「クトゥルフキッチン〜冒涜的な宴〜」を実際に遊んだ時の様子を書いたリプレイ・プレイログです。クトゥルフ神話の邪神様に捧げるコース料理を作っていくダイスを使うボードゲームです。最後に作った料理のコースもご紹介。 ...
タグ:クトゥルフ系ボードゲーム
【セッティング編】『クトゥルフキッチン〜冒涜的な宴〜』レビュー
クトゥルフ神話に登場する邪神様に捧げるコース料理を作るボードゲーム(カードゲーム)『クトゥルフキッチン 〜冒涜的な宴〜』がどんなゲームなのか、プレイ人数などの情報、セッティングなどについて書いています。 ...
森の黒山羊の勝敗はいかに『クトゥルフ・ウォーズ』リプレイ後編!
メェ〜 おはこんばんちゃ “あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”改め、森の黒山羊です。 そそ。今日はこの前の記事の続きです〜。 あっきぃらびっと@元心理ボドゲ日記@akkiiy_rabbitある元心理カウンセラーのボードゲーム日記 : 【前編】クトゥルフウォーズ (Cthulhu W ...
『クトゥルフ・ウォーズ /Cthulhu Wars』レビュー【リプレイ前編】
えっ!? 日本語版が数万円もするボードゲームが出るって? しかも、クトゥルフ等になって世界征服をしていくボードゲーム その名も... クトゥルフ・ウォーズ ボードゲーム『クトゥルフ・ウォーズ』がどんなゲームかというと... 各プレイヤーは、多様で怪物的な異星種 ...
エルドリッチホラー拡張「アンダー・ザ・ピラミッド」入り リプレイ!
今日はエルドリッチホラーの「拡張 アンダー・ザ・ピラミッド」入りのリプレイです。私は「やさぐれ」オトゥールを担当。能力判定の出目1を振りなおせるから、大事な時に出目でやらかしちゃう私向き?ってことで。 ...
キングスポートフェスティバルカードゲーム リプレイ! ダイスで邪神を!
クトゥルフ神話の邪神たちがテーマのボードゲーム『キングスポートフェスティバルカードゲーム』を遊びました。このゲーム「王への請願」に似ているんですよねー。3人で遊んだ時の記録を書きました〜リプレイ形式レビューです。 ...
マンションオブマッドネス第2版 完全日本語版 リプレイ形式レビュー!
クトゥルフテーマの恐怖と探索のボードゲーム『マンション・オブ・マッドネス第2版 完全日本語版』のリプレイ(プレイ記録)。私が担当したのはインスマスの街に辿り着いたファーザーマテオ。ちょっと待ってお。 ...
マンションオブマッドネス第2版が出るので第1版の記事まとめ
クトゥルフ系ボードゲーム『マンションオブマッドネス』第2版の完全日本語版が2016年12月に発売。旧版を持ってると、更に楽しみが増えるらしいのでマンションオブマッドネス初版の過去記事をまとめてみました。 ...
パンデミック:クトゥルフの呼び声 日本語版 リプレイ!
協力型ボードゲーム「パンデミック」そのパンデミックシリーズにクトゥルフの呼び声バージョンが出たというではありませんか!7人のキャラクターから自分が使うキャラを選択し「オールド・ワン」の復活を止めることが目的。遊んだのでプレイ記録です! ...
翠色の習作 ホームズVSクトゥルフ 完全日本語版 リプレイ!
19世紀末にクトゥルフなどの邪神が支配者として君臨している世界。ゲーム的には正体隠匿系要素あり、デッキ構築要素ありって感じのボードゲーム「翠色の習作 ホームズVSクトゥルフ」を遊べたのでリプレイ(プレイ記録)です。 ...
探索者を倒すぞ!キングスポートフェスティバル リプレイ
クトゥルフ神話テーマのボードゲーム「キングスポートフェスティバル」のプレイの様子を紹介しているリプレイ形式レビュー記事です。様々な邪神に祈りを捧げ、利用できる施設を増やし、探索者を撃退し、勝利点を稼いでいきます。 ...
私はジャクリーン・ファイン! 協力型ボドゲ「エルドリッチホラー」【リプレイ後編】
クトゥルフテーマの協力型ボードゲーム「エルドリッチホラー」を遊んだのでリプレイ(プレイ記録)です。前編の続き、後編です。ジャクリーン・ファインとなった私の運命やいかに!? ...
クトゥルフテーマの協力型ボドゲ「エルドリッチホラー」 リプレイ 前編
アーカムを含む全世界を舞台にしたクトゥルフ系協力型ボードゲーム「エルドリッチホラー」を遊んだ時の様子(リプレイ)の前編です。私が使ったキャラクターや、ラウンド開始、3つのフェイズなどにふれて紹介しています。 ...
『マンションオブマッドネス 野生の呼び声』記憶のベール リプレイ
今回はクトゥルフ系ボードゲーム『マンションオブマッドネス』のリプレイ(プレイ記録)。拡張セット『野生の呼び声』から"記憶のベール"ってシナリオだったかな。探索者は、トミーガンを持ってるギャングや、二丁拳銃の殺し屋ジョーや、殴れるギターを持った私の脳筋三人衆… ...
私は科学者ケイト『マンションオブマッドネス』なりきりリプレイ
クトゥルフ系ボードゲーム「マンション・オブ・マッドネス」。今回はシナリオ「イエローサイン」を遊びました。私が担当したのは科学者ケイト。ケイトはどうなってしまうのでしょうか。ケイトの語りっぽい部分(妄想)を入れたリプレイ(プレイ記)です。 ...
『マンションオブマッドネス拡張 野生の呼び声』4人プレイ 爺さんが爺さんを・・・
マンションオブマッドネス拡張 野生の呼び声を、先日のミクトモさん宅ボドゲ会でプレイさせていただきました〜。マンションオブマッドネスはクトゥルフをテーマにしたTRPG的ボードゲーム。クトゥルフ神話については詳しくないんですが、楽しかったのでリプレイ(プレイ記)書きます! ...
【後編】正気に戻れメアリー!「マンション・オブ・マッドネス拡張 恐怖の館」
クトゥルフ系のボードゲーム「マンション・オブ・マッドネス」のリプレイ(プレイ記録)の後半です。今回は「拡張セット:恐怖の館」のシナリオだった様子。私が担当した正気度が減りつつある「シスター・メアリー」はどうなるのか!? ...
「マンション・オブ・マッドネス拡張 恐怖の館」初プレイ。頑張れメアリー 前編
クトゥルフ系のボードゲーム「マンション・オブ・マッドネス」のリプレイ(プレイ記録)です。今回は「拡張セット:恐怖の館」のシナリオだった様子。私は「シスター・メアリー」を選択。プレイの前半部分を書きました。 ...
今回のボスはニャルちゃん。ボードゲーム「エルダーサイン」プレイ記
吾輩はニャルである。名前はまだ無い。 Σ( ̄口 ̄; ってか、ニャルって名前言ってるやんw 「おおニャルちゃんだ」 今回のボスカードをめくった旧友が言った。 “ニャルちゃん”の本名は、ニャルラトテップというらしい。 クトゥルフ神話に詳しくない私だが、旧友た ...
「ミスカトニック女学院」で女子力発揮 アンラッキー花札も初プレイ
練馬おやこボードゲームの会で遊ばせてもらった、クトゥルフ系のボードゲーム『ミスカトニック女学院』とノンスタイルの石田さん考案のゲーム『アンラッキー花札』のプレイ記です。 ...
ボドゲ「エルダーサイン」出目が悪い私ですが写真は多めに撮ったつもり
先日は、またもや旧友宅ボドゲ会。こう頻繁にボードゲームが遊べることは幸せです!やったゲームは以下の4つ。「キングダム」「クォーリアーズ」「エルダーサイン」「サンダーストーン」。その中から、今回はエルダーサインのリプレイ記事です ...
クトゥルフ系協力型ダイスボードゲーム 「エルダーサイン」初プレイ
さて、先日の旧友宅ボドゲ会の続き。 「キングダム」の次にやったゲームは、「エルダーサイン」。 エルダーサイン改訂2版 完全日本語版 クトゥルフ系のボードゲーム(画像はamazon。私が遊んだのは、たぶん初版です)。 協力型ダイスゲームという文言がどこかに書いてあったよ ...