ...
『カルカソンヌ スターウォーズ エディション』プレイログ・リプレイ
名作「カルカソンヌ」で、スターウォーズな気分が味わえるボードゲーム『カルカソンヌ スターウォーズ エディション(Carcassonne Star Wars Edition)』。特殊能力とかないけど、キャラ選び楽しい。遊んだのでリプレイです! ...
カルカソンヌ スターウォーズ エディション (出張)開封の儀!
名作ボードゲームの「カルカソンヌ」に、スターウォーズ版がある噂は聞いておりましたが、本当にあったんですね!このカルカソンヌではダイス使うんですね。他にもスターウォーズのキャラタイルがあったり!開封の時の記録です。 ...
アイル・オブ・スカイ(スカイ・アイランド:Isle of Skye) リプレイ!
よっしゃー 袋から3枚のお札...もとい3枚の土地タイルを引いたぞー これらに値段をつけるわけか... このタイルは、うまく組み合わせればこのラウンドの決算で点が入りそうだし高めにつけておくか... ってな感じで、土地を売買し、ゲットした土地で自分の王国を広げていく ...
山で金塊をゲット! カルカソンヌ ゴールドラッシュ
ボードゲーム『カルカソンヌゴールドラッシュ』のリプレイ(プレイ記録)。基本的なゲームの流れは通常のカルカソンヌと同じ。ゴールドラッシュってことは、鉱山から金がザックザクってことなんですねぇ! ...
友人姪っ子ちゃん(小1)とカルカソンヌ拡張の「橋」入りで
さて。先日開封の儀をアップしたカルカソンヌ拡張11【橋・城・バザール】 奥に眠っていたこの拡張を開けたのは... 友人姪っ子ちゃんと遊ぶ予定があったから というわけで、この日はツレと一緒にボドゲを持って友人宅へ。 首を長くして待っていた姪っ子ちゃんとカルカ ...