2017年ドイツボードゲーム大賞を受賞した、おすすめボードゲーム『キングドミノ』
当ブログでもいくつか記事を書いています。

そんなキングドミノ、拡張セットが出てるのですよね〜


その名も…



おっと、間違った(やると思った?...ほんとくだらないブログですいません)


正しくは…
DSC08767
巨人の時代


ずいぶんと可愛い巨人が描かれていますが、どんなコンポーネントなんでしょうね〜
ワクワクです


そうそう、このボドゲ、福岡に旅行に行ったときに

福岡天神のボドゲショップagletさんで買ってきたんですよね〜。
開封の儀の記事、ずいぶん遅くなっちゃった


それではボードゲーム『キングドミノ』拡張『巨人の時代』開封の儀スタートですっ



■プレイ人数増えてる?


さていつもの開封の儀のように…
DSC08768
箱裏ららら なにっ かわいい巨人かと思ったら…
気をつけて! 巨人たちが山々から駆け下りてきています!
彼らは騒々しく、乱暴です!!!
乱暴ですと 助けてくれるのかと期待したのに


それはそうと、この拡張パック…
DSC08769
クイーンドミノにも合わせられるんですね


クイーンドミノも面白いボドゲでした!

「巨人の時代」に話を戻してっと。


プレイ人数などを確認してみましょ。
DSC08770
おっ! 内容物までアイコンで示されている珍しいパターン。
内容物は開けるから割愛して、プレイ人数など。


プレイ人数:2〜5人、対象年齢:8歳以上、プレイ時間:20分。
あれ? 基本の『キングドミノ』よりもプレイ人数が1人増えているような


プレイ人数増やせるパターンの拡張なんですね〜うれし
それでは内容物を確認していきましょ



■開封


それぇ〜パカッ
DSC08771
説明書出てきたぁ〜。


説明書は裏表紙を入れて…
DSC08772
4ページ


説明書を退かすと…タイルなどの下に…
DSC08773
昔話にでてきそうな巨人が!


なんだろこれ?
取り出してみましょ。
DSC08774
こんな感じ。
コンポーネントが少ないような…


もしやこの巨人の中に…
DSC08775
おおお 追加タイルがこんなところに



■追加されたタイル


それではこの拡張で追加されたタイルを見ていきましょう〜。
DSC08776
おおっ! これはっ!
目標が変わるってことかしら! 楽しみっ


ドミノタイルは…
DSC08777
これら12枚が追加されました〜。


表面はこんな感じ。
DSC08778
上6枚には、巨人が、下6枚には巨人の足跡らしきものが!
気になりますっ


巨人の絵柄もそれぞれ違って...
DSC08779
イイ感じ。特に巨人がやっていることにルール的な意味はないですが、フレーバーとして良いですね。
たしか巨人がいるタイルを自領地に配置してしまったら、どこかの王冠1つの上に巨人コマを置いて、王冠を1つ無しにしなきゃいけないってルールだったような。


巨人の足跡タイルはこんな感じ。
DSC08780
巨人の足跡タイルは、自領地に巨人コマがあったら、それを他のプレイヤーに押し付けられるんだったかな。
これは他プレイヤーさんとの関わりが、『キングドミノ』に比べて増えましたね



■残りのコンポーネント


それでは残りのコンポーネントを見ていきますよ〜。
じゃじゃーん。こちらが…
DSC08781
巨人の皆様。そう、巨人コマです


駆逐してやる!...とか言わないの


こっちは…
DSC08782
5人目のプレイヤー用のコマ。



そして…
DSC08783
『キングドミノ』には入っていなかった勝利点管理用シートが入っていました〜。
こりゃ便利になりますな


全てきれいに箱に納まりました〜。
DSC08784



キングドミノ拡張『巨人の時代』は、amazonで売ってまーす(執筆時点)

キングドミノ:拡張 巨人の時代 日本語版(Kingdomino: Age of Giant)/テンデイズゲームズ・Blue Orange/Bruno Cathara

基本のキングドミノは、こちら。

テンデイズゲームズ キングドミノ


当ブログは、LINEのブログリーダーでも読めるみたい。
通知をオンにしておけば更新も見逃さないらしいですわよー(わたしいまいち理解できてない)


以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした