ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1200本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週1〜2回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

タグ:ギャラクシートラッカー

私が大好きなボドゲ、ギャラクシートラッカーシリーズ。 宇宙船作って宇宙に出て、「ギャー! 我が艦がボロボロに…」 ってのを楽しむボードゲーム(個人の感想です) そんなギャラクシートラッカー、拡張もいくつか出てるんですが、さらなる拡張が出ているのを知り、米am ...

今日はギャラクシートラッカー拡張「アナザービックエキスパンション」から、これをやってみようと。第4ステージ用の宇宙船枠。第4ステージの宇宙船は、2つのボードを組み合わせて作り、微妙に枠の形が違いうので、一人ひとり若干違う形になるんです! ...

前回の甥っ子とのボードゲーム「ギャラクシートラッカー」の続き。 前回の記事はこちら さて、前回は2ラウンド目の終了時まで書いたので、今回は3ラウンド目から。 最終ラウンドなので、当然作れる宇宙船のサイズも大きくなるし、起きるイベントも被害の大きいものにな ...

いやぁ。宇宙っていいですよね。 ワープしたり、メガ粒子砲撃ったり、ジェットソンしたり。 宇宙って(・∀・)イイ 今日は以前にも紹介した、宇宙船作成⇒宇宙航海なボードゲーム『ギャラクシートラッカー(Galaxy Trucker)』の記事。 過去記事は… タグ:ギャラクシー ...

ギャラクシートラッカー拡張 ゲット さて、何回かプレイ記を書かせていただいているボードゲーム『ギャラクシートラッカー』ですが、このたび、その拡張を手に入れました〜 ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ ドイツ語版ですが^^; ちなみに以前書いたギャラクシ ...

前から目をつけていた、宇宙船作って宇宙で宅配便?なボドゲ、「ギャラクシートラッカー」をやっと手に入れました わーい 宅配便というか、荷物積んでレースというか、よくわからんけど。 とにかく開封。 このゲーム、2部構成になっていて、前半はいろいろなパーツ( ...

このページのトップヘ