今回ご紹介(開封)するのは、60分程度で終わる鉄道ゲームの3部作Iron Railシリーズの第3弾作品の『イベリアンゲージ』! パッケージ 素敵なパッケージ!原題はIBERIAN GAUGEね。

Iron Railシリーズは、第一弾が「Irish Gauge」、第二弾が「Ride the Rails」という、いずれも鉄道がテーマのボードゲームがなんですって!
(たいにぃさんの『イベリアンゲージ』を開けさせていただきました!)

■目次

■『イベリアンゲージ』の情報

それでは箱裏らら〜 パッケージ裏側 うん!おしゃれーっ! ボードを広げた様子もシンプルでいいですね!

プレイ可能人数などは箱横に! 内容物69 情報列記しまーす!

ボードゲーム名
イベリアンゲージ
IBERIAN GAUGE
ゲームデザイナー
Amabel Holland氏
ゲーム概要
イベリア半島を舞台に鉄道会社に投資し、株主となって時には他の株主と共同して線路を構築し、最終的に最も富を得ることを目指すボードゲーム
プレイ可能人数
3〜5人
プレイ時間
60分
対象年齢
12歳以上

鉄道系のシンプルな見た目のボードゲームって、長時間なものが多い気がするけど、この『イベリアンゲージ』は、60分程度で終わるんですって!

■開封

それぇ〜開封させてもらうぞー! ヘブンズドアーッ! 内容物70 お、ルールブック出てきた! ルルブまでおしゃれに見えるぞ!

ボリュームは… 内容物71 えっ!?これだけっ!と思わず声に出てしまったキヲク。ちょっと大き目な箱サイズと同じ大きさのルールブックとはいえ両面印刷だけとは!

たしかにプレイヤー間の関わりが多いけどルールはシンプルだったような!

ルールブックの下には... 内容物72 コマやタイルシート、カードが見えます 出して見ていきましょう!

■ボード

タイルシートの下にはメインボードが!おっ! 内容物73 バルセロナって書いてある! 素敵なところでしたよ〜バルセロナ
このゲームの名前は『イベリアンゲージ』だからね!スペインがあるイベリア半島が舞台!

ボード全体を開封時に撮り忘れたので、実際に遊んだときの様子を念写しますよ〜うむむむむ 内容物18 はい!こんな感じ!(念写じゃないだろ

赤枠が都市で青緑が街だったかな?これらにつながるように鉄道を敷いていくのよね。

■タイルやコマ類

入っていたタイルは… 内容物74 こんな感じ。各プレイヤー用かと思いきや、5つの鉄道会社用!

コマ類も... 内容物75 鉄道会社に対応した5色!!

この鉄道コマ、おしゃれだわぁ〜 内容物76 さっきのメインボードの上に適当に並べて飾っておいてもインテリアになるような

その他のコマはこんな感じ〜 内容物77 黒い汽車コマはスタートプレイヤーコマだったかな!

■カード類はお金だけ!

カードは全てお金でした! 内容物79 1金〜100金まで

これまたデザインが… 内容物80 素敵っ

コンポーネントは以上です

■通販情報

『イベリアンゲージ』はケンビルさんから日本語訳付き輸入版が出ているんですよ!


駿河屋さんにもありました〜

ボードゲームイベリア・ゲージ (Iberian Gauge) [日本語訳付き]

以上、ボードゲーム『イベリアンゲージ』を開封して内容物を確認しました。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

LINEでこのブログの更新情報を受け取れるこちらもよろしくお願いいたします