何このキレイなボードゲーム
その名も…
マジョリカ/マヨリカ(Majolica)
(なんか2つの読み方ありそうだったから、両方書いたの)
販売元はTaiwan Boardgame Designさん。台湾発のボードゲームなんですな。
ってなわけで、今日はボードゲーム『マジョリカ/マヨリカ』の開封の儀でーす
■プレイ人数など
ではではボドゲの情報の宝庫であり宝石箱ともいえる…箱裏じゃぁぁぁぁ
うん!読めない!中国語勉強しなきゃ!
言葉がわからなくたってアイコンはわかるんだー!
これがアイコンタクトだーっ
プレイ可能人数などは…
- プレイ人数:2〜4人
- プレイ時間:40分
- 対象年齢:10歳以上
■開封です
説明書のページ数は全部で…
4ページ。おっ! ルールはそんなに複雑じゃないってこと
全部出してみましょう〜
美しいタイル出てきた
詳しく見ていきましょう〜
■ボードやタイル
まずは中央ボード。
縁取りのデザインがステキだわぁ〜
ここにタイルを置いて、取っていく感じ。
各プレイヤーボード等はこんな感じ。
取ってきたタイルと同じ絵柄の小さいタイルを自分のボードに配置するんですよね。
それではタイルを確認しましょ。
キャーキャーキャー
可愛い まじテンアゲなんだけどっ
アップで見ても…
素敵
素敵すぎる
キッチンのタイルにしようかしら
■カード類
カード類も見ていきますよ〜。
こちらは個人に配る目標カードみたいなの。拡張要素だったかな。
右側にあるのはサマリーカード。うん。読めない
こっちのカードは…
各プレイヤーが取得して、これらのカードの完成を目指すんですよね。
カードの上部にある数字は勝利点。
な、七点ものカードもある(手振れ
あ、スタPマーカー紹介するの忘れた まあいっか
ボドゲ【マジョリカ/マヨリカ】私は先日のゲムマ2019春で販売していたものを友人に買ってきてもらったの
ネットにも売ってるかなーと検索したら、駿河屋に中古が売ってました〜(執筆時点)
ボードゲーム[日本語訳無し] マヨリカ (Majolica)
以前に、すごろくやさんにあったような話も聞いたような?
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした
コメント