サーカス:記事タイトル画像

数々のカルカソンヌシリーズを遊んできましたが、この拡張はまだ遊んだことがない!パッケージ その名も『カルカソンヌJ拡張10サーカス』

カルカソンヌ基本セットの2ndバージョンとも言える『カルカソンヌJ』については、こちらの記事をごらんくださいませ〜

今回ご紹介するのは、このボドゲの拡張なんですね! それではいつものように箱裏から見ていきましょー! あ、開封して内容物を確認する【開封の儀】でーす!

■目次

■プレイ可能人数等

それ〜ピロリ〜ン(箱を裏返した時のあきらび脳内の効果音) パッケージ裏 ゲッ何語!?

大丈夫!ルールブックは安心のメビウス訳がついているもんね〜(箱裏に貼りついているやつ。メビウスゲームズさんで買ったようなキヲク)

箱裏にいったい何が書いてあるのかはよくわかりませんでしたが(じゃあなんで箱裏見たの)、とにかくプレイ可能人数等は分かりましたよ! 拡張ですからね。『カルカソンヌJ』基本セットと同じかしら。

  • プレイ人数:2〜6人
  • 対象年齢:8歳以上(パッケージには7歳以上と)
  • プレイ時間:30〜45分(パッケージには40分と)

それでは早速開けていきましょう!!

■開封

ヘブンズドアー!(蓋を開けた時の脳内の叫びです) 蓋を開けたところ ルールブックとタイルシート出てきた メビウス和訳があるからイラネ

あぁぁぁ! タイルシートは必要

タイルシートは大事に横に避けつつ... 内容物31 おっ。コマかな?

■コマ類

それではコマ類を見てみましょ。 内容物32 この形は…ボドゲ『ラットルボーン』の箱絵で見たことがあるようなシルエット

このコマの名前を調べて見ると… サーカス興行主コマ

なるほどサーカスの人ね!

おしゃれだった内箱を使って… 内容物35 飾ってみました イイ感じ。玄関とかに置いておきたいわっ!

あ、一番右のコマは、サーカステント駒ですって。

■タイル類

カルカソンヌといえばタイル! この『拡張10:サーカス』に入っているタイルは… 内容物36 テントタイル(左)と、曲芸師タイル(右)

ちょっとテントタイルを手に取ってみましょ。 内容物37 おっ! たしかに城壁が『カルカソンヌJ』の方のアートワークだ!

イイ雰囲気ですね〜♪ 真ん中の空白地はサーカステントが設置される広場なのかな?

お? この小さいタイルってか、チップ?はなんだ!? 内容物38 表にしてみると…

内容物39 わぁぁぁ たくさんの動物っ

虎もいるそー! 内容物40 カッチョイイーッ

■動物タイルはどこに使うか

ルールブックをチラリと見てみたら、この動物タイルは、ゲーム中、テントタイルが出た時に置くんですって。 内容物41 そうか!動物チップの裏面はテントを表していたんですね!

そして動物タイル――テント――の上にサーカステント駒を置くんですって。 内容物42 きっとサーカスが開催されているんでしょうね〜

そして、テントタイルの2枚目が出た時に... 内容物43 動物チップを捲るとか! そして、このタイルと周囲8マスにいるミープルが、動物チップ数字分の点数をゲットする!

お?ってことは、さっきの寅さん虎さんとか良い点数だったのでは!! サーカスの周りがミープルでにぎわう展開になるのですな! 早く遊びたいわ〜っ

■通販情報と関連ボドゲ紹介

メビウスゲームズのオンラインショップを見てみたけど見つかりませんでした〜(執筆時点)
メビウスゲームズ オンラインショップ

駿河屋さんも売り切れ! 商品ページはありました〜復活願って貼っておきますネ

ボードゲームカルカソンヌJ 拡張10 サーカス (Carcassonne Die 10 Erweiterung Manege frei!) [日本語訳付き]

Twitterでお伝えしたとおり、他のカルカソンヌの記事もたくさんありま〜す

『カルカソンヌ』ではないですが、ミープルとサーカスといえば、こちらのボードゲーム『ミープルサーカス』もオススメですよ!
ミープル積んだりして楽しいんですよね

以上、ボードゲーム『カルカソンヌJ拡張:サーカス』の開封の儀でした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

LINEでこのブログの更新情報を受け取れるこちらもよろしくお願いいたします