よーし! 村の外に遠征だーっ! IMG_4246 他プレイヤーさんよりも早くいい場所にテントを張らなきゃ! 我が部族発展のために! (今日のボドフォトは、私が遊んだボードゲームのフォトを数枚ピックアップし、その場面を紹介するショートレビュー的ページです。 詳細:はじめての方へ・当ブログのコンテンツについて)

このボードゲームの舞台は石器時代。私は部族の長!部族のみんなを豊かにするのだーっ! FullSizeRender こちらは、狩猟をしたり、儀式をしたり、壁画を描いたり等をするボードになってるの。たしか、ラウンドが春夏秋冬に分かれていて、春〜夏はこのボードを使ったんだっけかな。
(だいぶ前に遊んだので微妙に忘れちゃってるんです...違ってたらごめん)

冒頭の写真に写ってたのは、プレイヤーボードと村の外を示すボード。改めましてプレイヤーボードはこんな感じ。 プレイヤーボード id= 左下が資源で右が壁画だったかな〜。壁画うまいことやるとボーナス勝利点入ったようなキヲク

村の外は、他部族(他プレイヤーさん)との陣取り争いなので... IMG_4254 うわーっ! 絶対自分(オレンジ)のものになると思っていた場所に他部族さん(緑)がわざわざやってきたーっ! やられたー! なんてことも

■このフォトのボードゲーム情報

ボードゲーム名
プレヒストリー〜先史文明のいしずえ〜
Prehistory
パッケージ画像
ゲームデザイナー
スゥージ・アッティラ氏
ゲーム概要
紀元前の石器時代を舞台に、部族の長となって最も豊かに進歩したする部族を目指すボードゲーム。狩猟や採集はもちろん、壁画を描いたり儀式を行ったり様々なアクションを駆使します。
プレイ可能人数
1〜4人
プレイ時間
60〜120分
対象年齢
12歳以上

たしかに対象年齢12歳以上というだけあって、複雑なボードゲームでしたー! 楽しかったけど、陣取り要素にやられたー!

拡張ルールが入っている

この『プレヒストリー』、もともとはkickstarterのようなんですが、その時のストレッチゴールであった3つの拡張も入っているようです〜。日本語版発売元のアークライトゲームズwebページから引用しますね。

Kickstarterのストレッチゴールで付属した3種の拡張ルール『略奪部族の襲来』『キャラクター』『追加タイル』が同梱されています。『略奪部族の襲来』のパーツとルールを使用することで、ソロプレイにも対応可能!

基本のセットに拡張が入っているのはお得感ありますね

■通販情報やエラッタ情報

『プレヒストリー〜先史文明のいしずえ〜』は、amazonに売ってま〜す!

アークライト プレヒストリー 先史文明のいしずえ 完全日本語版 (1-4人用 60-120分 12才以上向け) ボードゲーム

アークライトゲームズさんのページでは価格11,000円(税込)って書いてあったので、amazonは、お安くなっているのでは!?(執筆時点)

『プレヒストリー完全日本語版』エラッタ情報

そうそう、このボードゲーム、エラッタがあるようで〜す。リンク張っておきます
アークライトゲームズwebサイト:プレヒストリー エラッタページ

以上、ボードゲーム『プレヒストリー』のボードゲームフォトでした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

LINEでこのブログの更新情報を受け取れるこちらもよろしくお願いいたします