この立ってるアンク駒の両手――というか突起?――の方向にある任意のタイル1枚を取れるのね タイル取得1

では… タイル取得2 このタイルを獲得だ!
(そしてアンクの両手は、今獲得したタイル周囲に描かれた茶色ラインの方向に置き直され次のプレイヤーへ)

1枚タイルを跨いじゃったから… 遊んでいる様子14 この跨いじゃったタイルは汚職ボードへ。やめて!わたし悪いことなんてしてないわっ!小学生だって側溝のフタを1つ飛ばしで遊んでいるじゃあないの!わたし何も悪いことしてな――

と、叫んだところでこのルールは適用されるとか。2つ飛ばしたら2枚。3つ飛ばしたら3枚。悪いことしてないのに!(汚職ボード上のタイルは相手との差3枚ごとにマイナス点だったかな?)

ってな感じでアンクを動かしながらタイルを獲得していき、同じタイルを揃えて得点化していくボードゲーム… セベク:デュエル パッケージ セベク:デュエル/Sobek: 2 Players

先日、神保町のボドゲカフェ「リブレスト」さんへ行った際に遊ばせてもらいました!(リブレストさん訪問記は後日アップしますね)

■目次

■『セベク:デュエル』の情報

ボードゲーム名
セベク:デュエル
Sobek: 2 Players<
ゲームデザイナー
Bruno Cathala氏
Sebastien Pauchon氏
ゲーム概要
古代エジプトで、商人となって商品(タイル)を獲得&売却し、より多くの富を得ることを目的にしたボードゲーム
プレイ可能人数
2人
プレイ時間
20分
対象年齢
10歳以上

ゲームデザイナーのBruno Cathala氏は、2017年ドイツ年間ゲーム大賞の『キングドミノ』を作った方! 2人用ボドゲ『世界の七不思議デュエル』にも携わっているデザイナーさんなんですよ!

■セットアップ

まずは準備。こちらの中央ボードにタイルが置かれた。 FullSizeRender こんな感じ。これらボード上に並べられている商品タイルを獲得していくのよね。人物タイル(オレンジのタイル)や、ボード左に置かれている5枚のチップについては後述するわね。

冒頭でも登場したけど… FullSizeRender このアンクが重要。この形、たしかにアンクだよなって思ったけど、そもそも…

アンクって何?

アンコのアンクルかと思ったけど、全然甘くなくて…ってか違くて、古代エジプトの象形文字みたい。このゲーム古代エジプトが舞台だったしね!

各プレイヤーには初期商品(タイル)がランダムに配られた。 FullSizeRender おお!ラッキー同じ絵柄だ!

同じ商品3枚以上で売却できるので揃うの大事!

■タイル獲得

手番にやることは簡単。アンクを動かしてタイルの獲得か、タイルを売却するか、人物を使うだったかな。 FullSizeRender 主に実行するのはタイルの獲得!どのタイルでもとれるんじゃなくて、冒頭で紹介したとおりアンクの手の方向にある任意のタイル1枚を取れる。

次のアンクの方向は、取ったタイル周囲に描かれた茶色のラインで決まる。 FullSizeRender この写真の場合、北東と南西の方向ってことね。次のプレイヤーはこの方向のタイルなら取得できるってわけ。

手番は1アクションごとに交互なので、私タイル獲得→相手タイル獲得→私タイル獲得…って感じでサクサク進む。

■売却アクション

同じ種類のタイルが3つ揃った! FullSizeRender 売却アクションだ!

タイルは3枚以上から売却できる。黄金の虫アイコンがあれば、そのアイコン数×タイル数の得点がゲーム終了時にもらえるんだけど、今回は無かったーっ!
(勝利点チップアイコンは1つあったので袋から1つ勝利点チップが引けるけど)

ちなみに黄金の虫アイコンって私が呼んでるのは… 黄金虫アイコン これね。

黄金の虫がおらずタイル枚数得点が無くってもいいの…あたし控えめだから。うそうそうそ!売却アクションを実行すると、中央ボードの左側に並んでいた特殊チップから1つ選んで獲得できるのだーっ!! FullSizeRender 単純に7点入るものや相手の邪魔をするものなどいろいろ! 私は7点のチップをゲット!

数手番後。順調に同じ種類のタイルが集まって… FullSizeRender バイ―――キャク!!

また得点なしだけど、先ほどの早いもの勝ちチップを獲得できるのならありだ!

2点&袋から勝利点チップ貰える効果を選択! FullSizeRender

よっこらしょ。 FullSizeRender 5点!

■人物タイル

セットアップのところでチラッと触れた人物タイルってのはこれね。 FullSizeRender いろんな種類があって、私が獲得した人物タイルは「女王」だった。

タイルの山からタイル3枚引いて手札に加えられる素敵効果!発動!

その後、相手プレイヤーさんも人物タイルを発動! IMG_8518 なんとこれは私の汚職タイルに2枚追加するというお邪魔効果

まだまだ使ってない人物あるのでゲームをプレイするたびに新たな展開になりそうだわ〜

■ゲーム終了

こうやってアンクの行き先にタイルが無くなった場合、補充が入るんだけど… FullSizeRender この時は既に補充が1回入った後だったので、もう補充できるタイルが無い!! ってことは…

ゲーム終了うぅぅぅ!

この時、タイル獲得以外のアクションは交互にできるんだったかな…すいませんうろ覚えん♪ IMG_8517 わたしはとにかく、このタイルを出せたの! 左のタイルはワイルドタイルね。

最終得点計算で、この売却セットは3枚×黄金虫4つ=12点!!

こんな感じで黄金虫がいる売却セットや、途中で獲得した勝利点チップなどを合計、汚職タイルの差などでマイナス点も処理して、私の最終得点は… FullSizeRender 50点で勝利〜!

■感想と通販情報

2人用ボードゲーム『セベク:デュエル』いいですね〜アンクの行き先を気にしながら目的のタイルを取りつつ、相手の邪魔になるように考えるのが楽しい! 戦いの2手3手先が見えればもっと楽しく遊べそうです!

引く人物カードや特殊効果チップによっても展開が変わりそうで何度も遊べそうです

『セベク:デュエル 和訳付き輸入版』で販売しているのはEngamesさん! ショップのリンク貼っておきますね〜

楽天市場にも販売しているサイトがありました〜
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セベク:デュエル 和訳付輸入版
価格:3850円(税込、送料別) (2022/7/4時点)


以上、ボードゲーム『セベク:デュエル』のレビューでした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

LINEでこのブログの更新情報を受け取れるこちらもよろしくお願いいたします