ピザが3枚。そしてピザを必要としているお家が3軒あるという。

しかし! そのお家がどこにあるか、さらにはお家に届けるべきピザがどこに落ちているかわからないというのだ!
だが我らはエスパー! きっと大丈夫!
ってか…ピザ…落ちて…るの
?
なんて思わず心配になっちゃうボードゲーム、その名も…

エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く
この『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』は、ゲームマスターとエスパーピザ屋とに分かれてプレイする。
ゲームマスターは配置を決める訳。
衝立の中でピザやピザを求める家、さらにオバケや墓、ワープなどのお邪魔要素の配置を決定するの。
さらにはプレイヤーの位置も教える進行役も。
ゲームによって入れるトークンを選んでいいみたい。
エスパー側は、ゲームマスターに上に動きます!とか、右に動きますとか宣言していき、マスターから情報をもらって自分の位置を想像しながらピザや家を探していくってボドゲ。
今回は3人プレイ。1人がマスターに。2人がエスパー。
エスパーは、私あっきぃらびっと
と私のツレ。
そう!期せずして私 vs ツレの超能力対決となったのですっ

友人が学食で食べた物をタロット占いで当てたアタシの超能力を発揮する時がきたんだわっ
(ちなみに友人が食べた物はカツカレーでした)
それでは『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』リプレイスタート
(このボドゲは、たる田さんに遊ばせてもらいました〜感謝感謝
)
各エスパーに2枚のサイキックカードが配られた。

これらはゲーム中に自分が使える特殊カード。
私の手元に来たのは、本来移動できない斜めに移動できるカードと、お化けを撃退できるカードだった。
ゲームマスターは、エスパーが準備している間に、衝立の中で…

このようなマップにピザやワープ、墓場やお家などを配置。
そしてお互いに準備が完了したらスタート。
まずは私の手番。
「右に進みます!」
「前にオバケ、左にオバケです」
こんな感じでマスターからは周囲8マスのなんとなくの様子と、壁などに接している場合はその正確な情報を教えてもらえる。
それを受けてエスパーは、メモ用紙で自分が移動したと思うところを管理してもいい。
スタートから右に進んだところ、ふむふむ前(上)にオバケ、右にオバケなんですね。
こうやってマッピングというか、メモをすることで自分の周囲や軌跡を確認できるのでイイ感じ。
まあ、ワープとかあるので完全には追いきれなかったりするんですけどね。
さて私は、前と右にはオバケで進めないことが分かった。ならばこれだっ!

斜めムーーーーブ!
本来なら移動できない斜めに移動できる。
私は右上に移動することに。
分からなくならないように、軌跡を星印でメモする私。
その後、斜めに進んだ位置から前に一歩進むことにした。

「右も左も進めません。そしてピザがあります」とマスターから。
私の周囲8マスどこかにピザがあるのかっ!
左右は壁だし、前の位置ではピザの言及はなかったので、ピザがあるとしたら前の3マスのどこかか…うむ。イイ推理だ名探偵あっきぃらびっと
うんうん楽しくなって来たぞ
そして…

まんまとピザを見つけるラッキーな名探偵。
チーズピザかな?
このピザを欲しているお家にお届けしなきゃ!
一方のツレは、移動した先はワープマスで、いきなりわからない場所に飛んで、どこにいるかわからなくなった挙句、ピザだと思って手に入れたのは…

マンホール
マンホールも手に入れるまでは「ピザがあります」と言われるの。
(拡張としてマンホールを入れたんだっけかな。基本ゲームには入れないかも)
良かった。あたしは本物のピザで。
きっと超能力の差ね
数手番後、マップがかなりわかってきたぞ。

どうやら北東の壁沿いを進んでるらしい。
その後、暴走族のにーちゃんに出会った私。

暴走族のにーちゃんは、今回、「周囲にピザをもとめる家がある場合に正確な位置を教えてくれる」ってルールにしてたので、これはいい出会いだ!
おばけに防がれたので、おばけバリア!

お化けを倒して進む!
順調!順調だわあたし
ピザを求める家の正確な位置が

わかったかも!
いや待てよ…さっき情報がああで、ああでこうだったので...
正しくはここだっ!

飛どんワープ!
将棋でいう飛車のように、マップの外にぶつかるまで移動できる特殊移動!
チーズピザをもとめる家に到着ぅぅぅ!

こんにちは〜。エスパーピザ屋でーす
チーズピザをお届けぇ〜

というわけで私の方が早くピザを目的の家に届けたので、私あっきぃらびっとの勝ち〜
ゲームが終わったので進行役の衝立を外して
答え合わせ。

おー! そういうマップだったのかー。
「このタイミングで2人が同じ場所になったんだよ」とか、「このワープであんなところに飛んだんだ」とか、経過をみんなで見るのが楽しい。

今度はマスターでやってみたいかも
『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』は、検索したamazonに売ってました〜(執筆時点)


『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』
以上、ピザが大好きなので持ち帰りで安くゲットしたりする “あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

しかし! そのお家がどこにあるか、さらにはお家に届けるべきピザがどこに落ちているかわからないというのだ!
だが我らはエスパー! きっと大丈夫!
ってか…ピザ…落ちて…るの

なんて思わず心配になっちゃうボードゲーム、その名も…

エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く
この『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』は、ゲームマスターとエスパーピザ屋とに分かれてプレイする。
ゲームマスターは配置を決める訳。
衝立の中でピザやピザを求める家、さらにオバケや墓、ワープなどのお邪魔要素の配置を決定するの。
さらにはプレイヤーの位置も教える進行役も。
ゲームによって入れるトークンを選んでいいみたい。
エスパー側は、ゲームマスターに上に動きます!とか、右に動きますとか宣言していき、マスターから情報をもらって自分の位置を想像しながらピザや家を探していくってボドゲ。
今回は3人プレイ。1人がマスターに。2人がエスパー。
エスパーは、私あっきぃらびっと

そう!期せずして私 vs ツレの超能力対決となったのですっ


友人が学食で食べた物をタロット占いで当てたアタシの超能力を発揮する時がきたんだわっ

(ちなみに友人が食べた物はカツカレーでした)
それでは『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』リプレイスタート

(このボドゲは、たる田さんに遊ばせてもらいました〜感謝感謝

■自分でメモる
各エスパーに2枚のサイキックカードが配られた。

これらはゲーム中に自分が使える特殊カード。
私の手元に来たのは、本来移動できない斜めに移動できるカードと、お化けを撃退できるカードだった。
ゲームマスターは、エスパーが準備している間に、衝立の中で…

このようなマップにピザやワープ、墓場やお家などを配置。
そしてお互いに準備が完了したらスタート。
まずは私の手番。
「右に進みます!」
「前にオバケ、左にオバケです」
こんな感じでマスターからは周囲8マスのなんとなくの様子と、壁などに接している場合はその正確な情報を教えてもらえる。
それを受けてエスパーは、メモ用紙で自分が移動したと思うところを管理してもいい。

スタートから右に進んだところ、ふむふむ前(上)にオバケ、右にオバケなんですね。
こうやってマッピングというか、メモをすることで自分の周囲や軌跡を確認できるのでイイ感じ。
まあ、ワープとかあるので完全には追いきれなかったりするんですけどね。
■特殊カード
さて私は、前と右にはオバケで進めないことが分かった。ならばこれだっ!

斜めムーーーーブ!
本来なら移動できない斜めに移動できる。
私は右上に移動することに。
分からなくならないように、軌跡を星印でメモする私。
その後、斜めに進んだ位置から前に一歩進むことにした。

「右も左も進めません。そしてピザがあります」とマスターから。
私の周囲8マスどこかにピザがあるのかっ!
左右は壁だし、前の位置ではピザの言及はなかったので、ピザがあるとしたら前の3マスのどこかか…うむ。イイ推理だ名探偵あっきぃらびっと

うんうん楽しくなって来たぞ

■ピザ
そして…

まんまとピザを見つけるラッキーな名探偵。
チーズピザかな?
このピザを欲しているお家にお届けしなきゃ!
一方のツレは、移動した先はワープマスで、いきなりわからない場所に飛んで、どこにいるかわからなくなった挙句、ピザだと思って手に入れたのは…

マンホール

マンホールも手に入れるまでは「ピザがあります」と言われるの。
(拡張としてマンホールを入れたんだっけかな。基本ゲームには入れないかも)
良かった。あたしは本物のピザで。
きっと超能力の差ね

■ピザを求める家を求めて
数手番後、マップがかなりわかってきたぞ。

どうやら北東の壁沿いを進んでるらしい。
その後、暴走族のにーちゃんに出会った私。

暴走族のにーちゃんは、今回、「周囲にピザをもとめる家がある場合に正確な位置を教えてくれる」ってルールにしてたので、これはいい出会いだ!
おばけに防がれたので、おばけバリア!

お化けを倒して進む!
順調!順調だわあたし

ピザを求める家の正確な位置が

わかったかも!
いや待てよ…さっき情報がああで、ああでこうだったので...
正しくはここだっ!

飛どんワープ!
将棋でいう飛車のように、マップの外にぶつかるまで移動できる特殊移動!
チーズピザをもとめる家に到着ぅぅぅ!

こんにちは〜。エスパーピザ屋でーす

チーズピザをお届けぇ〜


というわけで私の方が早くピザを目的の家に届けたので、私あっきぃらびっとの勝ち〜

■答え合わせ
ゲームが終わったので進行役の衝立を外して
答え合わせ。

おー! そういうマップだったのかー。
「このタイミングで2人が同じ場所になったんだよ」とか、「このワープであんなところに飛んだんだ」とか、経過をみんなで見るのが楽しい。

今度はマスターでやってみたいかも

『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』は、検索したamazonに売ってました〜(執筆時点)
『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』
以上、ピザが大好きなので持ち帰りで安くゲットしたりする “あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

コメント