よ〜し!私はこのブタ君がはみ出している船で航海に出るぞ!
しかし可愛すぎる
ずっと眺めていたい気持ちを振り切ってスタート位置へ。
個性豊かな船が並ぶ!
(kickstarter版のプレイヤー用船です。船の能力差は無いので船の形は完全にフレーバーです)
『東海道』や『タケノコ』と同じ親日家のフランス人ゲームデザイナー、アントワーヌ・ボザ氏が作ったボードゲーム!
というわけで今回はボードゲーム『Namiji/波路』のレビュー。実際に遊んだ様子をお伝えする【リプレイ】でお送りします!
(kickstarter版なので通常版より駒が豪華なようです!)
■目次
■『Namiji/波路』の情報
- ボードゲーム名
- 波路
- Namiji
- ゲームデザイナー
- アントワーヌ・ボザ氏
- プレイ可能人数
- 2〜5人
- プレイ時間
- 30〜45分
- 対象年齢
- 8歳以上
ダイスを振らない双六って感じなのでルールは簡単!たしかに8歳ぐらいでも遊べそうです!
(今回アプリコさん所持のnamijiを、ちゅたさん&らびさんに遊ばせてもらいました)
■準備
個人ボードが配られた。こんな感じ。
船に対応しているイラストが描かれているけど、能力に差はない。
メインボードは、けっこうデカい。
写真だとスタート位置が右下。双六でいうマス目がグルって外枠に沿ってある感じ。スタート位置の左へと進んでいき、一周してスタートに戻ったらゴール。
■好きなだけ進んでいい
手番にやることは簡単。ボドゲ『東海道』と同じく"好きなだけ進んで良いスゴロク"
ただし、自分の番ができるのは常に一番後ろに駒があるプレイヤー!
スタートプレイヤーさんが釣りのマスに!
釣りは、釣り針が描かれた丸いチップを1枚ゲットできるマス!
(小さな点が船が泊まるマス。他の人がいるマスには止まれない)
さて私の手番。行け!トントン船!先に進み過ぎると自分の番が来ないからなぁ〜。なるべく小さく動いていろいろ獲得したいわぁ。手前の白い折り紙みたいなマスへ!
このマスは個人ボードにある4つの折り紙駒(2)を、メインボード中央の渦マス(3)へ置ける効果。
この折り紙みたいな駒、ゲーム終了まで個人ボードに残っているとマイナス15点なのよね
この駒を中央ボードに派遣するたびに、マイナス点が軽くなっていく感じ。4つ全てメインボードに送ることができればマイナス点は0になる。
次の私の手番。泊まったのは網。
2つ繋がった魚タイルを1枚得られる。釣りだと1マス分だけど、2マス分はお得っ!でも同じお魚が2つ描かれているのが良し悪し...
そうそう、釣りにしろ網にしろ、取った魚は個人ボードの中央、4×4のマスへ。縦横それぞれで同じ魚か同じ色で揃えるとゲーム終了時に加点なの。
■特殊能力!
海には必ず泊まらななければいけない停泊地が所々に。港って名前だったかな?
私は一番早く辿り着いた。
港では特殊能力カードが得られる。人数+1枚を引き...
港に泊まった順に特殊能力カードを選べる!
1番の私は5枚から!
(同じマスに船が複数泊まっている場合は、マスに遠い人から動けるので、最初に港に入ると出航は一番遅くなるんだけどね)
よし!これにしよう!!
バーストが怖くてまだチャレンジしていなかった袋引きのエビ漁で、カニを引いたら1回戻せるというもの。
エビ漁って袋から得点付きチップを5枚まで引けるんだけど、カニが2枚出たらバーストなのよね。カニを1回返せるの強い!!
■エビ漁
だが、エビ漁には…
石0点。しかも即バーストという怖いチップも2枚入っている。
(他のプレイヤーさんが一発で石を当ててしまったシーン。「もうエビなんてやらない!」と言っていたような)
だが!カニを返せる能力手に入れたんだし、エビ漁、やってみるぞーっ!
エビ漁マスに泊まって1枚目を袋から引く…
エビ!海老が漁れたよ父ちゃん!
2枚目、3枚目も…エビ!
そして…運が悪いと思っていた私あきらびは…
カニも石も出ないまま、エビMAX5枚!!!
他プレイヤーさんに「それはすごい!」「羨ましー!」などと言ってもらえてニヤニヤ
エビ漁、積極的にやって行こうと密かに誓うあきらびであった。
その後もエビチャンスをかけてエビチャレンジ!略してエビちゃん
やったー!また5枚!最後カニでちゃったけどカニも1点になるのでそのまま。
0/5ってエビは1枚だと0点だけど、2枚持っていれば5点になるスーパーエビ!あと1枚出ないかな!!エビちゃん続けます!
■中盤
こちらの鳥居が描いてあるピンクのマスは…
目標カードを取れるマス。2枚から1枚選ぶ。
左側、「同じ形の魚を少なくとも4枚個人ボードに置けば4点」を選んだキヲク
折り紙駒もだいぶ置かれてきた。
そういえばこの渦のマス、何か描かれている場所にちょうど駒を置けた場合追加効果発生ね(詳細割愛)
3つ目の港で私が引いた特殊能力カードは…
網で2連タイル取るときに、全て見て1枚取れるって能力!
つ、強すぎ!!
■終盤
よーし!あともう少しでゴール!きっと最後のエビだーっ!0/5エビを狙うぞ――痛っ!
ウニが出たらその場でストップなんだってー
まあ、バースト(チップ戻す)じゃないから良しとしよう...
全員ゴール!私は一番最後にゴールしたのでボーナス点は1点だったかな。
最初にゴールした人は5点!
ゴール時の私の個人ボード
魚は一番左の縦列が青統一で3点、3番目、4番目の縦列が黄色統一で5点と6点、横列は2段目が同じ形統一で7点ゲット!
あとは目標カードの達成点と、大漁のエビを合計して私の最終得点は…
59点!!しかし1点差で負けぇ
■感想と通販情報
ボードゲーム『Namiji/波路』テーマが反映されていて、やることは簡単で良いですね〜 特殊能力カードがいい!かなり強弱の差がありそうだけど楽しい!
ボドゲ『東海道』と同じく、何マス進んでも良いルールが効いてます。何マスも先の都合のいいマスに進んでしまうと手番が来ない…かといって手前のマス踏んでいるだけでは狙っているマスを誰かに取られてしまう…いやぁ〜楽しい航海でした!
ボードゲーム『Namiji/波路』、駿河屋で中古を見つけました(執筆時点)
以上、ボードゲーム『Namiji/波路』のレビューでした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました
コメント