ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1200本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週1〜2回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

カテゴリ: 複数ボードゲーム紹介

当記事で紹介している「リブレスト」は2022年12月29日に残念ながら閉店してしまいました) その森は、学びの舎の近くにあるという。 Librest/リブレスト! 森の精霊が集まるという噂のボードゲームカフェね!(※個人の幻聴です ああそうさ。日ごろ隠しているけど緊張 ...

雨が降ったら「あまやどり」 雨が降らなくても「あまやどり」 そんなことを言った偉人がいるとかいないとか…というわけで、やってきました…… ボードゲームカフェ あまやどり 店員さんの感じがイイ 良い雰囲気だし店内が清潔 相席しやすい! などの評判をボドゲ仲 ...

2022年!あけましておめでとうございます!! なんだか最近あっという間に年が変わってしまうのは、年のせいでしょうか...いや!ボドゲを遊びすぎてるからに違いないっ! というわけで今回は… 2021年のベスト記事を発表したいと思います〜 当ボードゲームブログ内で202 ...

私が今まで遊んだことのあるサイコロ(ダイス)を使うボードゲームから、5つご紹介しています。概要や遊んでいる様子の写真なども含めています。番外編ではさらに別の5つのダイス系ボドゲを紹介しています。 ...

2016年から開催されていて、私も最初から参加させていただいている楽しい忘年会「ぶうねん会」に今年(2019年)も参加させていただきました! 2019年のぶうねん会の様子や、私が遊んだボードゲーム等を紹介しています。 ...

アナログゲーム(ボードゲームなど)の即売イベント「ゲームマーケット」2018年春に行ってきたときの記録です。私が回ったブースやボードゲームなどの紹介をしています。 ...

京都旅。Twitterで重量級ボドゲが遊べそうな場所の情報を求めたところ、ボドゲカフェ「comedy」の情報が。初訪問してみました〜。店に入るところから店内の様子、遊んだボードゲームについて紹介しています。 ...

師走。 忙しい毎日......アップされない下書き......積まれるボドゲ......増える自棄食い......太っていく体......去っていくあの娘......(最後っ So! そんなストレスフルな師走を乗り切るボドゲブロガーのためのイベントが、先日開催されたのです! その名も...... ぶ ...

そう! またあの子が来てくれるのです! どんな子かは、こちらの記事の「どんな女の子?」にチラッと書きました〜 喜び勇んで、やったことあるボドゲ(出すの忘れたのもあった)と、やれそうなボドゲを用意 到着し、恥ずかしそうに挨拶をした友人姪っ子ちゃん。 そして ...

うぉぉぉぉっ! エッセン土産じゃあぁぁぁぁっ! って私が脳内で叫んだのは... ふうかのボードゲーム日記のふうかさん主催の「大人数ゲームって本当におもしろいの?」ってイベント。 前半の様子は、先日アップしました〜 【前編】 ふうかさん主催の「大人数ボードゲーム ...

うわー! またやられたぁ〜 あはははは〜 ぎゃー 乗られたぁ〜 あははは〜 ってな感じで、初対面の方たちばかりだけど和やかな卓でボドゲを楽しむ少し前。 私は一枚の紙を前に悩んでいた。 どうする...なんて名前にするか...あっきぃらびっとってそのまま書くと呼び ...

今日は、いつものような1つのボドゲリプレイや開封の儀ではなく… 小学校3年生の女の子(9才)と、こんなボードゲームで遊べたよ! というプレイレポートというか、簡単リプレイというか、そんな感じの記事を書こうと思いまーす ■どんな女の子? 今回一緒に遊んだ女の ...

もうすぐ春ですねぇ ボドゲしてみませんか〜 ってな感じで、もうすぐ...いや、もう春か。 都内のサクラも満開だしね んもぅ ちょっと前に年が明けたと思ったのにもう4月なのよー 今年はあと何回ボドゲ買えて、ボドゲできるのかしら〜 というわけで、2016年1月〜3月の ...

な、なにぃ このドアがゲームマーケットの入り口 いいえ、ごめんなさい。 ちゃんとこの看板の右側に大きくて開放的な入り口があるんですが、バッチリ人が写っていたので切り取った結果、こんな変な写真になってしまいました。 ボードゲームブロガーとして失格ですわ アイ ...

おお! これはウサギッ ってな感じで、私あっきぃらびっとは、ウサギのジャングルスピードと出会いました。 これこそ運命の出会い... 他にも数々のボドゲと運命の出会いを果たしたイベントとは... クローズドボドゲフリマin川崎! もう終わっちゃったイベントだし、来 ...

ポチる ポチる ポチる ポチる ポチるって言いきるぅ〜フゥ 尚も あっきぃらびっとさんの新曲、「ポチる(って言いきる)」でした〜 パチパチパチパチ (写真は私ではなくイメージです) 観客A:キャー 観客B:ってか森山直太朗「生きる(って言いきる)」の替え歌じゃね? ...

当ブログのボードゲーム関連記事を「開封の儀」か「リプレイ」でカテゴリ仕分けをしました。400記事も超えていたことのご報告と感謝、そして2015年上半期ボードゲーム記事ランキングです。 ...

(当記事は、PCビューでフォントの違いなどをお楽しみいただけます。スマホでご覧の方は最下部のパソコンというリンクを押してください。以上) すばらしい 古文書にあったとおりだ。 このカタログこそ聖なる書だ 「……聖なる書?」 どこで手に入れた!? 教えろ! そ ...

さあ!やってきました国際展示場 私は昨日、ある目的があってこの地に降り立ったのですっ その目的とは... そう!ネイルエキ... …あ(゚д゚)っ  まちがったw 国内最大規模ののアナログゲームイベント「ゲームマーケット2014秋」に行くために来たのです 事前チケッ ...

あっきぃらびっと@元心理ボドゲ日記@akkiiy_rabbitポジション確認。西暦変換しますと、2014年6月1日10時43分。無事タイムワープ成功しました。ここは東京ビッグサイト。今からアナログゲームが集まるというゲームマーケットに潜入します。 http://t.co/xycEAFeG3y2014/06/01 ...

「デジカメ購入検討されているんですか? SONYのDSC-RX100M2がオススメですよ」 というカメラに詳しい美容師さんのススメで・・・ 買っちゃいました え? 仕事でボードゲームの祭典ゲームマーケットに行けなかったからヤケ起こしたんだろうって? いやいやいやいや。ぜ ...

先日、横浜の地へ降り立ち、ボードゲームリサイクルCUBEさん等へ行ってきました〜。 ボードゲームリサイクルCUBEさん、Webサイトは見たことあったけど、お伺いするのは初めて 横浜にそれほど降り立ったこともなかったので、人多いぃ〜と思いながら下車 地図を見て ...

ゲームマーケット東京2013春に行ってきましたー。一つ予約もしてたし、他に特に買うもの決まってなかったので、のんびり行っても良かったんだけどー。1時間ぐらい会場を回ってゲットした商品はこちら! ...

今日は浅草で開催されたアナログゲームイベント『ゲームマーケット2012秋』に行ってきました〜 事前チェックしてなかったので、出足が遅れましたが。 「どうすっかなー」なんて思ってツイター見てたら、ドミニオン暗黒時代の日本語版が先行販売しているという情報を耳に ...

年忘れボドゲ会をやった2日後にはもう、新年初ボドゲ会。 どんだけボードゲーム好きかが分かりますな。 しかもメンバーも年忘れボドゲ会と同様の4名。 4名って、いろんなゲームがバランスよくできる人数だなーと思います。 やったゲームは以下の通りです〜。 ■ピット  ...

このページのトップヘ