IMG_1848

さて今回はボドゲ『エイジ・オブ・アトランティス 日本語版』に入っていたフィギュアを中心にした開封の儀!

フィギュア以外の内容物に関しては、前回の記事をごらんくださいませ〜

さあでは早速『エイジ・オブ・アトランティス』のフィギュアの話!このボドゲに入っているフィギュアは以下のとおり。

  • ポセイドン像×1
  • 神獣ミノタウロス×3
  • 神獣ケンタウロス×3
  • 神獣ケルベロス×3
  • 神獣ペガサス×3

■目次

それでは見ていきまShow!

■ポセイドン像

できますか!?

「君、今日一日、矢印ね」と言われた時…

ポセイドン このような堂々たる姿勢の維持が!

矢印の職務に当たるときにはこのお姿を想像して頑張りたいと思います!
(ゲーム的には矢印の意味しか持たないようですよねポセイドン様)

このポセイドン像、ポージングももちろんカッコいいんですが、布感とか凄いわぁ〜。彫刻みたい。これを例のメインボードの中央に置くわけですわ。いいわぁ〜フレーバーが体に染み込むわぁ〜

■神獣たち

さあ神獣たちを見てみましょう!

ミノタウロス

こちらは… フィギュア27 神獣ミノタウロスとそれに対応する神獣ボード。

ミノタウロスと言ったら...

こんなのを想像しちゃいますが、『エイジオブアトランティス』のミノタウロスというか神獣たちはメカメカしているんですね

いいです。いいですねぇ〜! フィギュア28 頼もしいし、めっちゃ力強そう

ケンタウロス

そしてこちらは… フィギュア29 神獣ケンタウロスとボード!

弓を持ってるんですな! フィギュア30 しかも大弓。やはり体も下半身の馬もメカメカしています!

ケルベロス

3つの首を持つ地獄の番犬として有名な… フィギュア31 ケルベロスもこんな感じに

ボードに描かれている手前の首が地面を見つめているの、なんかカワイイと思うの私だけでしょうか…「コノドウブツタベテイイ?」って吹き出し付けたいレベルです

いやぁ〜カッコいい。 フィギュア32 全フィギュアに言えますが、より立体的に見えるようにシェード入ってますよね?窪みに黒が入っていて実にイイ感じです。未塗装フィギュアとは思えない!

ペガサス

ペガサスと言えば…

え?いま通じないんですの!?

はい。ペガサス流星拳でも流星群でもなく、ペガサス。そそ。翼の生えた白馬ね フィギュア33 おお!こちらのボードに描かれているのは箱絵のペガサス!なるほど。箱絵はこの子だったのね。

いやぁ〜翼のデティールも良いですなぁ〜 フィギュア34 地味に今までのフィギュアが乗っていた台座も雰囲気出てるわよね。

■最後に全体を

勢ぞろいでパシャリ 全フィギュアの写真 塗りたい気もするけど、元々が良いからなぁ〜これ以上上手に塗れないかも(最近ミニチュアとか塗装始めてるのよね)

前回の記事でも紹介しましたがボードゲーム『エイジ・オブ・アトランティス 日本語版』が販売している「ふるりん本舗」通販サイトはこちら↓

以上、あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

LINEでこのブログの更新情報を受け取れるこちらもよろしくお願いいたします