ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1200本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週1〜2回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

カテゴリ: ボードゲームレビュー・リプレイ

両隣プレイヤーの手札を確認! 裏側しか見えないけど、どの元素のカードを持っているかは見えるようになってる! よし! 両隣とも水のカードを持っていたので、このカードを下段の強いほうで出せるぞーっ! 自分のボードの汚染を1つ消して、水トークンを3個もらえる効 ...

地球をテーマにした中量級ボードゲーム『アース』は、300枚を超えるユニークカード、手番プレイヤーが選んだアクションと同系アクションを他の人もできる楽しいボドゲでした!実際に遊んだ様子をレビュー! ...

というわけで今回はボドゲ『美徳』のリプレイ記事の第4話。 ダイスは川を渡り、おにぎりは巡礼する【第3話『美徳』連続リプレイ】の続きです。 全体の目次もあるトップページ的な第1話【概要&冒頭編】は、こちら↓ ■冬に訪れる妖怪との別れ 妖怪との別れからでしたね ...

蜻と御霊が超神聖合体!合体しないと繰り出せない技が発動できるに違いない! ってところまでが第1話でしたね!(え?違う?) というわけで今回は、『美徳/Bitoku』レビュー第1話【概要&冒頭編】の続き、第2話です! 蜻と御霊が合体すると、蜻に描いてある効果が発 ...

森の美徳の精霊として役割を果たし、妖怪や木霊などの助けを借りながら、次の偉大な精霊を目指すボードゲーム『美徳』を実際に遊んだ時の様子を「連続リプレイ」として記事にしました。これはその『美徳』記事第1話です。 ...

ええ。私たちは3人で集まって、トリックテイキングと呼ばれるジャンルのカードゲームを遊ぶことになりました。ええ。確かに3人だったのを覚えています。 それは、最初の人が手札からカードを1枚出した時でした… 最初が、黄の9! その隣が、黄12! さらに隣が、黄3! 最 ...

じゃじゃ〜ん!ジャンプだけにジャジャ〜ン! (待って!ページを閉じないでぇ〜!) 集英社の週刊ジャンプ連載中の『逃げ上手の若君』がTVアニメ化決定!そして... おおお!書いてる!確かに表紙に書いてあるぞ! その『逃げ上手の若君』との特別コラボ天下統一ボード ...

大好きなんですわー! 点心!! ぷにぷにの肉まんが… スタートプレイヤーマーカー(次のスタPを示す補助的なマーカー)! ってな感じで、点心がテーマのボードゲーム… 『Steam Up: A Feast of Dim Sum』 日本語だと『スチームアップ』って呼べばいいのかな? という ...

え!?ビルを置いていく競り!? それぞれのプレイヤーにとって得点となるマスが違うの!? 最後に陣取り点も!? ってな感じのボードゲーム… 『メトロポリィス/Metropolys』 (どうも。ポートレートモードで撮ったらボケ写真になっちゃった、あきらびです。おはこんば ...

箱絵から全くゲームの内容が想像できない… この『プエブロ』をプレイした後ならわかる。箱絵のあの人は我らの建築資材をチェックする監督!あの、最後に本気を出す鬼監督なのだ! はい。なんだか分からないですよね〜 とにかく今回はボードゲーム『プエブロ』のレビュ ...

というわけで今回ご紹介するボードゲームは… 『ドラゴミノ』 このボードゲーム『ドラゴミノ』は、名作『キングドミノ』のお子様向けバージョンだとか、優しいバージョンだとかの噂を聞いていたけど、確かにルールも少ないし手軽にできて運要素強めのキングドミノとい ...

これが!動物園運営の全貌だ! すいません写真に収まりきりませんでした〜(全貌とは… そう!今回は人気ボードゲーム『アークノヴァ』のレビュー!実際に遊んだ様子を紹介するリプレイ形式でお伝えいたします! (画像は駿河屋) この重量級ゲームは要素が多いので記事 ...

人生はいつだって悩ましい...今、どれを選択すべきなんだ! 今回ご紹介するボードゲームは… リフトフォース!! 「フォース」ってことは…もしや!? とりあえずパッケージを見てみましょう! ボドゲ『リフトフォース』のテーマは、世界を変えた裂け目由来のリフト ...

今回ご紹介するボードゲームのワンシーン! という感じのボードゲーム… 『ヒート/HEAT』 このボードゲーム『ヒート/HEAT』は、モーターカーレースが非常に危険だった1960年代のレースがテーマ。最高のドライバーを決めるためにコースをぶっちぎるのだ! という ...

マイナスとマイナスの掛け算をうまく利用して、手札を出し切ることが目的のボードゲーム(カードゲーム)『ウンババ』! パッケージはこんな感じ。 箱の中には… カードと失点トークン。 カードを広げてみると… マイナスがたくさん!! というわけで今回はボー ...

という感じの坊主捲りだけど奪われる要素のあるボードゲーム『だるまあつめ』 をご紹介! この『だるまあつめ』、数々のボードゲームを手掛けるライナー・クニツィア氏の作品。軽量級の中では結構好きかも!奪い合いが面白いボーズ捲りゲームでした! というわけで ...

ボードゲームには様々な資源があることは、ボードゲーマーの皆様はご存知のことだと思います。私あきらびもゲームを遊ぶ中で、いろいろな「資源」に出会ってきましたが… まさか!こんな資源に出会う日が来るとは!! イッヌが好きなものばかり!そう!犬たちが好きな物 ...

さあ今回は、チェスとバックビルドボードゲームを合わせたようなシンプルおしゃれな陣取りゲームをご紹介。 (写真では別売りのマットやコイン立てを使用しています) その名も… 『ウォーチェスト』 以前から評判の良さを聞くボードゲームだったので気になってたんです ...

今回は当ブログで度々紹介しているサザンクロスゲームズさんのエイジオブシリーズの最新作をご紹介!その名も... エイジオブウィル 6枚のカードをドラフトして、建築を1回するだけのドラフト&建築ボードゲーム。そんなに短くて面白いの?と思いましたが、いやぁ〜短時間 ...

いきなりですが最終ラウンドの様子! 1位がもらえる勝利点はどんどん上がっていくので、最終ラウンドは10点。 なんとしてもこれを取りたいところ。 大きい数字のカードを場から拾っているプレイヤーさんがいるぞ。あと手札の枚数も私より多い。私は小さい数字が結構ある ...

くっ…これらの恐竜を隣に回してしまうと点数が跳ね上がってしまうのか… え!じゃあそれを防ぐためには私が全部引き取らないといけないんってことじゃん! だからこの恐竜たち回した人たちが私を見つめているのか! あれは… 「分かってるよね、あきらびさん…それ引き ...

相手プレイヤーさんが強いアクションタイルをプレイ! 敬服しますか―― ――敬服します!! (写真では紺色の面のまま渡しているけど、裏面のオレンジにして渡すのが正式な敬服よ。私としたことが略式の敬服をしていたとは!) 他人のことを凄いと言えることはいいこと ...

好きなボードゲームは何ですか?『宝石の煌めき』!という回答を何度聞いたことか...そんな名作ボドゲ『宝石の煌めき』が二人専用ボードゲームに!?その名も... 『宝石の煌めき:デュエル』 『宝石の煌めき』でほぼ勝ったことのない私あきらびは煌いているのでしょうか ...

あたしはアイラ・セキュラ! ジェダイよ! 自分の信念を貫き通すのも勇気の一つよ!って言ったことあるの。名言だって誰かが言ってた! 敵は… ドロイド。結構精巧に作られてるし、ポーズも4種類?あるの凄い! 敵は4体だけ? いいえ!こんなにいるわっ!なんならボ ...

紙ペンのようで紙ペンじゃあない、このオシャレなボードゲームを見てやってくださいな。 オシャレなばっかりじゃなくて、ゲーム的にも、とっても楽しめました その名も… ギルドマーチャントエクスプローラー/The Guild of Merchant Explorers というわけで今回はこ ...

ナ、ナ、ナナんだってー! 『ナナ』のクリスマスバージョンが出たんですとー! 神経衰弱的なルールだけど、遊んでみたところ「神経衰弱やるならこれをやりたい!」と思ったボードゲーム(カードゲーム)『ナナ』。 そのクリスマスバージョンが発売するのです!追加ルール ...

前からいろいろなボドゲカフェで見かけて気になっていたんですよね〜 『通路/Tsuro』 中量級ボドゲな匂いを感じたんですが、この道10年の私あきらびもまだまだのようです!…ルール簡単軽ゲーでした! というわけで今回は、ボードゲーム『通路』のレビュー。実際に遊 ...

今回は、私あきらびが大好きな紙ペンボードゲーム『カートグラファー』のマップパック――別マップ――の記事! あ、ついでにご報告と御礼を。当ブログは昨日2022/10/23で11周年を迎えました。皆様に感謝です!! さて話を戻して。2022年10月に『Cartographers Herose ...

ええ。あいつの占いは当たるって噂された日もあったわ。友人が学食で食べたカツカレーをタロット占いで当てたのがいけなかったのね…(中の人の実話)そうよ。あたしは魔女。でもまだ見習い魔女なの! はい!ってな感じで魔女テーマのボードゲーム ワーリング・ウィッチク ...

緑のシャツに茶色のズボン。 ボクが好きなカップケーキは何でしょう!? こんなカップケーキ! 服の色と同じでしょ!? 「国民が好きなカップケーキの色と同じ服を着る」ということが法律で決まっている異常な帝国… 『カップケーキエンパイア』 ちなみにこの箱 ...

数字を順番に並べるのって、なんだか気持ちいいですよね?え?私だけ? まあそう言わずにちょっとこのボドゲ見てってくださいな〜 『TEN』 先日ボドゲカフェ『コロコロ堂』にて、日本語版をいち早く遊ばせてもらいました! 2022年9月23日より日本語版の予約受付を開 ...

私が黄色の6を出した。 マストフォローのトリックテイキング(後述)ゲームなので、最初のプレイヤーが黄色を出したなら黄色を出す必要が。 相手プレイヤーさんは… 黄色の4を出した。これで1トリック(ミニゲーム)が終了。 私がトリックに勝ったのでメインボードのコマが ...

この記事ではボードゲーム『タイニーエピックゾンビーズ』を実際に遊んだ様子をお伝えしています。ゲームの概要と序盤の展開を知りたい方は前回の記事をごらんくださいませ〜 (前回の記事同様、今回の記事も英語版&kickstarter版を遊んでいます。日本語訳は、遊ばせてく ...

モノトーン基調でシックでおしゃれなパッケージのボードゲーム! 『グロウ〜トモシビノタビ〜』 中央ボードもこんな感じでお洒落な仕様。 というわけで今回は、旅の途中で8体の仲間を集めたりして世界に色彩を取り戻すボードゲーム『グロウ〜トモシビノタビ〜』のレビ ...

おおお!動物が描かれたしっかりしたタイルがいっぱい!素敵っ! ってな感じでセットアップが終わったところ。 タイルが置かれたボードの横には動物勢力表と得点表があるボードが置かれる どの動物が何点かを示しているの。 というわけで、今回ご紹介するのは、これらの ...

このページのトップヘ