あっきぃらびっと(私)は思い出した…
巨人フィギュア入りと書いてあった箱裏を…
ってな感じで巨人フィギュアを箱の中ぎりぎりにしまう数十分前。
私は予約して買ってしまった、このボドゲを目の前にしていた。
進撃の巨人ボードゲーム
人気アニメ&マンガ
『進撃の巨人』を巨人側と調査兵団側に分かれて戦うボードゲームにした本作(画像はamazon)。
デザイナーの一人は、大人も楽しめるボドゲの数々、『世界の七不思議』や『HANABI』等を手掛けたアントワーヌ・ボゥザ氏。こりゃ大人も楽しめるしっかりしたボドゲに違いない
ってなわけで今日は、ボドゲ調査兵団の団員である私あっきぃらびっとが『進撃の巨人ボードゲーム』を開封します!
心臓をささげよ
■目次
■プレイ人数など
ではではいつもの開封の儀のように箱裏を見ていきますっ!
うおりゃ〜!
おっ。情報しっかり。
内容物の写真がちゃんと種別ごとにある!
そして、後に私がはっきりと思い出すことが書いてある…
そう! 38cm級の巨人フィギュアが入っていると!
気になって早く開けたかったんですが、待つことで自分の開けたい欲求を高めます!
引き付けて引き付けて一気に巨人を倒すイメージです(ほんとかよ
なので、まだ開けないためにプレイ可能人数を確認する私。
がまん強い私。調査兵団に入れたのも頷けるうむうむ
- プレイ人数:2〜5人
- プレイ時間:30分
- 対象年齢:14歳以上
- 原題:Attack on Titan: The Last Stand
- ゲームデザイナー:アントワーヌ・ボゥザ氏、Ludovic Maublanc氏
14歳以上ってことは、そこそこ難しいルールってことかしら。
やはり大人も楽しめるボードゲームであることは間違いなさそうだわっ
■箱の中には
これより...
第194回開封調査を開始する! 開封せよ!
うぉー
ってなわけで私の体全てを使って開封〜(どんな格好だよ
おっ。かっこいいデザインの説明書。
説明書は全部で…
11ページ。サマリー的なことが書かれた裏表紙を入れたら12ページかな。
ところどころにイラストが入っていて雰囲気充分ですわ
説明書の下にあったタイルシートはこんな感じ。
巨人フィギュアは紙製だったので、このタイルシートに入ってたんですよね〜。
さらっと横に置いてしまったので、この時点では気づいてない私。
タイルシートを退かして...
あ! 原作で最初に壁を破った超大型巨人だ!
(原作のネタバレ要素は言いたい! けど言わないようにします)
箱の中に入っていたコンポーネントはこんな感じ。
超大型巨人カードの下には、小さいカード入ってました〜。
■タイル類
せっせとタイル抜き。
こ、これか…巨人フィギュア
タイル抜きはスムーズ。あまり引っかかることもなく抜けました〜。
し、しかしタイルというか、なんというか…
きょ…巨大すぎる…
人喰おうとしてるし
リアルでいいですね
どうやらこれと、何に使うかわからなかったレンガが印刷されたタイルは...
組み立てると、こんな感じの塔と巨人になるんですって。
塔もそれなりの大きさなのに、巨人に届いてないじゃん
雰囲気出てますね〜。
■カード類
では次にカード類を見てみますよ〜。
まずは大き目カード。
こちらは裏側ね。
裏側もしっかり雰囲気を感じるデザインです。
次に小さいカード。最初から表面を見てみましょ。
ほほう〜。これはもしや巨人がどんな攻撃をしてくるかのカードかな?
興味深いわー
■コマやキャラクター
カード以外にもコンポーネントが。
なんか大砲みたいなの。
4色のクリップみたいなのは何じゃろ...
あ! わかった!
キャラクターのタイルがあったから、それを挟んで立てるためのものだ!
これをこうやってっと...
行け! ニック司祭! ウォール教の神髄を見せてやるのだ!
おっと…ゴメンナサイ...どうやら何か違ったみたい。
正しくはこちらのタイル。
あぁ…悪くねぇ...(リヴァイ風)
リヴァイ兵長かっちょいいですよね〜
潔癖症なのもイイ
...だと思う。まだちゃんとルール読んでないのよね。
でも大きいカードがこの8人分だけあったから、おそらく使えるキャラではないかと。
各キャラクターのこのボドゲでの特殊能力も書いてあったしね!
■ダイス
最後になってしまいましたが、ダイスを見てみましょ〜。
こんな感じ。
ゴロゴロとしていて、それなりに大きい。
巨人サイズかしら(そこまでじゃないだろ
4色なのはプレイヤーカラーかな?
各面はそれぞれ違うみたい。
6種のアイコンがある。
どんな感じで使うんだろう〜楽しみだわー
コンポーネントは以上でーす。
「綺麗に納まりました写真」は、冒頭の写真ね
進撃の巨人ボードゲーム、私は駿河屋で買いました〜(執筆時点リンク)
ボードゲーム進撃の巨人 ボードゲーム 日本語版 (Attack on Titan: The Last Stand)
もちろんamazonにもありました〜
進撃の巨人 ボードゲーム 日本語版
以上、第194回開封調査、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”が完遂しました
成功だったかしら?
■原作があるボードゲームの他記事は…
今回ご紹介したボードゲームのように、原作があるボドゲって意外と出てるんですよね〜。当ブログで紹介した【原作があるボドゲ】には以下のようなものがありま〜す
- 『チョコボのクリスタルハント』リプレイ! 可愛いチョコボで探索!
- ストリートファイターライバルズ リプレイ! 昇龍拳っ!!
- 【前編】ダークソウル ボードゲーム(Dark Souls The Board Game) リプレイ!
などなどでーす
コメント