バックビルディングボードゲームの『クアックサルバー』。その拡張セット『薬草使いの魔女たち』を遊んだ時の様子です。セッティングとプレイ開始直後については前回の記事に書きました〜こちら

■目次

■拡張で増えた材料チップ

前回の記事は、1ラウンド目に私がバーストしてしまったところまで書いたんですよね。全員の鍋の処理が終わると、ボーナスダイスやら、新たな材料チップ獲得やら、勝利点獲得やらの処理。通常の『クアックサルバー』と一緒ですね。 ボーナスダイスを振っているところ こちらは、バーストせず、かつ鍋内の材料チップを置いた場所が一番進んでいるプレイヤーが振れるボーナスダイス。出た目に応じた報酬をもらえるなんて羨ましいわぁ

そして材料チップの獲得フェイズ。各自、鍋を確認し材料チップを獲得するための数値を確認。その数値をコストにして、2枚までの材料チップを獲得できる。

えっ!? いいんですか? もらっちゃって? 黒チップを手で持っている写真 わーい! 右隣のプレイヤーさんが黒チップくれたー いい人だぁ

え? イイ人ってわけじゃないの!? あー! たしかに「黒チップを渡した効果で」とか言って、雫トークン1マス進めてる 黒い材料チップの解説タイルの写真 こういうことかーっ! 私が黒チップ引くたびに、右隣の人がルビーもらえるってヤバい! でも私がルビーをもらえる可能性もあるのか。悪くないような悪いような

ダツラ

隣のプレイヤーさんのことはよいとして、私のチップ獲得フェイズ。もちろん私はこの拡張で新しく入った… タツラチップを手に持っている写真 ダツラね! 今回のダツラは、自分のネズミ値+1マス分進むの

どうせ引きが悪くて勝利点出遅れるんだろうから、ありだわっ

ネズミ値(呼び名テキトー)ってのは、1位と自分との得点ボードの差で決まる値。今のところ私は1。 ネズミトークンの写真 基本ゲーム同様、次のラウンドは、ネズミトークンをしずくトークンから1つ先のところに置いてスタートできる。

おっ 早速ダツラがでたぞーっ ダツラチップを置いたところ というわけで自分の現在のネズミ値+1分だけ先にダツラ置いた。うんイイ感じ

その後、黒チップが出てしまい右隣のプレイヤーさんがルビーゲット。そして安定の… 私の鍋ボードの写真 バースト

白チップの合計5だからまだいけると思ったら、3の白チップが出て8以上になってしまってバーストだった…チャレンジしすぎなのかしら…あたしぐすん。

その後も、ダツラを中心に獲得していく。
うむ。得点差は結構ある(私は黄色)。ネズミ値は2かな。 ダツラをさらに獲得している写真等 イェーイ タヅラ活躍してるイェーイ

目次に戻る

■魔女小屋タイルを有効活用(する他プレイヤーさん)

プレイ中盤だったかな。あたしだってそれなりに新たな材料チップ獲得しているのに… 白チップばかりの私の鍋の写真 バースト あたしのバックには白か黒のチップしか入ってないのかしら

このあたりで黒チップを上手に使ってルビーを増やしていたプレイヤーさん達が魔女小屋タイルを使い始める 魔女小屋タイル:チップの購入の写真 持っているルビー1つにつき、チップを獲得する際のポイントが+2になるヤバい効果。しかもルビー支払う必要なし! ルビー少ないあたしは関係なし!

あぁあぁあぁあああ! みんな使ってる! 魔女小屋タイルにコインがたくさん置かれている写真 こちらはルビーを支払う必要があるけど、なんと、ルビー1個につき雫トークンを1マス前進させられるめっちゃ強い効果

ねぇみんな! あそこ見て!
ほらあんなに雫トークンが進んでる! FullSizeRender うそやん…みんな言ってたやん…ネズミ&タヅラ戦略で戦える…って…うそやん…(誰も言ってませんでした

■6マスチップ引いてる人いてるのに私ってば

チップ獲得のコストが22もかかる「6マス先に置けるヤバいチップ」があるんですぜ兄貴ぃ〜

やったー! という声に横を見ると… 6のかぼちゃチップを置いている写真 これですぜぃ。これが噂の6のチップですぜ。ま、あたしゃどうせあのチップ1枚入れたぐらいじゃバックから引けないですけどね。え? 日ごろの行いが悪いからですって? いやいや兄貴ほどじゃあありやせん(この人だんだんおかしくなってる…

ほら見てくだせぇ! あっしだって新たに獲得した紫チップ出てきましたぜ! FullSizeRender

え? 紫チップの今回の効果ですか? これです、これですぜぃ FullSizeRender 紫チップの置かれたマスの勝利点と同じ数値をコストにしてチップ買える凄い効果なんですぜ!

1じゃ意味ないじゃぁぁぁぁん

もうちょっと後のラウンドだけど、この紫チップで… FullSizeRender 25コスト分のチップをゲットできるプレイヤーさんも。ちょっと涙出る。
(材料説明タイル一緒に撮ったらわかりやすいんじゃない? 等と、みんながブログに協力してくださる。嬉しい。これもちょっと涙出る)

おっと兄貴ぃ! ほっといてしまってすいやせん。俺の運を心配してくださるんですか? だ、大丈夫ですぜ。ラウンドはまだまだ続くんでさぁ!

あれ? あれれ? 兄貴俺のバックに何か細工したんじゃねぇですか!? FullSizeRender 最下位なのでネズミ値でスタートがそれなりに有利なのに、白チップしか引けない私。

「いいなぁ〜みんなのバックには色チップが入っているんですね」
みんなが私の鍋を見る
「www やばい!」
「最初のラウンドみたい!」
「もはやブログのために逆にいかさまをしていると疑われるレベルw」

ってな感じで大いに皆に楽しんでいただけました

■鍋から溢れたチップ

7ラウンド目だったかな。 得点ボードの写真 なんだか、みんなが遠くにいるように感じるんだ。

こんな私だって… FullSizeRender 良い引きのラウンドもあるっ

え? もう鍋から溢れそうな人いるの? FullSizeRender ほんとだ! もう鍋ぎりぎりのところにチップが!

下手をするとバーストになってしまうと悩んでいるプレイヤーさんに
「あー鍋から溢れているところブログ的に見たいなー」
「あー俺は鍋から溢れるのぜったい無理だからなー」
と悪魔のささやきをする私ってば性格悪い

「じゃあ引きますっ!」とバックから引いてくれて… FullSizeRender うん。普通に勝利点増えてますね うん。あたしだったらそういう時は白チップなんだろうな(後ろ向き

目次に戻る

■最終ラウンド

そんなこんなで、最終ラウンド。最終ラウンドだから頑張って進みたい! FullSizeRender ひゃっほー! こんなところでバーストだぜぇ ウィー(完全に壊れた

赤いチップ効果で別置きしていたダツラを後から置けたから、まあまあ進んだけど、他プレイヤーさんに比べたら全然ダメな私の鍋。 FullSizeRender

そして様々な勝利点計算――私が頑として使わなかった魔女小屋タイル用コインは1枚2点!6点ゲット!――を経て、最終得点は… FullSizeRender 雫トークンが進められるチャンスには必ずと言っていいほど進めていて、「プロシズカー」と呼ばれていた赤プレイヤーさんが勝利でした

■感想と通販情報

拡張『薬草使いの魔女たち』入りの『クアックサルバー』面白かったでーす 引きが悪いなりに楽しんでるのよ ネズミ値が影響するタヅラが個人的に良かった! でもタヅラの効果他にもいろいろあるだろうから、ネズミに関係するのあれだけかしら…もっと逆転要素欲しい! ってか今回は魔女小屋タイル的にルビー戦略が正解だったと思います。はい。

クアックサルバー 拡張『薬草使いの魔女たち』はamazonに売ってます(執筆時点)

クアックサルバー拡張 薬草使いの魔女たち 完全日本語版

駿河屋にも〜
ボードゲームクアックサルバー拡張 薬草使いの魔女たち 完全日本語版 (The Quacks of Quedlinburg: The Herb Witches)

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした