2019年12月、私あっきぃらびっとは忘年会ラッシュ。そしてこの日、初めて訪問する――しかもオープンしたての――ボードゲームカフェに来たのだった。その名も…
リトルケイブ新宿南口店んんんんんっ
あ、すいません。前から気になっていたリトルケイブさんに初訪問なのでテンション上がっちゃいました
■リトルケイブ新宿南口店は3号店
リトルケイブ新宿南口店は、ボードゲームカフェ&バーであるリトルケイブの3号店なのです ミープルパンケーキ、昔から食べたかったんですよね。え? 3号店にはないの!?
ミ、ミープルパンケーキも非常に気になるところなんですが、いいんです。だって今回は以下のツイートのとおり、スパイスボーイズの忘年会なのですっ!(誰だよボーイズじゃねーだろって言ったのは
あっきぃらびっと@ボドゲ日記とカレー日記@akkiiy_rabbit
翔さんとPRAさんとのスパイスボーイズ忘年会でした〜 リトルケイブの3号店である新宿南口店限定のスパイスカレー(本格的でうまい)を食べたり、ボドゲ談議したり、センチュリースパイスロードやったりしたの😍 楽しかったわー✨ https://t.co/ZllmW7nVl8
2019/12/18 23:41:07
というわけでミープルパンケーキではなく、スパイスカレーを食べれたので満足なのです。そしてこのビルは8階建てなのです。
ぐきっ! おぅ
もう若くないんだから仰け反ったりしちゃダメなのね。あ、リトルケイブの看板、ビルの横にもあった
それではリトルケイブ新宿南口店の訪問記いってみましょ〜
■目次
■店内の雰囲気や料金
現地集合だったので、ひとりでエレベーターに乗る。は、は、初めてのボ、ボ、ボドゲカフェとか、き、き、緊張するんだな
大丈夫…いままで訪問したどこのボドゲカフェだってウェルカムなイイ雰囲気だったじゃない と自分を励ましているうちにエレベーターが開く。おっと!すぐ店内パターンだったぁぁぁぁステキな女性が目の前のテーブルに座って「いらっしゃいませ」言ってくれたぁぁぁぁもう大丈夫だーっ
しかもステキな店内。しゅき
「ウッドな雰囲気好きなんですよねぇ〜。あ、ちなみに私つけてる腕時計、木製なんですよ。ほら」と、店員さんにフレンドリーに話しかける…ことはできずに、静かに席に着きました。文字を打てる環境じゃないと、あたしのテンションは上がらないのです
なんてことを考えながら、すました顔してあらためて店内を見回す。
あぁ〜いい雰囲気だわぁ。清潔な感じだし、温かみもあるし良いですね
料金表
おっ。テーブルに料金表がある。
明朗会計
今日は平日だから、30分ごとに350円ですな。あ、でもきっと前半は食事だけだからカフェ利用になるのかしら
良心的
■ボドゲ棚
ボードゲームカフェですからねぇ。やっぱりこれを撮らせてもらわなきゃ!
まずはカウンター横のボドゲ棚。
おおっ! 軽量級ゲームから、重量級ゲームまで
いいですねぇ〜すばらしいっ
(店内の撮影はもちろん統括店長さんに許可をいただいています)
エレベーター横にも大きなボドゲ棚がありました〜
こちらも大箱がいっぱい
あ、もちろん東京サイドキックもあるわ
(リンクは東京サイドキックの過去記事)
■念願のスパイスカレー
そうなんです。この3号店には、リトルケイブの1号店にも2号店にも無いスパイスカレーがあるのですっ
そもそも今回のリトルケイブさんでの忘年会、ボドっていいともの翔さんに「美味しいスパイスカレーがあるから、スパイスカレー好きなPRAさんやあっきぃさんにも食べてほしい」というありがたいお声掛けをいただいて実現したんですよね。
あ、なんでスパイスボーイズと呼ばれているかと言いますと、これまた翔さんの呼びかけで、natriumlamp gamesのゲーム製作者であるPRAさんと、私とでスパイスカレーを作るボードゲーム会とかやったんですよね
そんな私あっきぃらびっとは、カレーブログも作っちゃいましたよー
あ、前置きが長くなっちゃってスイマセン リトルケイブ新宿南口店のスパイスカレーをお見せする前にCM挟んだみたいになっちゃった
それでは登場していただきましょう
キャー
2種盛りっ
スパイスカレー2種盛りだわぁぁぁっ
そしてうまーい
店長さん――なんと元和食料理人さん!――にお伺いしたところ、ホールスパイスやパウダースパイスを駆使して作ってらっしゃるとか そりゃスパイスを感じるし美味いわけだわ
嬉しいことに私のカレーについて「ツイートでカレーをお見かけしたことあります。本格的に作ってらっしゃるなぁと思いました」と、言ってくださったんですよぅ プロの方にそう言っていただけるなんて感涙!感涙ものですわ!
■遊ばせていただいたボドゲ
「スパイスカレー3つ!」って早々にオーダーした我らスパイスボーイズが遊ばせてもらったボードゲームはこちら。
お分かりになりました? これは何というボードゲームでしょう!?
うんうん。そうそう。スパイスを変換していくボドゲなんですよね〜
序盤、変換カードしか場に出なくて苦労しましたわぁ〜
お分かりになった方は多いかもしれないですが、このボードゲームは『センチュリースパイスロード』
詳細は過去記事をご覧くださいませ〜(なんか今日の記事リンク多くてスイマセン)
■会員カード
ボドゲ談義したり、スパイス談義したり、ボドゲで遊んだりした忘年会もあっという間に終わり。最後に会員カードを作らせてもらいました〜。
ひつじちゃんが良いですね
この会員カードの裏は…
ポイントカードになっているの
しかもボドゲモチーフがちりばめられていて楽し気
10マス溜まるとランクアップですって! ノームを目指したいわっ
■所在地やウェブサイト
以上、リトルケイブの3号店、新宿南口店の訪問記、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました〜。このお店の詳細情報はこちら
- 店名:リトルケイブ新宿南口店
- 所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-6-8 exビル7階
- 営業時間:11時〜23時
- ウェブサイト:http://littlecave.jp/3/
コメント