オス!おらモーレア島の住人! よーし! この資源で何を作るかなー! モーレア遊んでいる様子
(今日のボドフォトは、私が遊んだボードゲームのフォトを数枚ピックアップし、その場面を紹介するショートレビュー的ページです 詳細:はじめての方へ・当ブログのコンテンツについて)

このボードゲームは、こんな感じで場にカードが並んでいるの。 場に並んでいるカード 上に並んでいる10枚は生産物だったかな? 下に並んでいるのは冒頭の手札と同じ資源カードね。

並んでいるものの中には、勝利点になるカードがあったり、つねに特定の資源を出してくれるカードがあったり、より上位の資源があったり。

上位の資源じゃないと交換できないカードもあるのよね。マニュアルを見たわけではないので、上位の資源って言い方があってるのかわからないけど、私が言ってるのはこんなカードたち。 上位の資源 これらでしか交換できないカードもあるから悩ましい。

それとは別に、こんな感じの... IMG_4320 道具カードも場に置かれていて、たしか同じカードを指定された枚数捨てることで獲得できるんだったかな。

道具カードにはいろいろあって、手札上限を増やす効果とか、表向きの資源カードを取れる効果とかあったかな?(冒頭の資源カードは基本的に山札から引くのみ。道具を手に入れることで表になっている資源から取れるの)

手ごろな時間で拡大していく感じを味わえて楽しかったのよね〜 
(Boardgame-overReviewのイカスさんに遊ばせてもらいました〜)

さてさて、このボードゲームのデータは…

■このフォトのボードゲーム情報

ボードゲーム名
MOOREA
モーレア
パッケージ
ゲームデザイナー
Reiner Stockhausen氏
プレイ可能人数
2〜5人
プレイ時間
30分
対象年齢
8歳以上

デザイナーのReiner Stockhausen氏は、『オルレアン』『アルティプラーノ』など私が大好きなボードゲームのデザイナーさんなのです そうか!だから面白かったのかーっ!

■通販情報

『Moorea/モーレア』検索してみたら駿河屋さんに中古が売ってました〜
ボードゲームモーレア 多言語版 (Moorea) [日本語訳付き]

以上、あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました