クトゥルフ神話に登場する邪神様に捧げるコース料理を作るボードゲーム(カードゲーム)だって!? しかも時々邪心様自体が料理にされてない!? …という感じの… パッケージおもて写真 ボードゲーム『クトゥルフキッチン 〜冒涜的な宴〜』

というわけで、今日はこのヤバそうな(褒めてます)ゲームのリプレイ[セッティング編]でーす! グロイラストってほどでもないけど、人によっては苦手そうなイラストもありますのでご注意くださいませ〜

■目次

■クトゥルフキッチンの概要

ゲームの様子はこの後のリプレイを見ていただくとして、この『クトゥルフキッチン』の概要は、日本語版販売元のアークライトさんのページを見てみましょ。

『クトゥルフキッチン 〜冒涜的な宴〜』は、邪神を崇拝する料理人となってクトゥルフ神話生物を調理し、偉大なる邪神様に捧げるコース料理の出来を競う料理バトルゲームです。

より冒涜的で調理の難しいコース料理を作った料理人は、邪神様にほめたたえられ、邪神料理人として最高の栄誉を手にすることができます!!

(出典:アークライトWebサイト クトゥルフキッチン紹介ページ)

ふむふむ やはりクトゥルフ神話生物を調理するというぶっ壊れたゲームなんですね!(褒めてます)

クトゥルフ神話って

あまり詳しくないので批判を恐れてワナワナしながらふれますが、「クトゥルフ神話」とは、アメリカの小説家ラヴクラフトが執筆したいくつものホラー?小説に出てくる架空の神々や生物、書物等々…の世界観の総称と言ったらいいのかしら。ラヴクラフト以後にもいろいろな方によるこのクトゥルフ神話をベースにした作品があるんですって

最近では「クトゥルフ神話TRPG」が人気みたいですね! 新しい版もやってみたい!(昔の版は経験済みよ! あたしのキャラ、むかーし、邪神様の爪召喚して一国滅ぼしたこともあるんですからね!)

プレイ人数などの情報

  • プレイ人数:2〜5人
  • プレイ時間:人数×10分
  • 対象年齢:10歳以上
  • ゲームデザイナー:シュールストレミング氏、橋本淳志さん
  • イラスト:海野なまこさん
  • 料理イラスト:DucQrews氏

お? 日本の方々も関わっているボードゲームですと!? 日本語版にローカライズする際に関わられたりされたのかしら?(想像です)

■セッティング

今回は3人プレイ。各プレイヤーに配られた個人ボードはこんな感じ。 プレイヤーボード写真 左から…

  1. オードブル
  2. スープ
  3. メイン
  4. デザート

って書いてある

この「クトゥルフキッチン」はダイス(さいころ)も使うゲームなので… 3色のダイス写真 白ダイス1つと任意のダイス2つを取る(同じ色はダメ)

ダイスは4種類あったかな。白のダイスだけが1〜3の出目しかなくて、あとは普通の1〜6の出目のダイス。

肝心な料理はカードになっていて、4種のコースカテゴリごとに分け、さらにそれを2つの山にして中央に配置。 セットアップ官僚の写真

冒涜カード

さらに、冒涜カードという料理に追加できる「トッピング」などが示されたカードもシャッフルして裏向きの山札に。 IMG_6094 冒涜カードの中身は以下の4種に分かれているの。

  • トッピング
  • 飲み物
  • 狂気
  • 隠し味

カテゴリーはこの4種だけど、効果は様々でーす。ってか狂気って

またこの狂気が興味深いんですよね。
狂気は、プレイヤーに行動を強いるんですから…(詳しくはプレイ編で)

■手番にできること

手番にできることは、

  • ダイス1個もらって調理にチャレンジ!
  • ダイス2個もらっておわり

のどちらかをやるだけ。簡単。
私はダイス1つをもらって調理を選択。調理をする際には、中央に出ているカード1枚を指定してダイスを振る。

よ〜し! 私はこの「黒い仔山羊のグリル」の調理にチャレンジするぞぉ〜!
ってかスゴイ料理名だな

まあいいや それぇ〜 IMG_6095 成功!

ダイスの合計値がチャレンジした料理の左上の数字より高ければ成功なの。ちなみに料理には、和食やら洋食やら種類があって、ダイスの色にも対応している。

例えば今回成功した「黒い子山羊のグリル」は、洋食で黄色なので、黄色いダイスの出目は+1で数えてイイんだって。

って、勢いでプレイの様子にまで突入しちゃったわー
というわけで[セッティング編]はここまで。続きは[プレイ編]で

【[プレイ編]リンク貼り付け予定地】

■通販情報

『クトゥルフキッチン 〜冒涜的な宴〜』は、amazonに売ってまーす

クトゥルフキッチン 〜冒涜的な宴〜

ちなみに冒頭でふれた『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』はこちら

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

以上、昔『クトゥルフ神話TRPG』でSANチェックをたくさんやった “あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした