見て見て見てぇぇぇぇぇぇ
これ、東京の高速道路。
え?たしかに東京の高速は立体的でわけわからんだけど、違うだろって?
そそ。本物の高速道路じゃないんだけどね、この写真はボードゲームなの。
しかも名前が…
TOKYO HIGHWEY(トーキョーハイウェイ)なんですものぉぉぉぉ
元々2人用ボドゲだったらしいけど、2018年に4人用にリメイクされたんですって。
先日、たる田さん宅の酒ラブ会(クローズドボドゲ&日本酒会)でプレイさせていただきましたぁ〜
ってなわけで、TOKYO HIGHWEYのリプレイスタートです
■目次
この記事の目次です。クリックするとその場所に飛びます。
■プレイ可能人数などの情報
- プレイ人数:2〜4人
- プレイ時間:30〜分
- 対象年齢:8歳以上
2人〜4人で遊べるバージョンなんです! オトクッ
拡張が発売されています(追記)
拡張出てるみたいですよ〜
TOKYO HIGHWAY CARS & BUILDINGS (トーキョーハイウェイ拡張キット)
■準備
4人バージョンだけど、今回は3人プレイ。
配られたコマはこんな感じ。
数はプレイ人数で違うらしい。私の車はピンク。
女の子だもん(いや君おっさんでしょ
適当にビルっぽい柱を立てた後は、それぞれ1つ円柱コマを置き、地面からそのコマに道を1本渡す。
こんな感じ。
これで準備完了〜
■またぐか、くぐるか
私の手番。円柱を2つ重ねて配置し、道路を1本乗せ、準備時に設置した道を延ばす。
こんな感じ。
今置いた道路が、他プレイヤーさんが敷いた道路に対して、その道路を誰よりも先にまたぐか、誰よりも先にくぐるかした場合に、自分の車を置ける。
私は誰よりも先に、この道路をまたいだので車をおけたの。
車を置ききったプレイヤーが勝者なので、毎手番、必ず車を置いていきたいところ。
そして重要な点がもう一つ。
道路を延ばす時は、片方の円柱の高さよりも円柱1段分高いか低いかだけ選べる。
もちろん手持ちの円柱は有限
あぁ〜 オレンジさんが私の道路をまたいだので、車を置けてる。
特に私にペナルティはないが、もっと跨がせないような置き方をしたいところ。
他のプレイヤーには跨いだり潜らせたりしたくないが、自分は跨いだり潜ったりしたい。
これがまた悩ましくて面白いのよね〜
あと黄色い円柱はジャンクション。
このジャンクションからは、なんと 2本の道路を出すことが可能
(通常の円柱は1本の道路のみ)
■道路を壊したら...
「ちょっとぉ〜 あっきぃらびっとさんの車不安定だから落ちそうで邪魔なんだけど」
「あはは〜でしょでしょ(心の声:壊せぇ〜壊せぇ〜)」
ギリギリのバランスで置いてあると道に乗っている車が不安定で落ちそうなの。
ええい俺だってジャンクションだーっ!
狙ったわけじゃないけど、やや脱輪ぎみな車になっちゃった
これならすぐ落ちそう。だれか落としてくれないかなぁ〜
そんなことを考えているうちに誰も落とさないまま私の手番。
あっ
腕がぶつかって他プレイヤーさんの道路壊しちゃったぁぁぁ
人の車を落としてしまったり、道路を壊してしまった場合は、自分の...
円柱を1つ差し上げる。
いくつ壊しても1つでいいのでオトクッ(その表現は違うような
■今後の計算が大切
プレイが進むにつれて混みあってくる…というか、こんがらがってくる道路。
ふぅ 危ねぇ危ねぇ
なんか斜めになっているけど何とか置けた。
緊張して手が震えてくるぜ〜
(下にあるオレンジさんの道路は、すでにくぐられているけど、跨がれるのは初めてなので車が置けたの)
次にこれを置くでしょ、そのあとこれを置くでしょ。
1段違いの高さでしか円柱を置けないので、そこも悩ましい。
その条件をクリアしつつ、誰かの道路を初めて跨ぐかくぐるかしないといけないのだーっ。
順調にいけばいい感じかしら。
どんどん入り組んで、なんかステキになってくるハイウェイ
こういうスタイリッシュなボドゲもイイですね。
プレイしている私もスタイリッシュになった気分
そして私は今回のプレイで一番の難関に。
ギリギリぶつからないように道路をくぐりたいのだ。
まずは円柱を置いてっと…
あとは道路をそっと滑り込ませて…
「おお〜」
「やるねぇ」
できたー
ギリギリくぐれたわーっ
すごい難しいところができたりすると「おお〜」とか言ってもらえるし、自分でも満足だしイイ感じ。
■終盤
それぞれ手持ちの円柱や道路、車が少なくなってきた終盤。
他プレイヤーさんが落としてくれたのよ。
見事に…
2台も落ちてる。
脱輪しかかってた車だしちょっと触れただけで落ちちゃったんだなイヒヒ
落としたプレイヤーさん「あぁぁ! これであたし計算狂ったんだけどー!」
というわけで…
円柱もらった
2台落ちたけどもらえるのは1個。ルールなので仕方なし。
そして私はついに出口を作ることに。
出口は、円柱1段から円柱が無いところへ道路を延ばす。
出口を作るだけでボーナスとして、車を1つ置けるんだって。
その出口を作る道路で、誰かの道路を初めて跨ぐか…って跨ぐのは高さ的に無理か…初めてくぐれば、さらに車が置けるので、合計2台置けるってこと。
これはぜひ勝つためにもぜひチャレンジせねばっ
こ…ここでなんとかできるかな
『TOKYO HIGHWEY』良いバランスゲームですわー。ただバランス良く置くことだけを求められるわけではなく、配置の計画性も求められる感じ。他の人が置いた道路を跨ぐかくぐるかだから、他プレイヤーさんの動きによっても変わるしワクワク
楽しいボドゲでしたわーい
『TOKYO HIGHWEY』検索したらamazonに売ってました〜(執筆時点)
Tokyo Highway 4人 バージョン
駿河屋にも中古があるみたいでした〜
中古ボードゲーム[説明書欠品] TOKYO HIGHWAY 4Player version
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした
コメント