じゃじゃーん
ソーラウィンのパッケージおもて写真
カッチョいいこのパッケージ。
その名もボードゲーム『ソーラウィン(Soulaween)』


当ブログで度々ご紹介している、制作元の玩聚設計 Play With Us Designの方からいただきました〜
2019年の新作みたいですね〜。大阪ゲームマーケットでは販売されていたとか。


それでは早速開封してみましょ〜



■2人用ボドゲ


ではいつものように箱裏らららボドゲ君 らららら
DSC00113
なんかシックな感じ。カッチョいい。
玩聚設計さんは台湾の会社なので、解説は中国語。何が書いてあるかわかりませーんが、これはこれで開封が楽しみでもあります


プレイ人数などのアイコンはあるかなぁ〜。
おっ!あった!
DSC00114
プレイ人数2人、プレイ時間15分〜30分、対象年齢6歳以上。
毎年ゲームマーケットに出展されている玩聚設計さん、今年は2人用ボドゲなんですね。



■開封


それでは早速開封ですっ
DSC00115
おっ。説明書がトップかと思いきや、ジップ付き袋に入ったトークンが。


iPhoneの箱程度の小さめの箱なので、一気に中身を全部出してみましょ。
DSC00116
こんな感じ。ハンカチみたいなのが入ってる〜
あとなんか厚みのあるしっかりしたコマもあるぞ。


それでは詳しく見ていきますかねん〜。



■コンポーネント


まずは説明書。
DSC00117
全部で3冊。と思ったけど、言語違いで3冊だった。


日本語説明書を広げてみると…
DSC00118
こんな感じの両面。
その場で読んでプレイできるボリュームかしら


ゲームマーケットの「ソーラウィン」紹介ページから説明書ダウンロードできるみたいですよ
ゲームマーケット「ソーラウィン」紹介ページ


次にハンカチみたいなのを見てみましょ〜。
DSC00119
うん。やっぱりハンカチだった(違
手触り良いし


真面目な話、これは中央ボード。
どうやらこのボードにコマを置いていきプレイするみたい。


コマはこれかな?
DSC00120
何種類かある。



可愛いデザイン
DSC00121
バッチとして身に着けたいかしら。特にこのワンコみたいなコマ。


これを中央ボードに置くのかと思いきや、もっと分厚いコマがあるんだった!


というわけで、先ほどの中央ボードに置くコマは...
DSC00122
こっちでしたぁ


こちらも可愛いイラストが。
なんか魂っぽくない?


と、思ったらこのボドゲ、死神と門下生のテーマだったような。
魂なのかもね〜このコマ。


いやしかし可愛いな
DSC00123
ウサギっぽいし(私の名前はあっきぃらびっと。うさぎです)


コマ類は以上でーす。
最後にカードを見てみましょ。


■カード類


カードのサイズもなんかオシャレ。
DSC00124
イラストも良いし、縁の感じもカッコいい
キャラクターカードなんですって〜。


このボドゲ、簡単ゲームと標準ゲームがあって、標準ゲームではそれぞれ特殊能力を持つキャラクターを使ってプレイできるみたい。
良いですね〜


この子が主人公かしら。
DSC00125
可愛い死神ちゃんですな


コンポーネントは以上でーす


ボードゲーム『ソーラウィン(Soulaween)』、東京ゲームマーケット2019春で販売予定とのことでーす。
ゲームマーケット「ソーラウィン」紹介ページ


2人専用ボドゲか〜。プレイが楽しみだわっ
意外と持ってるのよね。2人専用ボドゲ。
2人用一覧バナー


以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした