手に入れましたよ!『トロワダイス』 トロワダイスの記事タイトル画像 というわけで今回はボードゲーム『トロワダイス』の開封の儀です!

パッケージは、元ゲームの『トロワ』を彷彿とさせるアートワークです! パッケージおもて ね。みんなこっち見てるでしょ?(そこ?

ちなみに、むか〜しの記事ですがボードゲーム『トロワ』を紹介している記事はこちらです。

そう。このボードゲームは、『トロワ』の世界観そのままに紙ペンゲームにした戦略ゲームなのです! 繰り返します!

『トロワダイス』は、紙ペンゲームなのです!

■目次

■『トロワダイス』の情報

さくっといつもの開封の儀のように箱裏を眺めて情報収集と行きましょう! パッケージ裏 ふむふむ。ゲームの流れが分かりますね。

  1. ダイス振る!
  2. イベント解決!
  3. ダイス1個でアクション実行!

わかりやすい いいじゃないですか〜。他の情報も見てみま――

――えっ!? IMG_3672 拡張『饗宴と略奪』が入っているんですか!?

えっ!? IMG_3673 10名様限定!?
30分はオペレーターを増やして対応しているの!?

あ、すいません 通販番組じゃなかったわね 正しい情報は以下に列記しますね。

ボードゲーム名
トロワダイス
Troyes Dice
ゲームデザイナー
Sebastien Dujardin氏
Xavier Georges氏
Alain Orban氏
ゲーム概要
8日の間、襲撃に対処しながら土地を守り、店を開き、大聖堂を建設し、街の歴史に名を残す!ゲーム内の1日の午前と午後にダイスを振って選んだアクションを行う紙ペンゲームです。
プレイ可能人数
1〜10人
プレイ時間
30分
対象年齢
12歳以上

■開封

それぇ〜トロワーン♪(今日の開封の掛け声です。気にしないでください) 開封した時の写真 おっ。またこっち見てる人たち。あ、あとダイスと袋だ。

こっち見てる人たちの冊子はルールブック。ボリュームは… ルールブックの最終ページ 裏表紙入れたら12ページ。この11ページは拡張の…おっと まだお見せしてないのに口を滑らせてしまったぜ!

ルールブックを退かすと… シート おっ! 大量のシートが出てきた! これにペンでいろいろ書いていくわけね!

シートも『トロワ』を思い出すアートワークだなぁ〜。『トロワ』には赤・黄・白のダイスがあったもんな。

シートの下からは… タイルシート タイルシート。メインボードになるパーツも含まれているっぽいぞ

■コンポーネント

タイル抜きをしてみるとこんな感じに! タイル抜き完了 右下のボードは、ゲーム中に中央に置くメインボード。中心が回転するんですわよ。

これらのタイルが拡張ですって! 拡張タイル

入っていたダイスは4つ。 FullSizeRender 1〜6のサイコロ。3つが透明で1つが黒。

黒ダイスは襲撃を表しているんですってよ奥さん! きゃーこわい

コンポーネントは以上! ペンは入っていないので、自分で用意して

■メインボードのセットアップ

最後にメインボードのセットアップだけご紹介。 IMG_3682 先ほどの丸いタイルを、こうやってランダムに並べるんですって! そういえばこのタイル、赤・黄・白で、シートの色に対応してるじゃない!

ゲーム中の8日間(8ラウンド)は、午前と午後に分かれていて、ボード中央の白い4つの枠が午前、黒い4つの枠が午後を示してるの。

各ラウンドの午前・午後フェイズとも先ほどの4つのダイスを振って、出目の低い順に丸タイルの上に並べて…

詳しくは鋭意執筆中のプレイ編でお伝えしま〜す
わたし結構好きなゲームでしたわ〜
【プレイ編リンク貼り付け予定地】

■通販情報

ボードゲーム『トロワダイス』は、駿河屋や楽天に売っていまーす!
ボードゲームトロワ ダイス 日本語版 (Troyes Dice)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トロワ ダイス 日本語版
価格:3550円(税込、送料別) (2020/11/4時点)


以上『トロワダイス』の開封の儀でした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました