第1回東京ドイツゲーム賞受賞ボードゲームの『枯山水』面白かったし話題になりましたよね〜
今日開封するのは、第2回東京ドイツゲーム賞受賞のボードゲーム。
(東京ドイツゲーム賞については、ニューゲームズオーダー様のページをご覧くださいませ)


その名も...
ボードゲーム『グラバー』(GLOVER)の箱
グラバー(GLOVER)


んもぉ〜やだぁ〜おじさまったらぁ...グラマーじゃなくて…


グ・ラ・バー


イギリスの武器商人グラバーのことよ。
彼と取引をするボードゲームなの。


販売元はニューゲームズオーダー。
デザイナーは、赤瀬よぐさん。


なんと赤瀬よぐさん、アートワークも担当してらっしゃる
アナログボードゲームを女の子が遊んでいる4コマ漫画『ボドゲde遊ぶよ!』も描かれている方なので、納得です
赤瀬よぐさんの個人ホームページ


絵も描けてボドゲもデザインできるなんていいなぁ〜
私あっきぃらびっとは、どちらもできないのでボドゲ開けたりプレイしたりしてブログ書きまくりマッスル
それではグラバーの開封の儀スタートォォォ〜



■プレイ人数など


ではいつものようにクルリンパ
DSC07395
箱裏は情報の宝庫。最近はお菓子の箱や袋だって裏返して思わず見ちゃうんだから


おっ。渋いデザインのなかに色鮮やかなマス目が見えたりとイイ雰囲気なボドゲ。
人物カードっぽいものが写っていますが…


なんと坂本龍馬様 キャー 日本の夜明けぜよぜよぜよ〜
いいですね〜歴史上の有名人物が登場するってことですよね


さて、大事なプレイ可能人数なども確認してみましょ。
DSC07396
プレイ人数は3〜5人。
対象年齢は10歳以上。
プレイ時間は60分ですって。


アイコンが可愛いです
今まで開封の儀で様々なアイコンを見てきましたが、対象年齢が髭で示されているのって無かった気がするぜよ



■開封


ではでは開封! ボドゲの夜明けぜよ
DSC07397
パカッ
説明書が見えるぜよ


ではまず説明書をパラパラっと。
DSC07398
裏表紙入れて16ページ。
なかなかのボリューム


説明書の下からは...
DSC07399
ボードや衝立らしきものが。


全部出してみました〜
DSC07400
カードやコマなど、たくさん
正方形のタイルもステキな絵が描いてあって良い雰囲気



■ボード類


ではそれぞれパシャパシャしていきますよぅ〜
まずは中央ボードかな。
DSC07401
ボードは4つ折り。
背景に描いてあるのはグラバー邸かしら。
行ってみたいわぁ。


衝立は5枚あるからプレイヤー人数分かな。
DSC07402
家紋がそれぞれ違ってオシャレ。
好きな色じゃなくて好きな家紋で担当を選んでもいいかもねー。



■コマ類


では次にコマ類をジャラジャラっと出していきますよ〜
DSC07403
なんかステキなんですけどぉ〜
商人コマ? 和服着てる感じが出てる


ち、ちがったらどうしよう...ロケットだったりして(それはないだろ


キューブもたくさんあってイイ感じ。
DSC07404
全部で5色かな。



■タイル類


次は気になるタイル。
施設タイルっぽいタイルも素敵。
DSC07405
たくさんある
1枚しかないタイルもあれば、同じものが何枚かあるものも。
名前が違うタイルはそれぞれ描かれている絵も違うし、和な感じだし好き


もしもし? もしもーーし!
DSC07406
あぁ、突然すいませんこれを手に取ってしまったもので
私設電話。


こういう電話人生で一度使ってみたかったわ〜。
どこかの観光地でまだ使えたりするのかしら。


シュッシュポッポォォォォォ!
DSC07407
そそ。蒸気機関車。
いいわぁ〜そして心なしか可愛さを感じるわぁ



■グラバーとの契約書


金だ金だ金だぁぁぁーっ!
DSC07408
と、思ったらグラバーさんとの契約書でした。
まあ金のようなもんだな(本当か


イイ雰囲気でしょ〜?
ちょっと裏も見てやってくださいよ〜
DSC07409
これがまた、凄い素敵なんですよぉぉぉ〜しゅき
しかも紙の材質が何と言ったらいいかわからないけど、特殊で雰囲気出てる。
なんていうか、お財布に入れたい感じの材質


最後に交渉カードや人物カードを見てみましょ。
DSC07410
白と黒のカードが交渉カードだったかな。


交渉カードもカッチョいいけど、なんといっても人物カード。
箱裏にも坂本龍馬様が写ってましたよね。


私がピックアップしたのは…
DSC07411
長州藩士、高杉晋作さまぁぁぁぁぁ〜
大砲か小銃の購入時に、追加で小銃の契約書ゲットだなんて...


高杉様って、意識高すぎ?
(言いたかっただけだろお前)


なお、高杉様の後ろに見える謙虚とか不正入手だとかは、高杉様とは無関係ですのでご注意くださいませ〜


ボードゲーム『グラバー』、コンポーネントは以上でーす
フレーバーをしっかりと感じるコンポーネントでしたぜよ


販売についての情報を検索したところamazonに商品ページがありました。

ボードゲーム【グラバー】

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”開封しましたぁぁぁぁっ