あの人気ゲーム『ペルソナ』が!カードゲームに!! パッケージ 『ペルソナVS』

いやぁ〜女神転生時代からのゲームユーザーとしては、ペルソナが流行っただけでも嬉しいのに、カードゲームになってくれるなんてぇ〜感動だわっ 『女神転生』や『ぺルソナ』はセガの子会社アトラスの人気TVゲームなの!私あきらびもめちゃめちゃハマったんですよね!

というわけで今回は『ペルソナVS』を開封して内容物を確認していきます!

■目次

■『ペルソナVS』情報

ではいつものとおり箱裏!ペルソナァ〜! 内容物35 おっ!見たことあるキャラたちのカードが! そして大きく主人公たちが競演と書かれてますね!ワクワク

プレイ人数等はどこかな〜? 内容物36 ここだここだ! 情報列記しましょう〜

ボードゲーム名
『ペルソナVS』
PersonaVS
ゲームデザイナー
ミヤザキユウさん
アートワーク
宮本あしたさん
ゲーム概要
ペルソナシリーズの主人公となり仲間やペルソナを駆使して他の主人公のHPか山札を0にすることが目的のカードゲーム。
プレイ可能人数
2人専用
プレイ時間
15分〜
対象年齢
15歳以上
企画・販売
株式会社バンソウ

対象年齢15歳以上ってことは、じっくり考える系のゲームなのかしら!

企画販売の株式会社バンソウさんは、当ブログでも紹介しているボドゲ『サラダマスター』等を作っている日本の会社!

『ミートマスター』も、すんごく気になっているのよね!

(画像はamazon)

それでは『ペルソナVS』に話を戻してっと。そろそろ我がペルソナを解放しようかしら!(開封しようって意味

■開封

それでは開封!
ペル――ソナッ!! 内容物37 このシンプルでかっこいいのが私のペルソナ...違った、ルールブックだっ!

恒例のルールブックのボリュームチェック。 内容物38 19ページ。箱が小さいとはいえ、なかなかのボリュームなんじゃあないかしら!

説明書を退かすとカードの束が。ちなみに内容物はルールブックによると…
  • プレイヤーカード:3枚
  • ペルソナ5デッキ:40枚
  • ペルソナ4デッキ:40枚
  • ペルソナ3デッキ:40枚
  • サマリーカード:4枚(2×2枚)

ペルソナ3〜5が中心のゲームなんですね!

■カード類

それではカード類を見ていきましょう! いでよ!我がペルソナッ! 内容物44 おっとサマリーカードだった 見やすい感じ〜

それではメインとなる各デッキをば! ペルソナシリーズの主人公に対応したデッキが入っている! 内容物43 そうそうそう!懐かしのキャラクターやペルソナが出てきて嬉しい

各デッキは、こんな感じでペルソナカードとサポートカード、リアクトカードに分かれている。 内容物41 でも実際のプレイでは初期ペルソナ以外は全部シャッフルして自分のデッキになるんだったかな。

ペルソナ3のデッキ

それではデッキごとに見ていきましょう。まずはペルソナ3のペルソナカードたち。 FullSizeRender だよだよだよ!初期ペルソナは「オルフェウス」だったよ! P3は銃みたいなので頭をバーンと撃つとペルソナが出てくる演出だったよな〜。衝撃的だったのを覚えているわ!

他にも何度も見たペルソナたちが!リリムやトールとか使ったなぁ〜

次はサポートカードとリアクトカード。 FullSizeRender おお懐かしい面々がいっぱい…アイギスもいるよ!

ペルソナ4のデッキ

P4のペルソナカードはこちらっ! FullSizeRender イザナギっ ミタマ系がいるのが特徴的ですわ。

ペルソナ4のサポートカードリアクトカードはこんな感じ。 FullSizeRender あぁクマーがいる!うちのツレはアニメ『ペルソナ4』のクマーの声が大好きだったなぁ〜

ペルソナ5のデッキ

P5のペルソナカード。 FullSizeRender 怪盗ですからね、ペルソナはアルセーヌから始まってたよね、確かに!

女神転生シリーズから存在するジャックランタンやジャックフロスト(プリント倶楽部のマスコットキャラでもある)が存在するのは嬉しいなぁ

ペルソナ5のサポートカード等。 FullSizeRender パンサーやスカル、モナ等々、仲間キャラたちが! P5は一番長く遊んだペルソナなので思い入れが深いわぁ! もったいなくて最後クリアしてないのよね…

コンポーネントは以上!あぁ!早く!ペルソナユーザーと遊びたいっ!

■通販情報と公式リンク

『ペルソナVS』はamazonで売ってまーす!

もちろん駿河屋でも!
ボードゲームペルソナVS (Persona VS)

企画販売のバンソウの公式紹介ページはこちらっ!

以上、ボードゲーム『ペルソナVS』の開封の儀でした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

LINEでこのブログの更新情報を受け取れるこちらもよろしくお願いいたします

(この記事内の写真はカードゲーム『ペルソナVS』を撮影したものです。紹介のため引用・撮影しました)