え!? 最大プレイ人数6人分のショップボード、それぞれ違う店が描かれているの!? 6枚のショップボード写真 各プレイヤーに1枚ずつ配られるショップボードを折りたたんだ写真。それぞれ違う雰囲気の店舗玄関イラストになっていて、ショップ運営が味わえそうだわぁ!

この素敵なお店を運営できるボードゲームは… バーゲンクエストのパッケージ バーゲンクエスト(Bargain Quest)

『バーゲンクエスト』は、ファンタジー世界で冒険者に装備を売るお店のオーナーとなって有名店になることを目指すボードゲーム。

というわけで今回は『バーゲンクエスト』を実際に開封して内容物を確認していく【開封の儀】を執り行いたいと思います!

■目次

■『バーゲンクエスト』の情報

まずはいつもの開封の儀のとおり、箱裏を確認して情報を把握しましょう! 内容物確認40 街を救うヒーローたちに貢献して有名店になろうって書いてある!

一方でお金のためにヒーローにしょぼいアイテムを売ってしまっても、帰還しないヒーローは店の悪口も言わないから気にするな的なことも書いてある!酷いっ!

このあたりがどんな風にゲームに反映されているんでしょうか! まずはプレイ可能人数等の情報を確認してみましょう!

ボードゲーム名
バーゲンクエスト
Bargain Quest
ゲームデザイナー
ジョナサン・イン
プレイ可能人数
1〜6人
プレイ時間
45分
対象年齢
8歳以上

この『バーゲンクエスト』、海外では数々の拡張セットが発売されているんですって! 執筆時点で日本語になっているのは、この基本セットだけだけど、今後拡張も日本語で出てほしいなぁ〜

お。箱裏に内容物のリストもありました! 内容物確認42 けっこういろいろ入ってますね〜楽しみですっ

それでは開けてみましょう!

■箱に入っていたもの

箱を開けると… 内容物確認43 わお!開店の手引き!ちょうど開店の手引き欲しかったのよね!お店オープン予定だから!!

…って、『バーゲンクエスト』のルールブックでした〜

ルールブックのボリュームは… 内容物確認45 15ページ。なかなかのボリューム。

開店の手引きの下からは… 内容物確認46 タイルシート。

タイルシートを退かすと… 内容物確認47 お? 何が入ってるのかな?

全部出してみましょ。 内容物確認48 箱に入っていたのはこんな感じ。ショップって書いてあるボードがある!

そう! 冒頭で紹介したのはこのショップボードだったんです〜

ショップボード

このボード、実は二つに折られていまして、開いてみると… ショップボード 店内の様子が!! 各ショップボードが違うイラストなのがイイ!

陳列エリアやアップグレードカード置場等々、書いてあることは同じみたい。でもそれぞれ違うお店の内装が表現されているの良いわぁ〜本当にお店をやっている感じが味わえそうだわぁ〜

■チップ類

タイルシートから色々外して、チップ類だけパシャリ。 内容物確認55 コイン、勲章トークン、負傷トークン、親マーカーですって。

この『バーゲンクエスト』で大事そうなコイン、そうお金は5金、10金、20金の3種。 コインの種類 冒険者装備売るのが仕事って楽しそうだわぁ〜

今度ファンタジー系のTRPGどこかで遊ばせてもらうときに、武器屋のオヤジがお店の目玉商品探しに冒険に出た的なのやろうかしら♪

■カード類

カード類がたくさんあるボドゲですからね!楽しみっ! 内容物確認57 お!これがモンスターカードか!

冒険者たちがこれらのモンスターと戦うわけね!それを我らお店が装備品で支援すると!どんなドラマが起こるのかしら!?

モンスターカードの裏面には1〜3の数字が。 内容物確認58 モンスターの難易度かな?

冒険カードと呼ばれるカードが18枚。 内容物確認59 そそっかしいヒーローとか、忘れん坊なヒーローとか、ヒーローの特性が書いてあるのかしら?

こちらは、アップグレードカード12枚。 内容物確認60 ショップボードにアップグレード置場があったので、店をアップグレードするのに使うのかな?

私のお店(リアル)も日々アップグレードしているわよ! なかなか開店できないけど!

こちらは使用人カード20枚。 内容物確認61 個性豊かな使用人がいるわね。それぞれ能力が違うみたい。チンピラはまだしも、空き巣って…使用人?

さあ!待ってましたのヒーローカード16枚。 内容物確認62 ヒーローになるボードゲームは多いけど、今回は脇役だわね! だって要はショップに出入りしているお客様だもの!

ヒーローカードも個性豊か。楽しそうだわ!

112枚のアイテムカード

お店には商品がたくさん並んでなきゃね!! そう!アイテムカードはこんなにたくさん!! アイテムカードを重ねたところ これが、112枚の厚み!

ちょっと広げてみましょ。 内容物確認63 バトルアックスやら、トゲトゲの小手やら、銅の剣やら…

まだまだありますよ! 内容物確認65 魔法使いの帽子、ヘビーメイス、鎖帷子などなど…

少し手に取ってみましょ。 アイテムカード4枚 魔法の指輪とかマジックアイテムもあるのね!!

あぁ〜早くこれらのアイテムを売りたい! 冒険者にお買い上げいただきたいっ!

■ソロモード

別の袋に入っていたのは… 内容物確認68 ソロモード説明書(両面印刷1枚)とライバル店カード。

どうやらソロで遊ぶ時にはライバル店カードを使うみたい。 内容物確認69 おっ。結構あるぞ。20枚だって。ソロモード専用でわざわざカードがあるんだとしたら、ソロモードも遊んであげなくっちゃね!

■通販情報

コンポーネントは以上! あぁ〜早く遊びたいなぁ

『バーゲンクエスト』は駿河屋さんで売ってまーす!リンク貼っておきますね(執筆時点)

ボードゲームバーゲンクエスト 完全日本語版 (Bargain Quest)

もちろんamazonでも売ってました〜
アークライト バーゲンクエスト 完全日本語版 (1-6人用 45分 8才以上向け) ボードゲーム

以上、ボードゲーム『バーゲンクエスト』の開封の儀でした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

追記:なお、当ブログでは、他にもボードゲームレビューやリプレイ、開封の儀などをたくさん書いていますので、そちらも宜しくお願いいたします
カテゴリ:開封の儀