ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1000本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週2〜3回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

タグ:シティタイクーン

今日は、前回の続き。 ボードゲーム シティタイクーン (City Tycoon) のリプレイ後編。 前編は シティタイクーン (City Tycoon) リプレイ! それでは後編スタート ■商品は運ぶ必要なし さて、話は2ラウンド目のドラフト。 コストも効果も強くなったタイルが配られた ...

おっ。近未来な施設がイパーイ これらタイルをドラフトして、コストを払って配置。 そして水や電力や商品を施設に供給していろいろ貰うってボードゲームなのねー 最終的に… こんな素敵な街ができる …ってな感じのボードゲーム シティタイクーン (画像は駿河屋。ごめ ...

このページのトップヘ