今年もやってきました!
ゲームマーケット!
ゲームマーケット!
今年も会場は…

東京ビックサイト!
ゲームマーケットとは、アナログゲーム(ボードゲームなど)の即売イベント。
年々規模を拡大し、開催日程は、2018年5月5日〜6日の二日間開催です!
私は5日(今日)の午後から行ってきました〜
あまり滞在時間がなく、全て周れなかったんですが、手に入れたボードゲームやボドゲ関連商品、訪れたブースなどをご紹介〜

■企業ブース
今回、事前チェックをほとんどしてなかったので、マップを広げてみて一言…
ひ、広い…

よーし! 限られた時間だが、楽しむぞー

ってな感じで、まずは広めのスペースな企業ブースへ。
目に飛び込んできたのは…
コンポーネントが素敵、超ステキ
なボドゲたちの展示。

やっぱりボドゲって良いですね
見てるだけでも癒されます


(画像は駿河屋リンク)
プレイしてみたいボドゲの一つですわ

有名ボドゲショップ「すごろくや」ブースも大賑わい
■まわったブースや戦利品 その1

ボドゲの中身が展示されていると目を奪われますわ

おっといかんいかん、予約物やら頂き物やらご挨拶やら、今回ゲムマに来た目的を完遂せねば!
■まわったブースや戦利品 その1
今回事前チェックしてなかったので予約物は後述のボドパスと、このボドゲ。
ボードゲーム『幕末の行末』
植民地戦争+αさんのボドゲ(混んでてブース写真撮り忘れ…)
維新志士とか新撰組とか出てるのかしら〜

順不同ですが、まわったブースをご紹介。
おっ! ドデリドがある!
と、立ち止まった、書泉グランデのブース。
ドデリド買っちゃいました

そして書泉の隣のブースに素敵な冒険者を発見
ところで、ボドゲカフェやボドゲバーって増えましたよねー
行ってみたいんだけど、どんな雰囲気なのかな〜あわよくばクーポンみたいなお得なことがあったら行きやすいのにな〜
そんなことを思っている貴女! いやあたし!
そんなあたしがゲムマで完遂すべき重要な目的はこれっ

ボドゲアイドルの、らめるさん

あまりにお似合いだったので、初対面でしたが声をかけちゃいました

らめるさんに名刺をお渡ししてブログ掲載の許可を得たあとは…
真田の六文銭ダイスは6の目が2つあるわけじゃないんだって!
と、真田ダイスを欲しがるツレにツッコミを入れながら様々なダイスを売ってるサンセットゲームズのブースへ。
6面体の1の目が家紋になっている戦国家紋ダイス。
悩みに悩んで、信長の野望で昔よくプレイしていた伊達政宗のダイスにしました

ダイスガチャもありました。
こういうの良いですね

■ボードゲームカフェパス
行ってみたいんだけど、どんな雰囲気なのかな〜あわよくばクーポンみたいなお得なことがあったら行きやすいのにな〜
そんなことを思っている貴女! いやあたし!
そんなあたしがゲムマで完遂すべき重要な目的はこれっ

そう!
ボドパス! 正式名ボードゲームカフェパスを手に入れることでしたーっ

ほら、ランチパスポートって流行ってるみたいじゃないですか。あれのボドゲカフェ版って感じの冊子です

これを持って掲載店に行くと、いろんなサービスが受けられるんですって

関東だけじゃなくて全国ってのがすごいわーっ
こりゃボドゲカフェやボドゲバーへの訪問が楽しみです

そして私には、早速このボドパスを持って行かねばならないブースがある。
中野のオムライス&ボドゲカフェkurumari のブース。
オムライスを作っていたり、日曜店長だったりするステキなお兄様たちの元へ

ステキなお兄様たちは、ボドパスを見せると、私にこんな素敵なチラシをくれたのです。
Kurumari でボドパスを使った場合、通常はサモサ4つが無料なのに、それが好きなオムライスが無料(2回目以降はサモサ)というすごいアップグレードチラシ

Kurumariについての過去記事はこちら
店長の上野さんに「作ったスパイスカレーをタッパーに入れて持ってきて」と依頼を受けたので、必ず行かねばっ

(最近私がハマっているスパイスカレー作りに店長の上野さんが反応してくださったのです)
■まわったブースや戦利品 その2
さて。まわったブースその2。
ここで一つお知らせが。
はい。平成が終わります。
…ってことが言いたかったんじゃなかった

これ、ボドゲなんですわー

買ったのはこちらのブース。
私が好きなエイジオブなんちゃらシリーズもあった〜。
そのあとは当ブログに何度もボドゲをご提供くださっている、るりるりゲームズのブースへ

相変わらず魅力的で手作り感溢れるコンポーネント

今回の新作、たくさんありました

こりゃ楽しみです

前回も売られていた手作りコマの数々が破格の値段で売られてました。
ツレが友人たちにプレゼントしたいと、ボドゲ系アクセサリーを扱っているブースへ。
500円って安いわーっ!
次は気になっていたこちらのブースへ。
一石ラボのブース。気になってたボドゲは『ブランクワールド』
タイルをめくって新大陸を発見するってのが魅力的

内容を見てみてますますプレイしたくなったのでゲットォォ〜!
実はこのボドゲ、ボドゲブログ「酒すごろく」を見て欲しくなっちゃったんですよね

次にモノパンさんがいらっしゃるホットゲームズさんへご挨拶。
ダイスフォージ用の攻めたアイテムがあるんです

前回かなり早く売り切れた商品だとか!
他にもいろんなものが置いてありました〜。
カード立て、うちでとても役に立ってます

■ボドゲ系アクセサリー
ツイッターで教えていただいていたので、ブース番号はチェック済み。
ハッ
こっ…これは


ウサギ

いやいや買ってませんよ、アクセサリーを見にきたのはツレなんですから、まさか私が赤にしようか白にしようか、はたまたピンクにしようか等と散々悩んで、「よし!ピンクにしよう!くっついてる黒のダイスも素敵だし!」と言って買ってなんていないし、今から何に付けようかワクワクだったりしないんだからね

次は、こちらの八王子ボードゲームブースへ。
私、前回こちらでミープルストラップ買ったんですよね。声をかける前にすぐブースの方が気づいてくださってちょっと嬉しかったです

ツレは蓄光とか温度で色が変わるミープルストラップをゲット

そんな進化したミープルストラップ私も欲しかったわー!
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした

コメント
コメント一覧 (4)
今度、見せて下さいね(^^)
もちろん今度お披露目させていただきますわ☆
マッケンジーさん、記事読んでいただきありがとうございます〜
是非、お楽しみいただければ幸いです。
名前は良く間違えられるのですが「行方」ではなく「行末」です。(^_^;)
行末だったのですね。大変失礼いたしました!
プレイするのが楽しみです(≧∀≦)