キャー! きれいキレイ綺麗きれいぃぃぃぃ
いやいや、ハンドソープじゃなくて。
綺麗すぎるのはこれ。
飴じゃないですよ。
このキレイな物は…
このボードゲームに入っていたのです!アズール:シントラのステンドグラス
このアズールでは、プレイヤーはステンドグラス職人となり、ポルトガル全土で一番美しいステンドグラスを作り上げることが目的のボードゲームだとか。
そうです! ボードゲーム『アズール(AZUL)』と言えば、ドイツ年間ゲーム大賞2018の大賞に輝いた優秀ボドゲ。
その姉妹作であり、第二弾が本作『アズール:シントラのステンドグラス』なのですわー
前作の『アズール』については、こちらをご覧くださいませ〜
ってなわけで『アズール:シントラのステンドグラス』開封の儀スタートですっ
■目次
ページ内の目次です。クリックするとその場所に飛びます。
■箱裏
ではいつもの開封の儀のように、箱裏から見てみましょ。
ボドゲの箱裏って開封後は見ないことが多いので、開封前の今のうちに見ておくのです!
そして早く開けたい自分自身を焦らすのですってクルリンパ
おっ! ゲームの流れが書いてあるのかな? わかりやすくていいですね。
そして全体的に綺麗。わたしのおててもキレイキレイ(関係ないよね?)
プレイ可能人数などの情報
ではボドゲにとって肝心なプレイ人数の確認。
プレイ人数などは箱裏や箱横に描かれていることが多いですよ〜ほら。
あったあった。
- プレイ人数:2〜4人
- プレイ時間:30分〜45
- 対象年齢:8歳以上
手軽な時間ですね〜。
アーもう待てないから開けちゃいましょー
おててもキレイだしね(だから関係ないでしょ)
■開封
それぇぇぇぇぇ
見えます! 説明書やタイルシートが見えます!
タイルシートが想像より結構あったわー。
いいですね〜箱裏の通りそれぞれキレイな感じ。
タイルシートをどかすと…
内箱に入れられたコンポーネントの数々。
そしてキラキラ輝く何かが。
ではひとつひとつ見ていきましょう〜
まずは可愛い袋。
これ日ごろ持ち歩けるよね? 小さめの弁当箱なら入るかしら
おしゃれだわ〜これ持って校内とか歩きたいわー(学生のふりしてるけどお前オッさんだろ)
次にプレイヤー駒を見てみましょ。最大4人プレイなので4色。
スタートプレイヤー駒っぽいのは、前作「アズール」にあったタイルのデザインじゃない?
さあ次は冒頭でも紹介したキラキラしたのを見てみますよ〜
宝石好きの奥様! 必見です!
あと30分だけオペレーターを増やして待っております!(いやテレフォンショッピングじゃないだろ)
■ステンドグラス
どうです? この光沢とこの透明感。
めっちゃ美味しそうでしょ?
警告!
ダメ!
美味しそうなんて言っちゃだめです!
絶対に口に入れないでくださいね。小さいお子さんがそばにいるときにこのゲームやっちゃいけない気がします。めっちゃ危険
大人の人も「これ飴だぜぇ〜イェーイ」なんてふざけて舐めたり、鼻の穴に入れたりしないように!(お前は飴を鼻の穴に入れるのかよ)
警告は十分理解していただけたと思うので、話を戻しましょ。
いやぁ〜こんなきれいなコンポーネントで遊べるなんで雰囲気バツグンですね
■タイル類
ではタイル類を見ていきましょう〜
といいつつ、タワーが出てきてしまったこと、誠に申し訳ございません
説明書をちゃんと読んでいないので、このタワーの使い道に関してはまったくわかっておりません。でもステキなタワー
それはそうと、4色のギザギザタイルは各プレイヤーのプレイヤーボードと思われます!
そしてこちらは、前作アズールにも出てきた円形タイル。
ステンドグラス置場ですよね〜。
この円形タイル、裏面はこんな感じ。
視認性が悪い時に使う面だとか。
親切心って大事ですよね。私も人生を生き抜くにあたって親切心を大切にしています。
でも親切にしすぎると相手の自律を阻んだり、依存されて最終的に裏切り者扱いされたりするので気を付けてくださいね(急に重いよ…何があったのよ)
ともあれ、この円形ディスクの親切はありがたやありがたや
得点ボードはこんな感じ。
ところどころ曲がっているからか、何かおしゃれ。
おしゃれの曲がり角(それ悪い意味に聞こえるけど)
■細長いタイル
さてこの細長いタイル、各プレイヤーごとに8本あるんですが、何に使うんでしょう〜?
え?占い? くじ引き? チャンバラ?
ノンノンノンノン(ねぇ誰も何も言ってなかったよね?)
もぅー。誰も正解言えないんだからぁ〜。
箱裏にも描いてあったでしょ
こうやってランダムに配置してプレイヤーボードにするんだぜぇぇぇヒュゥゥゥゥ
(そうやって無駄にテンション高いからあのブログは無理とか書かれちゃうんだよ)
ランダムってのがイイですね。
両面だし、ゲームやるたびにランダムってことは展開も変わるってことですよね!
うれしー 早く遊びたーい
■通販情報
『アズール:シントラのステンドグラス』私は駿河屋で予約しました〜リンク貼っておきます(執筆時点)
新品ボードゲームアズール シントラのステンドグラス 日本語版 (Azul:Stained Glass of Sintra)
もちろんamazonでも売ってまーす。
アズール:シントラのステンドグラス 日本語版
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした
コメント