手作りコンポーネントが凄い「るりるりゲームズ」さんの同人ボードゲーム『怪盗のぱん』の開封の儀っ
パッケージはこんな感じ。
『怪盗のぱん』は、2019年に「るりるりゲームズ」さんがゲームマーケットで頒布されていたボードゲームなんですよね。ありがたいことに、ご提供いただきました〜
- プレイ人数:2〜4人
- プレイ時間:30〜60分
- 対象年齢:10歳以上
怪盗ルパンではなく「のぱん」...怪盗のパンとも読めますね。さてさてどんなボドゲなんでしょうか〜それでは開封してみましょ〜
■開封
るりるりゲームズさんのゲームは、いつもユニークなコンポーネントと手作り感が特徴のゲームなんですよね。
今回はどんなのかな〜? それぇ〜
箱の中に奇妙な箱がある。このゲームの目玉と見たっ! というわけでこの箱は最後に確認しよう。
入っていたタイル類はこんな感じ
何に使うんだろ〜。4番まであるのはプレイヤー人数に対応しているのかしら。
■袋が2つ
袋が2つ入ってた。そして中に何かあるみたい〜。
大小あるな…
まずは大きい方から。それぇ〜
おっ! たくさんタイル出てきたぞ! 手作り感満載なので味があるわ〜
小さい方には何が入っているのかな〜ん
…綺麗なビーズかな? 赤とピンクと透明があるっぽい。何に使うんだろ?
■不思議なBOX
そして、これが一番何に使うのか分からない謎の箱…
ところどころ穴が開いてて、不思議なのよね。
これを手作りするって、すごいっ しかも何かギミックが隠されてそうな…
ちょっと横にしてのぞき込んでみるか――
――あぁぁあぁぁあ! 壊してしまったぁ!
…と思ったけど...
直った。壊れたわけじゃないみたい。ああやって箱の一部を引き出せたりするってことね。
おそらくこの箱を中心に置いて何かやっていくゲームなんだと思う! ほら!
なんか階段みたいなの設置できたし! こういう1つのパーツで雰囲気出ますよね〜 …なんて言っておいてこれ階段じゃなかったらどうしよう
コンポーネントは以上でーす。相変わらずユニークな作品でした
再版はあるのかな〜? ないのかなぁ〜?
るりるりゲームズさんのページはこちらです
るりるりゲームズのブログ
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした
コメント