おしゃれで可愛い木製コマを使った、日本発の協力トリックテイキングゲームが!? その名も『ブレーメン/Bremen』
パッケージはこんな感じ。素敵だわぁ〜
というわけで今回はボードゲーム『『ブレーメン/Bremen』を開封して内容物を確認していきたいと思いますっ!
■『ブレーメン/Bremen』の情報
それでは情報の宝庫ちゃんを見てみましょ。クルリンパ
おっ。シンプルな雰囲気。そして説明が。
ふむふむ。『ブレーメン/Bremen』の木コマは、一面だけに数字が書いてあって、他から見えないようになっているんですな。そしてお互いの意図を読みながら全員で協力していくんですな!
プレイ可能人数やデザイナーなど、情報を列記しましょう!
- ボードゲーム名
- ブレーメン
- Bremen
- ゲームデザイナー
- S.Andoさん
- アートワーク
- 別府さいさん
- イラストレーション
- ウラベロシナンテさん
- ゲーム概要
- 動物型の数字が書かれた木製コマを使用したトリックテイキングゲーム。コミュニケーションを制限される中、協力して目標を達成することが目的。
- プレイ可能人数
- 3〜4人
- プレイ時間
- 30分
- 対象年齢
- 14歳以上
Uchibacoyaさんは日本発のボードゲームや、ボードゲームをアップグレードできる可愛い木製コマを手掛けるメーカーさん。先日、当ブログでも『アクアガーデン』を紹介しました!
■開封
ってか、このボドゲのコンポーネントは木コマだけっ! カードだけのゲームとある意味同じだけど、可愛い木コマってだけでテンション上がるわぁ
■木コマたち
それでは出していきましょう。
おっ。どうやら各数字に1種類ずつ動物があるみたいだぞ。
動物は、ロバ、ニワトリ、イヌ、ネコの4種類。
めっちゃ可愛い
どれも好きなんだけど、個人的にはロバが好きかなぁ。ウサギがいればウサギって言ってると思うけど(私の名前はあっきぃらびっと)
これらを全員に配って、数字を伝え合ってはいけない等の制約の中、手持ちのコマを1つ出す「トリック」と呼ばれるミニゲームを繰り返して、特定の条件を目指していくゲームなのよね!! 私が遊んだ時のツイートはこちら
持ち込みの『Bremen/ブレーメン』も遊びました〜 uchibacoyaさんの木駒が可愛いし良いできのよね〜😍 協力トリックテイキンクでクリア難しそうだったのに、見事初挑戦でクリア〜👑 得点は低かったけどクリアできただけで満足感あったわ〜! pic.twitter.com/bn83F0yo7x
— あきらび[あっきぃらびっと🐰]@元心理ボドゲ日記 (@akkiiy_rabbit) November 26, 2021
右の写真は、各プレイヤーが準備としてコマを取っていくときの様子。こうやって円形に並べて取っていくのも、なんだか雰囲気あったわぁ。
■通販情報
Uchibacoyaさんのショップには、この『ブレーメン』はもちろん、他にもたくさんの魅力的な木コマやボードゲームがあるんですよ!
なお、当ブログでは、他にもボードゲームレビューやリプレイ、開封の儀などをたくさん書いていますので、そちらも宜しくお願いいたします!
コメント