
クラフトフェイズとか気になるんですけど!自分の装備は自分で作るとか素敵すぎる!
おっと、失礼失礼。あまりの興奮に先走ってしまいました。今回開封する…
ボードゲーム『PORDO〜はじまりのものがたり〜第2版』のことなんです!
『PORDO〜はじまりのものがたり〜第2版』は、ミニチュア・スチームパンクの世界での小人たちの冒険をテーマにした協力型ボードゲームなのです! 先日紹介した『ポルト/Porto』とは違うボードゲームなのでご注意くださいませ〜
それでは開封して内容物を確認していきましょ〜
■目次
■『PORDO』の情報
いつもの開封の儀のように箱裏確認行きまっせ〜 クルリンパ
おお! 手描きボードゲームなのに、凄いしっかり情報が
「てのひらサイズのすちーむぱんく」って素敵なキャッチフレーズですね〜。イラストの配置もイイなぁ〜
そしてなんと言っても気になるのが...
ちゅどーん!!
そう!ちゅどーんのパラメーターが振り切れているところ 楽しみだわっ!
- ボードゲーム名
- PORDO〜はじまりのものがたり〜第2版
- ゲームデザイナー
- しゃちょうさん
- びびさん
- ゲーム概要
- 火と蒸気の街『ダイシティ』で小人たちになって成長していく協力型のストーリーテリングボードゲーム。
- プレイ可能人数
- 1〜4人(4人推奨)
- プレイ時間
- 1シナリオ40分
- 対象年齢
- 大人と一緒に8歳〜
この『PORDO〜はじまりのものがたり〜第2版』、先日のゲームマーケット2021春で購入した際、デザイナーのお二人にお会いできたんです〜。
当ブログのことや、私あきらびのこともご存じで、しゃちょうさんからは、このブログを見て『アーティーチョークなんて大嫌い』を買ったことや、びびさんからは『エンシェントワールド』記事を読んでくださった話などしていただきました! いやぁ〜ブログを見てくださっていると生の声を聞けることはホント嬉しいです
■開封
あ、開封の前に...
ゲムマで購入した際は、あらすじペーパーと「ポルドをもっと楽しもう」というペーパーも貰えました! ポルト会の紹介や、デザイナーさんがインストに来てくれる会などの情報があった興味深かったわぁ
それでは箱に話を戻してっと。開封だーっ! それぇ〜 ポルトォォォォ〜(開封の掛け声です) あれ? あれれ?
あ、こっちから開けるタイプね
けっこう好きよ。このタイプも。
ひとまとめになってるセットが8つ!
むむ! 1〜6までの番号も振られているぞ!!
よ〜し! どれを開けていこうかな!? あ。
ゲーム中に指示があるまで開封しないでくださいだったぁぁぁっ!
■1の中身を確認!
おお! 1と番号が振られたセットは開けて良さそう!! それぇ〜
おおおお!? 興味深い! 色もイイぞ
横長の紙も出てきた。
全部で8種類。全部違う名前と手描きイラストが描いてある。
ぴろぴろ、ごろごろとか名前も面白い
「つおーい」とかも良いな
この横長の形...もしやこれはっ!?
こういう風に使うのでは!?
(推測です違ってたらスイマセン)
意識せずにピックアップしたけど、名前が「ふぁいあー」と「つおーい」だった ちゅどーん!!感が出ているのでは
なんて勝手に盛り上がってて、使い方間違ってたらどうしよう でもきっと大丈夫。ほら!
エンジンメカ、エンジンシールドって書いてあるし!
うぉ〜! オラワクワクしてくっぞ
■はじまりのものがたりの冊子には…
めくってみると…
この「はじまりのものがたり」を読んでいけばルールが分かる感じかな!
バトルの話やクラフトフェイズなどについても書いてある。
探索フェイズについても解説が。
なんですと! シナリオを進めることでアイテムや新しいバスター装備が手に入るの!? 評判もあがったりするの!?
ゲームを進めて物語の進行に応じていろいろ手に入ったり変化したりするのかしら!! 楽しそう
そんな「はじまりのものがたり」の冊子のボリュームは…
19ページ。まだまだ冊子があるのに、なかなかなボリューム
こりゃ他の冊子も楽しみだ
■その他の内容物
そしてゲームを進めるうえでどんな風に使うのか楽しみなのが...
メジャー!
ボドゲブログ書き始めて今年で10年になりますが、メジャーがボードゲームに入っているのを初めて見た気がする!
メジャー、地味に嬉しい。色々使えるし。DIY中にメジャーが行方不明になったときに「あ!そうだ『ポルド』の中にあるぞ!」と思い出せそうです
■頒布の水仙舎さんリンク
『PORDO〜はじまりのものがたり〜第2版』は、第2版と書いてある通り、初版があるんですよね〜 2版でどう変わったかなどは、ゲームマーケケットのWebページに書いてありましたのでリンク貼っておきますね。
ゲームマーケットwebサイト:『PORDO〜はじまりのものがたり〜第2版』
このゲームの製作・頒布は水仙舎。今後の頒布や遊べる場所などの情報も出ると思いますのでTwitterリンク貼っておきますね
新たな販売情報等、確認できたら追記しますね
以上、ボードゲーム『PORDO』を開封して内容物を確認する【開封の儀】でした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました
コメント