相談者:新規のプロジェクトに関わっているんですが、どうもつまらなそうなんです。どうしたら…
(相談者がカードを1枚引いて中央に出した。占い師の私は手札2枚を持っている)
占い師:スパイシーセバスチャンと申します(周りが笑っている)
今日はよろしくお願いいたします。
うーん…そうですねぇ…やっぱりですね、大事なのは宣伝!宣伝が大事と出ています。なので――
――まずは全世界のテレビをジャックしましょう!
(手札に合った地球儀っぽいシルエットのカードを中央に出す)
相談者:えっ
で、何を画面に表示するかですが、ずばり――
――双剣!双剣をババーン!とですね
相談者:えっ。某ゲームみたいな…
占い師:いいえ違います!双剣しか出てこないゲームです。だから双剣だけでいいんです!
…………以上でございます(ゆっくりと礼をする)
相談者:あ、ありがとうございました
ってな感じの占いをテーマにしたボードゲーム『ミルエット』!
素敵なパッケージでしょ?
というわけで今回は、シルエットが印字されたカードを使った占いボードゲーム『ミルエット』のレビュー。4人で遊んだ様子をリプレイ形式でお伝えいたします!
■目次
■ミルエットの情報
- ボードゲーム名
- ミルエット
- Milhouette
- ゲームデザイナー
- くじ えみさん
- 製作
- くじらだま
- ゲーム概要
- 占い師となって3枚のシルエットカードを元に相談者からの相談に占いの結果を伝えるゲーム
- プレイ可能人数
- 3〜6人
- プレイ時間
- 30〜45分
- 対象年齢
- 8歳以上
くじらだまは、日本のボードゲーム製作サークルさん。この『ミルエット』なんとkickstarterプロジェクトを成功したボードゲームなんですって!すごいっ
それでは改めてプレイの様子を紹介しま〜す
(今回くじらだまさんに『ミルエット』をご提供いただき、遊ばせてもらいました〜)
■ゲームの流れ
まずは相談者役を1人決め、その人が相談を始める。そして場から適当に1枚を選び捲る。
死神みたいなカード出た! この時の相談者は私。
私の相談内容は「おじいちゃんが僕の知らないうちに自転車に油をギトギトにさしてしまうんです。おじいちゃんは親切心でやってくれているようなので止めようにもどうしたらいいか...」でした。この時点で周りから笑いが出てたりするので楽しい
占い師は場からランダムに2枚を取り手札に。
それを見て占いの結果を思いついたプレイヤーから発表していく。
発表者が決まったら、占い師はまず名前を言う笑 これ大事。一番最初に占ってくれたのは「さいたまエリサ」さんだった。
「おじいちゃんが油をさしてしまうという話でしたよね。油は燃えるので(カードを出す)非常に危険ですね」的な笑
...というわけで...
鍵をかけてオイルをしまいましょう!(鍵のシルエットカードを出した)
なるほど! 占いっぽい!! なんか楽しくなってきたぞ
どうも。まーまゆネリマです(次の占い師が話し始めた)。人類がですね...
危険ですね。さらには…
的な占いがでたり...
こんにちは。豊玉のフィクサーです。えーとですね。カードで占ってみたらですね...
平和の象徴ハトが「逆位置」で出ているんですよ。これは良くないですね。魔の手が来てしまうとおじいちゃんはそのまま...
って占いがあったり、楽しい
占い師全員の占いが終わったら、相談者が一番だと思う占い師を選んで、選ばれた占い師はラッキーアイテムとしてカードを1枚伏せたままもらう。それはゲーム終了時に公開され、得点を競うならそこに書かれた数字が、競わないなら(今日の?)ラッキーアイテムだったかな。
これで1ラウンド終了。
獲得以外のカード戻して混ぜて、新たな相談者が相談を始める感じ。
■相談や占いを聞くのが楽しい
全員が1回相談者をプレイする4ラウンドやったんですが、占いだけじゃなくて相談も様々で興味深いんですよね。本当の相談か作り話かは関係なく、その相談者さんのことが少しわかるような。
今回出た相談内容は「ゲームアプリばかりやってしまって首が痛い」とか「運動不足で」とかでした
占い師をプレイしているときは、自分の占いを考えつつも、ついつい他の人の出す面白い占いを聴いちゃったり笑っちゃったり。
例えば運動不足の相談だったら...「どうも。わざわざ0号です。運動不足のお悩みということでしたが、何もしなくて大丈夫です。ただ食べ物がですね...
キノコ!カニ!パン!だけは食べないでくださいっ!!
すげー! 良いカード出ましたね!
そうなんですよー!
なんて占い師同士の会話も楽しい
同じく運動不足の相談で出てきた占いで、「眼鏡をかけてキノコを探してください。すると...
お腹が痛くなってですね(一同:笑)
ぜったいそのキノコ食べちゃったんじゃーん!
みたいな突っ込みいれちゃったりしちゃって盛り上がりました
■ゲーム終了
4ラウンド終わってゲーム終了〜。私は残念ながら指名されなかったのでラッキーアイテム無し かと思いきや、カードがない人は最後に1枚引いて良いという優しみ溢れるルール
よーし!俺のラッキーアイテム来いっ!
水晶玉かな? こりゃ水晶玉買って本格的な占い師としてデビューしなければっ!
なんてね そうそう、この『ミルエット』78枚のカードは全て...
ユニーク! 同じシルエットは無いんですって!
■販売情報と関連リンク
ボードゲーム『ミルエット』は、ゲームマーケット2021秋で頒布予定とのことです 最新情報はくじらだまさんのTwitterかな?
商品紹介ページ
kickstarterのページ
kickstarter:ミルエット
以上、ボードゲーム『ミルエット』のレビューでした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました
コメント