ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記

体験したボードゲームのレビューを紹介している「なんとなくボードゲームがわかりそうなブログ」。記事が1200本超えました! 2011年10月からボドゲテーマの記事を週1〜2回程度更新しています。管理人は"あきらび”こと“あっきぃらびっと”一人で運営しています

カテゴリ:ボードゲーム一覧 > やゆよ

おおおお!これは!あの映画で見たあの家だ!! 袋小路屋敷! これを見て映画のワンシーンを思い出した方もいらっしゃるかもですね!というわけで今回ご紹介するボードゲームは… 『指輪戦争:カードゲーム/War of the Ring: The Card Game』です! ファンタジーの名 ...

読者役とマンガ家役に分かれて4コマ漫画を作るボードゲーム『4コマンガ』を開封して遊び方を解説した記事です。完成後に読者役が人気1位と打ち切りを決め、それに応じて得点が入るのが楽しいです。 ...

さて日本発の怪獣ボードゲーム『ユグドラサス』の記事も最終章! 『ユグドラサス』一番最初の記事は… こちらの概要編 次の記事が… こちらのプロット・育成・開花編でした! 開花編って何かいい響きね。まあというわけで、今回は開花してしまったユグドラサスとの最 ...

いやぁ〜 今思い出しても我がアメリカ軍は頑張ったなぁ。 そう!今回は日本発の怪獣ボードゲーム第3弾!『ユグドラサス』を実際に遊んでみた様子です! (写真はプレイ中の様子) 概要と準備についてはこちらの記事で紹介しました! というわけで今回は、その続き、『 ...

外国人が作った邪馬台国テーマのボドゲがあるんですよ〜。 なーにー! やっちまったなぁ! ボドゲは、やっぱり... 将棋っ ...って最初からボドゲブログとは思えない&意味が分からない展開になってますが、今日は将棋じゃなくて、(おそらく)邪馬台国をテーマにしたと ...

皆さま、おはこんばんちゃ あっきぃらびっとがお送りする、ゲームマーケット2015秋の戦利品開封の儀 第1弾 今日は、こちら... やさしい魔物と酒場の英雄の開封の儀でーすイエーイ やさしい魔物と酒場の英雄は、TAGAMI GAMESさんの2015年新作。 どんな感じのボードゲ ...

ボードゲーム「ユーフォリア(EUPHORIA)」どんなボドゲ?編の続き。 今日は私あっきぃらびっとが実際に遊んでみた様子をお伝えする、プレイ編です〜 私から見たままの写真なのでちょっと見づらいかもしれないけど、あえて縦横変えてないものもあります。 写真はクリックする ...

『ユーフォリア(EUPHORIA)』はユートピア〜理想郷〜だと思っていたらディストピア〜暗黒郷〜だったけど、この世界に名を残す!というテーマのボードゲーム。そんなテーマですがコマが可愛いんですよね。そんな『ユーフォリア』のセッティング&どんなボドゲ編です。 ...

このページのトップヘ