新年あけましておめでとうございますぅ〜

2019年の干支はイノシシ。ってなわけでこの――
――えっ
この画像にはイノシシがいないっ
あは。あはははははは
い、忙しいんですよ。
干支であるイノシシは忙しいのです。
ほら、いのっちだって忙しそうじゃないですか
(理由になってない
そんなことでは気持ちが治まらない貴女のために――


(画像はamazon)
どうですか『もののけ姫』のオッコトヌシ様です。イノシシです。たぶん。貴女の気持ちは治まりましたか? 新年早々イノシシが画像にいなかったぐらいで興奮しちゃーいけません。2019年もオッコトヌシ様のように穏やかに行きましょう穏やかに。オッコトヌシ様も言っていたではありませんか「戻ってきた!黄泉の国から戦士たちが戻ってきた!――
――ブギイイィィィィィィィ
大変失礼いたしました
いつの間にか興奮していたのは私あっきぃらびっとだったようです。
気を取り直して、今日リプレイするボードゲームは…

お背中よろしいですか?
ワニに乗る? (Tier auf Tier)というボドゲもあるとか。イノシシじゃないのかよってツッコミは置いといて、『ワニに乗る』の別バージョン的なものだと推測している私。
とにかく『お背中よろしいですか?』は…

これらの可愛い動物たちの駒を使ったバランスゲーム
マッケンジーさんに遊ばせてもらいました〜。
それでは『お背中よろしいですか』のリプレイスタートです! プギイイィィィィィィィ
今回は4人プレイ。
全員に7つの駒が配られた。

いやしかし可愛い
これらの駒全てを置ききったプレイヤーが勝ちってボードゲーム。
手番にやることは簡単。
まず、ダイスを振る。

自分の駒を渡しで誰かに積ませる出目。「あっきぃらびっとさんお願いします」
えっ!? いきなり私!?
ってなわけで、こんなでかい…

うし君を渡され、これを積むことに。
でもまだ序盤だから…

余裕余裕
うし君も余裕の表情。
私の手番。ダイスを振ったら…

1。
手元のパーツから1つ選んで乗せるって意味。
どの子にしよっかなー。
この子なんか良いんじゃないかなー。…よっ!と。

「この後、置きづらいじゃん!」と他プレイヤーさん。
蛇を理想通りに置けて、ニヤニヤする私
バランスゲームなので、崩れたらダメなことは皆わかってる。
「えーっ!? それ行くの?」
「できたらすごい〜」
「それやられると後が厳しい!」
などなど、盛り上がる。
まさに前のプレイヤーさんがやろうとしている...

これができたら凄い。
あっ!

崩れたぁ〜
崩れる瞬間も、盛り上がって楽しい。
崩してしまった人はペナルティとして...

落ちた駒から2つを手元に加えて再スタート。
仲良さげな、いぬ君と、うし君が可愛くてプギイイィィィィィィィ
また誰かに置かせる出目で私が指名されてしまった私の手番、うし君の背中の上に、うし君を置いたら…

ツルッ! スッテン
うし君の背中はスベスベだった
Dove(ダヴ)で体を洗っているな。うん。
はいはい。落ちた牛を手元に戻しますよーだ。スベスベ素肌で良かったですねー。

なかなか自分の駒が無くならない。
みんな慣れてきてだんだん上手に積めるようになってきた。

おおっ!

なんかすごい

...と思いきや崩れる
私の手元には、まだ3つの駒が。
この頃の全体の様子はこんな感じ。

私と右隣のプレイヤーが暫定トップ。
手元の駒が減ってくると、人に置かせる出目が出た時に指名される確率が高い。

また私か...しかもこれを置けと...
ええいっ
これでどうだーっ

「おお!」
「置けるんだ!」
「すごい!」
などと言われて、ちょっと嬉しい
さらに動物たちは積みあがっていき...

こんな感じ。
そして...

上手に積みあがりましたぁぁぁぁぁっ
あ、だれが勝ったか忘れちゃった
まあ、いいか
(良くないだろ
そんな感じで2019年も、てきとーブログで行きますね〜
動物バランスゲーム『お背中よろしいですか?』、検索したらamazonに売ってました〜(執筆時点)


ハバ(HABA) ゲーム・お背中よろしいですか? HA4051
お正月に家族で遊んだりするのも楽しそうですね
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした


2019年の干支はイノシシ。ってなわけでこの――
――えっ


あは。あはははははは

干支であるイノシシは忙しいのです。
ほら、いのっちだって忙しそうじゃないですか

そんなことでは気持ちが治まらない貴女のために――
(画像はamazon)
どうですか『もののけ姫』のオッコトヌシ様です。イノシシです。たぶん。貴女の気持ちは治まりましたか? 新年早々イノシシが画像にいなかったぐらいで興奮しちゃーいけません。2019年もオッコトヌシ様のように穏やかに行きましょう穏やかに。オッコトヌシ様も言っていたではありませんか「戻ってきた!黄泉の国から戦士たちが戻ってきた!――
――ブギイイィィィィィィィ

大変失礼いたしました

いつの間にか興奮していたのは私あっきぃらびっとだったようです。
気を取り直して、今日リプレイするボードゲームは…

お背中よろしいですか?
ワニに乗る? (Tier auf Tier)というボドゲもあるとか。イノシシじゃないのかよってツッコミは置いといて、『ワニに乗る』の別バージョン的なものだと推測している私。
とにかく『お背中よろしいですか?』は…

これらの可愛い動物たちの駒を使ったバランスゲーム
マッケンジーさんに遊ばせてもらいました〜。
それでは『お背中よろしいですか』のリプレイスタートです! プギイイィィィィィィィ

■ダイスの出目で
今回は4人プレイ。
全員に7つの駒が配られた。

いやしかし可愛い

これらの駒全てを置ききったプレイヤーが勝ちってボードゲーム。
手番にやることは簡単。
まず、ダイスを振る。

自分の駒を渡しで誰かに積ませる出目。「あっきぃらびっとさんお願いします」
えっ!? いきなり私!?
ってなわけで、こんなでかい…

うし君を渡され、これを積むことに。
でもまだ序盤だから…

余裕余裕

うし君も余裕の表情。
私の手番。ダイスを振ったら…

1。
手元のパーツから1つ選んで乗せるって意味。
どの子にしよっかなー。
この子なんか良いんじゃないかなー。…よっ!と。

「この後、置きづらいじゃん!」と他プレイヤーさん。
蛇を理想通りに置けて、ニヤニヤする私

■結構もりあがる
バランスゲームなので、崩れたらダメなことは皆わかってる。
「えーっ!? それ行くの?」
「できたらすごい〜」
「それやられると後が厳しい!」
などなど、盛り上がる。
まさに前のプレイヤーさんがやろうとしている...

これができたら凄い。
あっ!

崩れたぁ〜

崩れる瞬間も、盛り上がって楽しい。
崩してしまった人はペナルティとして...

落ちた駒から2つを手元に加えて再スタート。
仲良さげな、いぬ君と、うし君が可愛くてプギイイィィィィィィィ

■崩れては積み崩れては積み
また誰かに置かせる出目で私が指名されてしまった私の手番、うし君の背中の上に、うし君を置いたら…

ツルッ! スッテン

うし君の背中はスベスベだった

Dove(ダヴ)で体を洗っているな。うん。
はいはい。落ちた牛を手元に戻しますよーだ。スベスベ素肌で良かったですねー。

なかなか自分の駒が無くならない。
みんな慣れてきてだんだん上手に積めるようになってきた。

おおっ!

なんかすごい


...と思いきや崩れる

私の手元には、まだ3つの駒が。
この頃の全体の様子はこんな感じ。

私と右隣のプレイヤーが暫定トップ。
■イイ感じに
手元の駒が減ってくると、人に置かせる出目が出た時に指名される確率が高い。

また私か...しかもこれを置けと...

ええいっ



「おお!」
「置けるんだ!」
「すごい!」
などと言われて、ちょっと嬉しい

さらに動物たちは積みあがっていき...

こんな感じ。
そして...

上手に積みあがりましたぁぁぁぁぁっ

あ、だれが勝ったか忘れちゃった

まあ、いいか

そんな感じで2019年も、てきとーブログで行きますね〜

動物バランスゲーム『お背中よろしいですか?』、検索したらamazonに売ってました〜(執筆時点)
ハバ(HABA) ゲーム・お背中よろしいですか? HA4051
お正月に家族で遊んだりするのも楽しそうですね

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした

コメント
コメント一覧 (2)
読んでる最中にブファッと吹き出して、うちの iPad がビシャビシャですw
積み上がった画像を見ていたら、むかーし売られていた「ピコタン」(のおまけのプラスチック人形)を思い出しました。知らないだろーなーピコタン...。
吹き出していただけたのなら頑張って良かったですっ!
ピコタン、わからなかったので検索したらブランドバッグらしき画像がたくさんw
おもちゃと入れたら出ました出ましたピコタン画像!なんか楽しそうじゃないですか(≧∀≦)