わぁ〜 森の動物やら建物やら素敵〜
奥に見える木を模したコンポーネントも素敵なんですけど〜
そんな素敵なボードゲームの名は…
エバーデール(Everdell) 完全日本語版
というわけで、今回は素敵だし面白いと話題のエバーデールについて書きたいと思いまーす。今日は概要編。どんなボードゲームなのかや、プレイの準備完了の様子などをご紹介。続編はリプレイ編としてプレイの様子を終了までを書く予定です。
それでは『エバーデール 完全日本語版』概要編スタートです
■目次
■エバーデールってどんなボドゲなの?
ボードゲーム『エバーデール』では、プレイヤーが動物の群れのリーダーとなり、建物を建てたり動物を迎え入れたりと忙しい1年を過ごすんですって。
システム的にはワーカープレイスメントと呼ばれる、手元の駒(ワーカー)をアクションスペースに配置して効果を得ていくゲーム。ワーカーで獲得した資源を使って、動物や建物(カード)を獲得して自分の村(手元)に配置して勝利点を得ていく感じです
プレイ可能人数などの情報
- プレイ人数:1〜4人
- プレイ時間:40〜80分
- 対象年齢:13歳以上
- ゲームデザイナー:James A. Wilson氏
- 日本語版発売元:アークライト
ソロで遊べるのも良いですね 複数人で遊ぶのとだいぶ雰囲気違うって話も聞きました
■コンポーネントが素敵!
手前にあるのが木材でしょ、その奥が黄金糖…いやちがうなぁ「純露(じゅんつゆ)」かなぁ…
あ ごめんなさい。資源の話ね。
あのオレンジのって「純露」でしょ?
え 純露をご存じない…
純露ってのはこちら
やだ奥さん、純烈じゃないわよ
…脱線、大変失礼しました とにかく、トークンとか駒とかが可愛いしステキなんですってことが言いたいんです
こちらの写真は、私が担当したプレイヤーカラー白の駒。何かなウサギかな?
いやネズミ? フェレット? まあ私あっきぃらびっとなので、ウサギってことにしておこう
(写真のとおりスタート時、ワーカー駒は2つだけ)
セッティング完了後も見てやってくださいな!
素敵でしょ! テーブルにもマッチして良い感じ
(中野のボードゲームカフェkurumariさんで遊ばせてもらったんです〜。なので素敵なテーブルなどはkurumariさんのでーす)
今回は3人プレイ。各プレイヤーには手札が配られた。
手番順によって枚数が違う感じ。2番手の私は6枚でした〜。
■手番にできること
この『エバーデール』では4つの季節をプレイしていき、季節の変わり目にはワーカーが増えたり生産建物が稼働したりイイことがあったりするんですが、詳細はリプレイ編に書くとして、基本的なゲームの流れは、自分の番がきたら何かを1回やって、次に隣のプレイヤーが何かを1回やって…って感じ。
その何かを1回ってのは――要は、自分の手番にできることは…
- アクションスペースにワーカー駒を置き効果を得る
- 手札か広場からカードを自分の村にプレイする(要コスト)
- 季節を終えて、ワーカー駒を全て回収し次の季節の準備フェイズを行う
たしかこの3つ。違ってたらゴメン。テキトーブログでーす
というわけで、私の手番。よーし! 純露――正しくは樹液――2つと、木材1つもらえるアクションスペースへ
このアクションスペースは1人しか入れないスペース。4人プレイだったら隣のスペースも開いているんだけど、今回は3人プレイなので
次の私の手番。私は森の小道と呼ばれている、あらかじめボードに印刷されたアクションスペースへ。
木材2つとカード1枚を引ける
森の小道のアクションスペースの枠は、2種類の表記があるのよね。
丸が閉じているスペース(写真左)は1人のプレイヤーのワーカー駒しか入れないところ。丸が閉じてないのは、何人でもワーカーを置ける場所なのよね。
よし!これで資源もそろったし、手札のカードを出せそうだわー
ってなあたりで、概要編は終わり〜。リプレイ編もお楽しみに〜
■エバーデールの通販情報
ボードゲーム『エバーデール 完全日本語版』は、amazonに売ってまーす
エバーデール 完全日本語版
もちろん、駿河屋にも!って書こうとしたら、中古ページあったけど、もう売り切れでした(執筆時点)
復活願って貼っておきまーす
ボードゲームエバーデール 完全日本語版 (Everdell)
■リプレイ編へのリンク
この記事の続き【リプレイ編】書けました〜。リンクはこちらです
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした
■完全日本語版 第1、2刷のエラッタ情報
追記:『エバーデール 完全日本語版』第1刷にはルールブックと、動物カードにエラッタがあるようです〜。また、第2刷にもルールブックにエラッタがあり、修正用PDFが公開されていました。リンク貼っておきますね
「動物カード≪木彫師≫」送付の情報
完全日本語版発売元のアークライトが、第1刷を購入した方を対象に「動物カード≪木彫師≫」を送付してくれるようですよ!!
【お知らせ】『エバーデール 完全日本語版』(第1刷)ご購入の方を対象に、「動物カード≪木彫師≫」(3枚)の送付お申込み受付を開始いたします。2021/11/24(水)18:00までに下記リンクよりフォームへのご入力をお願いいたします。https://t.co/NQqYYVgT9G
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) November 10, 2021
コメント
コメント一覧 (2)
これも欲しいと思っていたのですよ・・・・・
元心理カウンセラーの能力で、私の脳内除いてますか???
(コメントありがとうございますの意)