いやぁ〜
人の記憶には限りがあるんですよね。
うんうん。


今まで出会ってきたオジサンたちが、「人の名前が出てこない」と言っていたことが最近よくわかるようになりました。
そんな私あっきぃらびっとは...
josidai
女子大生ですけどね(年齢と属性すら忘れてるやん! 写真もフリー素材だし!

ええ。忘れるということは素晴らしいことです。


でもね…ボードゲームのプレイを忘れちゃうと、うわぁぁぁぁぁぁぁな感じで個別リプレイが書けなくなってしまうこともあるんです。
写真はいっぱいあるのに


あの子の思い出はいっぱいあるのに、会えないようなものです(違くない!?


書けなかったからといって、悪いボドゲだったわけじゃないんですよ。
むしろ面白くてそれをどう書こうか困って書けないうちに記憶が減衰してしまったり、写真撮りすぎちゃって纏まらないうちに記憶が...などなど、いろーんな理由があるわけです。


というわけで、今までだったらボツにしてたんですが、それでは写真がもったいないなぁ…と思っていたところ、新たな知見を得たんです。
こちらのひだりさんの記事から。


ひだりさんにパクらせていただくことをご了承いただいたので、安心して似たような記事を書くことができますわ
それでは「個別リプレイが記憶の減衰により書けなかったボドゲ3選 その1」スタートです


内容が断片的だったり、いつもにも増してテキトーだったりしますが、それは記憶が減衰してしまったためですので、ご容赦くださいませ〜オジサンヲ ソンナニ イジメナイデ


■目次




■にゃんとマン


なっ...そんなパペットを急に取り出してどうしたのだ...
にゃんとマンのパペット
と思ったら、この子、ボードゲームなんですって!!


その名も...
にゃんとマンのパッケージ
にゃんとマンというボドゲ
(ぬるぽさんに遊ばせてもらいました〜)


このお題カードを見て...
2017-05-20-19-45-00
パペットにゃんとマンを使ってジェスチャーをして当ててもらうってわけ。


たとえばこんな感じ。
2017-05-20-19-45-50
回答者A「おじいさん!」
回答者B「酔っ払い!」
回答者C「レレレのおじさん!」


正解は「ぞうさん」だった


18禁バージョンのお題もあるみたい(別売り?)
2017-05-20-19-50-26


18禁バージョン開始
2017-05-20-19-54-01
なんてコップに体当たりしてるんやろ…? いやさっきより当たりがソフトになったぞ。


正解は...
2017-05-20-19-54-41
キスだった


酔っぱらいながら遊んだのもあって、大人たちだったけど盛り上がったキヲク。
いつかのゲームマーケットで売られていたみたいだけど、今は売ってるのかな〜?



■クアックサルバー


よし! まだいける! まだ引いても大丈夫なはずだっ!
袋からチップを引く私。
3の白チップを持っているところ
ぎゃぁぁぁぁ! バーストしたぁぁぁぁ
(置かれた白いチップの数字が8以上になるとバースト)


白以外のチップ、まだこんなに袋に残ってたのに…
様々なチップを手に持っているところ
って感じで不運なあたし。
でも大丈夫。得点差がついても救済措置のあるボドゲだから何とかなるかも!(後述)


...ってな感じのボードゲーム...

クアックサルバー(画像は駿河屋)


このボドゲ『クアックサルバー』は、2018年のドイツ年間ゲーム大賞で、エキスパート部門大賞受賞しているんですって。
気になっていて遊びたかったんですよね〜。


赤羽の『にゃるた商会』で遊ばせてもらいました〜。
にゃるた商会についてはこちら。
ボドゲが遊べる 「あそびBARにゃるた商会」 に行ってきました!


果たして引きが悪い私あっきぃらびっとは勝つことができるのか!?


手番にやることは簡単!
全員同時に自分の袋からチップを1枚引く。
袋にはあらかじめ決められたチップが入っている感じ。
一番最初のマスに白1のチップを置いたところ
白の1だったので、1マス目に置く。


チップには数字が書いてあり、その数字に応じて次にチップを置くマスが決まる。
チップを引く行為を皆で繰り返していき、バーストするか、やめるかでチップ引き終了。
最終的にチップが置けたところの勝利点が入るってわけ。


1ラウンド目は、見事バーストせず。
しかもバーストしてなかったプレイヤーの中で私が1番進んでたので…
FullSizeRender
このダイスを振れた。
出目はスタートの位置を1マス先にできるというもの。


ラウンド後の処理はここに書いてあるとおり
FullSizeRender
所定の手順がある(当たり前だボドゲだろ

勝利点がもらえたり、新たなチップを自分の袋に入れることができたりと楽しい


ラウンドが経過すると新たなチップの解説タイルが出てくる。
IMG_9711

FullSizeRender
ってな感じでラウンドが進んでいくのも楽しい。


だが…
FullSizeRender
差が開いていく得点


大丈夫! 得点盤には、ところどころにネズミが書いてあり、1位と比較してどのくらいネズミがいるかによって…
ネズミ進んだ
個人ボードでもネズミが進んで、そこからチップをスタートできるの。
だから、点差が開いてもまだ希望はあるっ


飲み薬だって…
飲み薬タイル裏返したところ
飲んじゃう!


今引いたチップを…
IMG_9728
バックに戻せる(希望はあるっ!と言いながらバーストしそうだったってことじゃん


こうやって救済措置はあるんだけどね。
しかし、わたくし…


ぎゃぁぁぁぁ白ばかりぃぃぃぃ
FullSizeRender

袋にまだこんなにあったのにバーストォォォ
FullSizeRender

こんなにたくさんチップを置けてる人もいるのにぃぃぃぃぃ
FullSizeRender


…ってな感じで、ペケでした
しかも最後の得点盤撮り忘れているし
まあとにかくペケだったのよー。ぜひともリベンジしたいボドゲだわっ


クアックサルバー完全日本語版は、amazonにも売ってまーす(執筆時点)
クアックサルバー完全日本語版



■コンコルディア エジプトマップ


エジプトマップ初期配置完了〜。
(マッケンジーさんに遊ばせてもらいました〜)


えっ!? このエジプトマップ、最初の街から行けない海路があるの
DSC06695
そうなんです。このコンコルディア拡張エジプトマップでは、最初の街と繋がっていない海路があるんです。
(写真の中央上あたり)


ボードゲーム『コンコルディア』については…
タグ:コンコルディア
をご覧くださいませ〜(当ブログのコンコルディア記事一覧です)


1手目に外交官カードをプレイし、他の人の長官をコピーして資源を手に入れた私。


なぜなら…
DSC06699
次の手番でこの(入植者)を手に入れるためなのよぉぉぉぉっ!


2手目に場からカードを手に入れられるカードを使って、無事「入植者」ゲット。
「入植者」は、初期手札には無いので、今このカードが手札にあるのは私だけになるってわけ。うしし
(コンコルディアは、毎手番自分の手札からカードを1枚出してアクションする。)


数手番後、私は狙い通り「入植者」を使って、初期の街からは届かない海路に新たな自分の船を出せた。
DSC06700
なんでこの海路に船を出したかったかは、コンコルディア通常版にはなかったオトクな効果があるからなんです!


まずは長官カードをプレイして、早速この地域を起動!
DSC06701
長官カードは、属州を一つ選んで生産を行う効果。


属州はこんな感じに分かれていて…
DSC06702
先程、船コマを置いた所が関係するのは、地域にカップみたいなアイコンがある属州。
要は船コマが置かれた紅海に隣接する属州ですな。


そのカップのある属州を起動!
DSC06704
やったー
通常の効果に加えて、5金が追加でもらえたよー


そうなのです。
先ほどの紅海に船コマが置かれているプレイヤーには5金が入るのです!


もう一つ通常のコンコルディアにはない要素をご紹介。
こちら、ナイル川上流の勝利点に関係するマス
DSC06717
青さんの船コマが置かれている場所は、ゲーム終了時に7点勝利点になるの。
たしかこのマスに隣接する海路に船を置いたプレイヤーが、このマスに置けるんだっけかな。


終了時に7点っていいなぁ〜


この時のプレイは、序盤に置いた5金もらえる場所の効果が大きくて資源の買い物など助かったキヲク。結果は…
DSC06722
結構点数が取れて勝利…だったかな(嘘言ってたらごめんなし)


コンコルディアエジプトマップは、amazonに売ってまーす(執筆時点)

Concordia Aegyptus / Creta


以上、初の試み『個別リプレイが書けなかったボドゲ3選 その1』いかがだったでしょうか〜。プラスの感想でしたら、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”まで、ブログコメントやTwitterコメントなどいただけると嬉しいですわ