くらえっ! 奥義!
我流功夫極めロードで作った必殺技
龍虎双滅断!


社会への怒り、不運への怒り、職場に現れるクレーマーへの怒り…
そんな怒りを溜めに溜めた結果、僕は奥義を出し、クレーマーは空の彼方へ飛んで行った。


なーんてことがあったらいいのに...


無いよねー!


でも、ある日突然奥義が出せる時のために、奥義の名前ぐらい社会人として決めておかなくっちゃね。


というわけでこちらっ!
カードゲーム『我流功夫極めロード〜王道の章〜』の箱
我流功夫極めロード 〜王道の章〜


学校の休み時間程度で遊べそうな、奥義を作るカードゲーム。
格闘ゲームとか、マンガとか、技名や奥義名ってカッチョイイですよね。


我流功夫極めロードは、そんな奥義を作ってステキ奥義を決め、勝利点を競うゲームです。
というわけで今日は『我流功夫極めロード』を開封しまーす。



■開封


しかし、新しいボドゲを開けようとワクワクしてる私を阻むものが。


功夫の達人である私あっきぃらびっとにかかれば、こんなシュリンク――
IMG_8029
――あちょぉぉぉぉっ!


ふはははー我が双爪の威力を見たかっ!


驚いている暇はないぞ
お前の心を洗いざらい暴いてやる!


くらえっ! 奥義!クルリンパ
IMG_8030
ふはははー わかる!
お前がどんなやつなのかわかるぞぉぉぉっ!


お前は54枚の奥義カードと30枚の得点チップ、そして1枚の説明書で構成されているのだな!
アスタリスクラボさんが生みの親で、株式会社王道エンターテイメントさんが育ての親って感じなのだな!(違うような


プレイ可能人数は3〜5人、プレイ時間は10〜20分!
箱裏には書いてないが、さっき横に書いてあったのを見たのだー! これが透視だーっ!


こうなったら見たい! 貴様の全てを見たいぞぅ!
くらえっ! パカパカパカパカ〜(なにその技
IMG_8031
徐々に見えてきたぞぅ〜!



■内容物


説明書は...
IMG_8032
四ツ折両面一枚!
(ちょっと奥義っぽく言ってみました)


説明書の下には…
FullSizeRender
得点チップやカードが!


得点チップはこんな感じ。
IMG_8035
いろんな技の絵が書いてあってカッチョイイ


カードはこんな感じ。
IMG_8036
こっちは裏ね。


おもて面には奥義を構成する文字が描かれている。



■プレイしてるつもりで…


私一人しかいないけど、プレイをしているつもりで、初期手札配ってみた。
我流功夫極めロードの手札
初期手札は鳴と波か...カモメな感じなアタシ。
こんなんじゃイイ奥義できない!


自分の手番には、山札からカードを3枚引いて1枚手札にしたり、場札と交換したり、得点チップとったりできる。


よーし! イイカード揃ったかも。
3手番終了。


あとは手札の中から、カードを選んで技名を決めて並べる。
FullSizeRender
残ってる手札はマイナス点になるので、全部使い切るぜー!


くらえ! あっきぃらびっと流奥義...
FullSizeRender
白黒拳脚!


(* ̄▽ ̄)フフフッ...我がパンダ拳秘奥義をくらって無事な者はだれ一人――


――え? 拳技なのか足技なのかって? ええい!いいのだ!そんな細かいことは!


ってな感じで、それぞれが奥義を繰り出してゲームが進んでいくのだ〜


うぉー! わいわいと多人数で遊びたくなってきたぞ!


『我流功夫極めロード』私は、amazonで買いました〜(執筆時点amazonリンク)

我流功夫極めロード



調べたら楽天のイエローサブマリンにも売ってました!(執筆時点)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

我流功夫極めロード
価格:1998円(税込、送料別) (2018/6/9時点)