当記事で紹介している「リブレスト」は2022年12月29日に残念ながら閉店してしまいました) その森は、学びの舎の近くにあるという。 Librest/リブレスト! 森の精霊が集まるという噂のボードゲームカフェね!(※個人の幻聴です ああそうさ。日ごろ隠しているけど緊張 ...
カテゴリ: 行ってきた
ボドゲカフェ『あまやどり』に行ってきた【東京・御徒町】
雨が降ったら「あまやどり」 雨が降らなくても「あまやどり」 そんなことを言った偉人がいるとかいないとか…というわけで、やってきました…… ボードゲームカフェ あまやどり 店員さんの感じがイイ 良い雰囲気だし店内が清潔 相席しやすい! などの評判をボドゲ仲 ...
神楽坂の100億点ボードゲームカフェ『テンビリオンポイント』に訪問レポート!
ボードゲーマーたるもの、常に勝利点獲得を目指して街を歩いているわけですわ。 えっ!? 100億点もらえちゃうカフェ!? カフェ・バーとしても使えちゃうの!? そう。ここは… ボードゲームカフェ「テンビリオンポイント(10 BILLION POINT)」 わぁ 店内の様子が ...
ボードゲームカフェ「池袋上さま」訪問記!
池袋に2020年6月11日に新規オープンのボードゲームカフェ「池袋上さま」のプレオープンに伺った際の店内の様子などをご紹介しています。ボードゲーム棚はもちろん、テーブルやお友達の店長さんのことや、割引情報も紹介! ...
ボードゲームカフェ&バー リトルケイブ新宿南口店に行ってきました
リトルケイブ新宿南口店は、ボードゲームカフェ&バーであるリトルケイブの3号店。1号店にも2号店にも無いスパイスカレーがあるのです。そんな新宿南口店の店内の様子や料金、スパイスカレー、会員カードなどを紹介しています。 ...
ボドゲブロガー忘年会(ぶうねん会2019)に行ってきました!
2016年から開催されていて、私も最初から参加させていただいている楽しい忘年会「ぶうねん会」に今年(2019年)も参加させていただきました! 2019年のぶうねん会の様子や、私が遊んだボードゲーム等を紹介しています。 ...
ゲームマーケット2019秋で売り子をやってきました!
ゲームマーケット2019秋の記事です。「初の出展側としての入場からブース設営の様子」や「ブースに来てくださった知り合いやブログ見てくださってる方々に励まされたこと」を中心に書いています。 ...
「第2回スパイスカレーボードゲーム会」でカレー作ってきました
じゃじゃーん またカレー作ってきましたよ。第2回スパイスカレー&ボドゲ会で。 いやぁ〜楽しかった 自分にこんな人生があるとは思いませんでした 開催の経緯などは第1回の記事を見ていただけると分かると思います〜 ってなわけで、第1回スパイスカレーボドゲ会同様… ...
よこはまのボードゲーム屋さん「リゴレ」に行ってきた!
横浜中華街といえば…そう! よこはまのボードゲーム屋さん『リゴレ』ですっ!なんて知ってそうに言ってますが、実は今回初訪問。 店名になっている「リゴレ」というフランス語は、笑うという言葉の意味だとか。ステキ☆ ...
【閉店】神楽坂ボードゲーム&囲碁Cafe『RE:ALL』訪問記 ラ〇ュタ風
神楽坂にあるボードゲーム&囲碁Cafe『RE:ALL』に初訪問した時の様子を、ラ〇ュタ風に書きました。綺麗で快適な空間で、遊んだボドゲなども紹介しています。 ...
『スパイスカレーボードゲーム会』で…
(すいません。今日の記事はボドゲ成分少しです。でも頑張ってボドゲからめているので良かったらご覧くださいませ〜) 「そういえば、あっきぃらびっとさんって女性だと思ってました」 そう言われて『こう見えても私ってば女子大生です』って言う勇気がなかった数時間前、不 ...
『上野上さま』に行ってきました! ボドゲや麻雀が遊べるエンタメスペース!
「上野上さま」は、上野駅からほど近い場所にあるボードゲーム&麻雀を楽しめるエンタメスペース。先日記事にしたコロコロ堂さんとも近いし、前から気になっていて、行ってみたかったんですよね。「上野上さま」の初訪問記でーす。 ...
ボドゲブロガー忘年会『ぶうねん会2018』で遊んできました!
さあ今年も参加させていただきました… ぶうねん会 ボドゲブログ『ふうかのボードゲーム日記』のふうかさん主催のボドゲブロガー忘年会です。 去年も一昨年も参加させていただいた会なの 受付を済ませて、ふうかさんが用意してくれた私の名札を受け取ったところ… こん ...
ボードゲームカフェラウンジロサに行ってきました!
ここは池袋西口。 1960年代から存在するらしい、総合アミューズメント施設「ロサ会館」の前。 なぜ私がここにいるかというと… 映画でも、ボーリングでもなく… ここのボードゲームカフェに行きたいからでぇぇぇぇすっ ボードゲームカフェラウンジROSA ロサ会館にボ ...
【ゲームマーケット】2018秋(1日目)に行ってきました! アナログゲームの祭典!
東京ビックサイトで開催されている『ゲームマーケット』に行ってきました! 年々規模や参加者が増えている当イベントは、アナログゲームの祭典なのですっ! というわけで、私が参加した『ゲームマーケット』1日目の様子を記事にしました。 ...
福岡天神のボドゲショップagletに行ってきた!
福岡天神のボドゲショップ「aglet(アグレット)」訪問記です。お店とはいえ、初めての地で、初めてのお店に行くなんて緊張する…でもたくさんのボードゲームが… ...
ボードゲームカフェ「コロコロ堂」へ初訪問!
御徒町のボードゲームカフェ『コロコロ堂』に初訪問した時の様子です。店内のテーブルや店内貸し出し用のボードゲーム棚や販売用のボードゲーム棚などの写真なども紹介しています。 ...
【閉店】埼玉県川口市のボドゲカフェ『アリスの時計』に行ってきました!
(この店舗は閉店してしまいました。残念) 「大変だ、遅刻するぅ 急がなきゃ急がなきゃ」 私の名前は、あっきぃらびっと。 そうウサギです。 私が時計を持って走っていると、私を見かけたアリスが… 否! アリスを見つけたのは私なのです! アリスじゃなくてアリスの ...
GOTTA2CAFE(ゴッタニカフェ)に初訪問! 高田馬場でボドゲ遊べる!
キャー 美味しそうなハンバーグ定食の向こうにはボドゲ棚... 幸せだわーっ こんな幸せなお店が高田馬場にあるだなんてー! おっ! 窓に看板があるぞー! …グキッ あっ首痛くなっちゃった(もう少し離れて見ろよ) なーんだ。入り口に看板あったわー。 なになに...世界 ...
ゲームマーケット2018年春 行ってきました!
アナログゲーム(ボードゲームなど)の即売イベント「ゲームマーケット」2018年春に行ってきたときの記録です。私が回ったブースやボードゲームなどの紹介をしています。 ...
京都右京区のボドゲカフェ『comedy』へ行ってきた!
京都旅。Twitterで重量級ボドゲが遊べそうな場所の情報を求めたところ、ボドゲカフェ「comedy」の情報が。初訪問してみました〜。店に入るところから店内の様子、遊んだボードゲームについて紹介しています。 ...
カフェミープル京都店(Cafe Meeple)を訪問! 遊んだボドゲも!
世界のボードゲームが遊べる楽しいカフェ「Cafe MEEPLE 京都店」に初訪問しました〜。外観から店内の様子、この時遊んだボードゲームを紹介している記事です。 ...
【閉店】ゲームカフェ&バー「NINETY.」ナインティで凄いボドゲたちに出会ったぁ
ゲームカフェ&バー「NINETY.」(ナインティ)は、80年代〜90年代のテレビゲームやアナログゲーム(ボードゲームやカードゲーム)などを、美味しい料理とドリンクと一緒に楽しめるゲームバーで、出会ったものを紹介しています。 ...
ボドゲブロガー忘年会『ぶうねん会2017』に行ってきました!
師走。 忙しい毎日......アップされない下書き......積まれるボドゲ......増える自棄食い......太っていく体......去っていくあの娘......(最後っ So! そんなストレスフルな師走を乗り切るボドゲブロガーのためのイベントが、先日開催されたのです! その名も...... ぶ ...
ゲームマーケット2017秋 (1日目)に行ってきました!
アナログゲーム(電源を使用しないゲーム)の国内最大規模のイベント『ゲームマーケット』 その2017年秋に行ってきました! たくさんの企業ブースや同人ブースが出展し、ボードゲームやカードゲームに始まり、TRPG、ミニチュアゲーム、アナログゲーム用品などもたくさん売られているイベント! ...
オムライス&ボドゲバー『kurumari』に行ってきました!
オムレツが食べられるし、ボードゲームができる中野区にあるお店「kurumari」に訪問した時の様子を紹介しています。店内にあったボードゲームやゴボウポタージュオムライスのことなども書いています。 ...
ボドゲも売ってる イエローサブマリン広島店に行ってきた
甥っ子「あれ? シャッター閉まってる?」 わたくし、先日まで広島旅行に行ってたんですわ。 観光&広島在住の甥っ子に会ったり、ボドゲ勢の方々に会うことを目的に。 広島にもイエサブがある!とTwitterでお聞きし、甥っ子との市内観光がてら、行ってみることに そした ...
広島県福山市のボドゲショップ「遊び場さんさ」へ行ってきました!
広島県福山市にボードゲームショップ&スペースがある そう聞いて、気になっていたところ、念願かなって行ってくることができました〜。 (Twitterでは何度か呟いていたのですが、先日まで広島旅行に行っていたのです!) そのお店の名は... 遊び場さんさ 観光を助けて ...
吉祥寺のボドゲカフェ Caravan's base (きゃらべ)に行ってきた!
吉祥寺のボードゲームカフェ(バー?)Caravan's base (きゃらべ)さんへ「行ってきた」記事です。お店の場所はもちろん、店内のプレイエリアやボードゲーム棚の様子などを紹介しています。 ...
浅草ボードゲームフリーマーケットに行ってきました(2017年)
昔のゲームマーケットの会場「東京都立産業貿易センター 台東館」にて「浅草ボードゲームフリーマーケット」が行われました。一般参加で行ってきましたのでレポートです。ご挨拶や買ったボードゲームのことも書いています。 ...
【閉店】横浜(菊名)のBOARDGAME.Realm DDTに行ってきました!
(追記:本記事の横浜DDTさんは2019.03.24に閉店してしまったようです…残念) 大阪にあるBOARDGAME&TOYSHOP DDTが気になる... 行ってみたいがアタシは関東住まい そんな想いで毎晩さめざめと枕を濡らしたり、夕日に向かって走っていたところ、朗報が。 横浜にBOARDGAME ...
水道橋のボードゲームショップ メビウスゲームズに行ってきました!
老舗ボードゲームショップの、水道橋にある「メビウスゲームズ」に初訪問してきました。なんと、ふうかのボードゲーム日記のふうかさんと一緒に! メビウスゲームズさんの様子をご紹介します。 ...
カレーの会2017年春(ブロガー座談会?)に行ってきました
桜がステキな春の日 私はカレー屋さんに行きました。 なぜなら... 座談会に参加していたのでーす ふうかのボードゲーム日記のふうかさん(と、トド吉さん)、そして、The Game Galleryのhal_99さん。 去年参加させていただいた、ボードゲームブロガー座談会と同じカレ ...
飯田橋のゲームバー グリュック(Glueck)に初訪問&年越し!
2016年12月31日、23時。 私あっきぃらびっとは、かねてから行きたかった、とある場所に辿り着いた。そこは... ゲームバー グリュック 東京の飯田橋にある、ボドゲが遊べるバーなんだよねぇぇぇぇぇっ! 最近の目標が「ボドゲカフェ(バーを含む)に行くこと」 ...
自作ゲーム即売会?「ゲームマーケット2016秋」に行ってきました!
東京ビックサイトで行われた、アナログゲームの祭典!ゲームマーケット2016秋に行ってきました! 魅力的なボードゲームの数々! 先行販売のボードゲームや、私が訪ねたゲームブースを紹介しています。 ...
【後編】 ふうかさん主催の「大人数ボードゲーム会」に行ってきた
うぉぉぉぉっ! エッセン土産じゃあぁぁぁぁっ! って私が脳内で叫んだのは... ふうかのボードゲーム日記のふうかさん主催の「大人数ゲームって本当におもしろいの?」ってイベント。 前半の様子は、先日アップしました〜 【前編】 ふうかさん主催の「大人数ボードゲーム ...
【前編】 ふうかさん主催の「大人数ボードゲーム会」に行ってきた
うわー! またやられたぁ〜 あはははは〜 ぎゃー 乗られたぁ〜 あははは〜 ってな感じで、初対面の方たちばかりだけど和やかな卓でボドゲを楽しむ少し前。 私は一枚の紙を前に悩んでいた。 どうする...なんて名前にするか...あっきぃらびっとってそのまま書くと呼び ...
ゲームマーケット2016春に行ってきた!
さあ! 今回もやってきました... 東京ビックサイト 何ってコレに行ってきたんですよ ゲームマーケット2016春 アナログゲームが集まってるし、購入できるイベントですよー(テキトー) だいたい毎回行っているイベントなんですが、今回は... ゲームマーケットの日は仕 ...
雑貨屋ふたばねこのRPG展に行ってきた
(今日はボドゲの記事じゃないのであしからず。マドモアゼル) おしゃれなファンタジーイラストのツイートを眺めていたところ、#RPG展2というハッシュタグを発見 なんじゃろ? と思って調べたところ... こちらに辿り着きました〜 練馬区江古田にある雑貨屋、ふたばねこさ ...
ボードゲームブロガー座談会にかなり遅れて参加してきました
ボードゲームブロガー座談会。ふうかさんが「2年以上続けられているブロガーさんにお話を聞きたい」とツイートされてるということを友人から聞き、コッソリ「はいっ(^^)/」と手を挙げていたのがキッカケ?で、このようなご縁に恵まれました。 ...