そうそう、まずはご報告が! 本日、私あっきぃらびっとは、毎日新聞webの連載「まいにちボードゲーム」で...

ボードゲームブロガーとして記事になりましたーっ!

ううぅ ボードゲームを紹介し続けて約10年...新聞記者さんの取材を受けることになるなんて...感涙です。これもひとえに、ブログを読んでくださる皆様、記事拡散やコメントなど応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
(こちらの問い合わせよりご連絡いただき、リモート取材をお受けしました)

では、JDじゃないことがバレちゃったけど、気にせず今回の記事スタート!

■目次

■新バージョンとなった『街コロ』

あの『街コロ』に新バージョンが出ていたのは知っていたのですが、やっと手に入れることができました! その名も... 遊んでいる様子07 『街コロ通』

2作目であるツーと、通をかけるなんて、「通」だわぁ〜
街だからもしかしてストリートの「通」もかかってるのかしら!

ってなわけで、今回は『街コロ通』をツレと2人で遊んでみたときの様子をお伝えするレビュー【リプレイ】です! あ、その前にプレイ人数などの情報を

■『街コロ通』の情報

ボードゲーム名
街コロ通
ゲームデザイナー
菅沼 正夫さん
プレイ可能人数
2〜5人
プレイ時間
45分
対象年齢
10歳以上
制作・販売
グランディング
注意点
「街コロ」「街コロプラス」「街コロシャープ」と混ぜて遊ぶことはできません
箱裏の注意書きr

家に全部あるけど混ぜられないのかー! 『街コロ通』のルールで遊びたかったわー!

『街コロ』との違いは、なんといっても20種類のランドマークがランダムに場に出て、それを3つ建てたら終わりってところでしょうか! どんな感じかはこの後紹介する実際のプレイの流れを見ていただければと思いま〜す

■セットアップから違う

各プレイヤーに配られたのは5金。そしてサマリー。 確率表 「街コロ」にはこんな表無かったよね!? 確立まで書いてあって便利!

しかも裏は進行サマリー! FullSizeRender カード色ごとの支払いもわかりやすく書いてあって素敵っ

場には、1〜6の山、7〜12の山、ランドマークの山をそれぞれシャッフルしてこんな感じで配置。 遊んでいる様子13

上から5枚をめくって、セットアップ完了! 遊んでいる様子12 ランドマークがランダムなの新鮮だわーっ

■初期施設購入

セットアップ完了後は、初期施設の購入。各プレイヤーはゲーム開始時にもらった5金の範囲で、手番順に初期施設を購入するの。 遊んでいる様子14 3回まで購入チャンスがあるので、5金使いきってもいいし、取っておいてもよい。私はまずはパン屋を購入。

場がランダムだから相手に取られるよりも先に取る!の精神が必要だわね

カードはすぐに補充されるので何が出てくるかワクワク。「誰のターンでも」って書いてある青いカードが欲しかったの 遊んでいる様子16 無事にゲット〜。よーし!これでスタートだー!

■ダイス振ってお金ゲットで施設獲得

スタートプレイヤーはツレ。手番にやることは簡単。ダイスを1つか2つ振るだけ。

ツレは1個振りを選択。1,2,4のどれかが出れば私にも収入があるぞー!

遊んでいる様子17 あ...5は関係ない...

ツレは5で2金もらえる「森林」を持っていたので「いえーい」とか言ってる!おのれ!俺だってイイ出目で稼いでやるぜー!

それぇ〜 やった!2が出た! 遊んでいる様子18 「麦畑」発動!「パン屋」2枚発動で5金ゲットー 幸先良すぎる

ダイスを振ってお金を得た後は、お買い物――場に並んでいるカードから1枚購入できる。 遊んでいる様子19 私はブドウ園をゲット。誰のターンでも2が出れば2コインってカード。1金で買えるって安いわぁ。お金貯めて勝利条件のランドマーク早く買うのよ!

勝利条件

そうそう、『街コロ通』の勝利条件は、誰よりも早くランドマークを3軒建てること!『街コロ』では結構な量のランドマークを建てなきゃいけなかったので、『通』では収束早くなる感じかしら!

■コンボが楽しい

『街コロ』の醍醐味の1つであるコンボも健在。いやパワーアップしている!?

中盤、「あーダメだ。違うサイコロにしよう」と言って、家のサイコロに変えたツレの出目は… 遊んでいる様子21 1! 私が嬉しい1

おらが麦畑の時代さねー! 遊んでいる様子22 「麦畑」自体は1金しか生まないけど、3枚あれば3金!

これは…今後「麦畑」コンボで行くべきでは...と思った私は次の手番... 青果市場カード ランドマーク「青果市場」をゲット!

麦アイコンの施設は+1金!もちろん麦畑はこのアイコン!
すべてのプレイヤーに適用されちゃうけど、今のところ私しかこのアイコン持ってないから問題なし!

コンボ系のカードは他にも。 コンボ系カード いらっしゃいませ〜フラワーショップへようこそ

「フラワーショップ」は自分のターンで6が出たときに、花アイコンの施設1つにつき3コインも貰えちゃう施設! 左上に「COMBO」って書いてあるのでコンボ系わかりやすくなったのね。

きゃっほー! 遊んでいる様子25 さっそく6が出たーっ! フラワーショップ発動よ

■様々なランドマーク

さてその後、出目の良さを信じているツレ。さ、さすがだ… FullSizeRender 3コインも貰える「コンビニ」で4を出して稼いでいる...

うわっ! 1枚目のランドマークを買われて追いつかれてしまった! 遊んでいる様子27 しかも電波塔ってもう1回自分のターンをできるってナニソレ

くっそー! ツレがニヤニヤして連続ターンをやっている間、私は新たに出たランドマークを観察! 遊んでいる様子28 な、なんだこれは!?

凄いコストだが、凄い効果のランドマークきたー! できたら1枚目で買いたーい!
(ランドマークのコスト表記は左から1枚目の時、2枚目の時、3枚目の時って感じ)

その後、私は2枚目のランドマークをゲット。効果は1個振り作戦の私にはあまり関係ないけど、これが一番安かったのよね。 遊んでいる様子29 とにかく3枚のランドマークを建てれば勝ちなのだ!

■紫や赤いカード

トレードセンター発動! 遊んでいる様子30 紫のカード系は、大施設。自分のターンの時だけ特別な効果があるカード。

このトレードセンターは施設1軒を交換できるのよね!

タイミングで私が全く取れなかった「森林」が欲しかったの!
ツレ「うわぁ〜 ですよね〜全体の様子 よし!これで私の街、1〜6の出目すべてに何かしらの効果がついたわ!

他にも相手からコインをもらうカード(赤系)があることは『街コロ』時代から知っているんですよ。でもねぇ...2人プレイじゃなぁ...対戦相手少ないから貰える確率も低そ―― 遊んでいる様子32 バーガーショップ開店しましたーっ!

2個振りを始めたツレを「ギャー!」って言わせたい!

次のツレのターン... 遊んでいる様子33 ツレ「ぎゃあぁぁぁぁぁ

うひひひ

そのターンで復讐の「カフェ」を買ったツレ。そうそう都合よく行くもんか!それぇ〜 遊んでいる様子34 えっ なんで!?

と結局もらった2金をここで返すことに。

■終盤の様子

奪うよりも与えること...いや、2個ぶりでも貰える系!というわけで... 遊んでいる様子35 「コーン畑」をゲットした私。

しかも「コーン畑」は麦アイコンだから、私のランドマークの効果で+1金!

1個振りか2個振りかで迷っているツレが「よし! 1個振りで行こう!」と振った出目は… 遊んでいる様子36 1!

おらが麦畑の時代!通! 遊んでいる様子37

これが決定打となってお金がたまった私は… 遊んでいる様子38 3枚目のランドマークを買って終了! もっと安いランドマークあったけど「ロケット基地」

ぬははは〜 麦畑ばかりの街ではなかったのだ!最終的にロケット基地が建ったのだーっ!

■感想と通販情報

『街コロ通』良いですね〜2人プレイでも楽しいですね〜。ランドマークのランダムさ、私は大歓迎 また遊びたくなります。場がランダムなのも他プレイヤーとの早取りの関わりも生まれて良きです。最初からダイスの1個振りか2個振りを選べるのも最高ですね!

『街コロ通』はamazonに売ってまーす!

グランディング 街コロ通 (ツー) (2-5人用 45分 10才以上向け) ボードゲーム

古い記事ですが『プラス』や『シャープ』などの記事はこちらをごらんくださいませ〜
街コロ 一覧

以上、ボードゲーム『街コロ通』を2人で遊んだ様子をお伝えするレビューでした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

LINEでこのブログの更新情報を受け取れるこちらもよろしくお願いいたします