(追記:このお店は閉店してしまったようです)
知っている……このルーレット、知ってるぞ……

そうだ
人生ゲームのルーレットだっ

という出会いや、見たことのなかった「とあるボドゲ」との出会いをしたのは、先日お伺いした......

ゲームカフェ&バー「NINETY.」(ナインティ)
(追記:残念ながらこの店舗は、2018年5月末に閉店されたとのことです)
都営新宿線
「曙橋駅」の近くにある、新宿区住吉町のゲームバー
2Fへの階段を上ると…

おしゃれな看板が出迎えてくれる
しかも看板の上には、「燃えろ!プロ野球」のファミコンカセットが
今回、このお店に来た目的は…
その拡張のテストプレイのお誘いを受け、待ち合わせがこのゲームバー「ナインティ」だったってわけ
アルケミシアの錬金術師については、過去記事をご覧くださいましゃり
それではナインティにお邪魔しまーす
おっ! カウンターには見覚えのある敵がっ
昔よくコイツに追いかけられた

パックマンの敵! そして店内はイイ雰囲気
入り口横には、す、凄い……

TVゲームのソフトがたくさん
セガサターンのソフトとかいっぱいある
店内にはオーナーさんと、バーテンダーさんがいらっしゃったのでご挨拶。
お二人とも素敵な方々
(ボドゲ好きらしい店長さんはお休みだた。今度お会いしたいわ〜)
許可をいただいて店内をパシャパシャ


ゆったりできそうなソファー席がイイじゃないですか
店内にはたくさんのテレビがあって、ゲームのオープニング画面が流れてて、ピコピコ音
が出ててイイ雰囲気
こういう席も。

ゲーム筐体がテーブルになっている席
昔の喫茶店とかこういう席あったよね
店内はまだまだ広いんですが、ゲーム画面が入ってしまうので座席写真はこの辺にしておいてっと。
冒頭写真
、人生ゲームコントローラーを発見したのは、このコントローラー置き場。

す、すごい量のコントローラーだっ
「これはサターンでしょ、これはPCエンジンでしょ」などと端から確認したいっ
店内にはこういう掲示も。

TCGのイベントもやっているんですね〜
そしてボードゲーム棚をパシャリ


小箱から大箱まで。
そして古いものまである
別の棚には、むか〜しのボードゲーム「パーティージョイシリーズ」ってのが並べられてた。
(棚の写真撮り忘れ
)
そのパーティジョイシリーズについては、最後の方で紹介します
席についてドリンクをオーダー。
そしてバーテンダー兼シェフの方が、お通しを持ってきてくれた

えっ
3種から選べるの
ど、どれも美味しそうで悩む……
私はベーコンと大根の味噌煮をいただいたような。
これがまた美味いんだわ
ドリンクもたくさん


メニューの写真撮ればよかったなぁ〜。
「トマトジュース系のカクテルで何かありますか?」
と、話しやすそうなバーテンダーさんだったので、少しの勇気で尋ねることができた
そして出てきたのが…

バノックバーン! イイ名だっ
ウイスキーとトマトジュースのカクテルなんですって
そしてつまみには、数量限定らしき煮豚
をオーダー。

――っ
うまっ

うううううまあああいいいいっ
お腹を満たしたし、無事に『アルケミシアの錬金術師』拡張のテストプレイも終わったので、遊ぼうということに。
ボドゲ棚を見ていると、そこに我らオサーンたちが喜ぶ凄いボドゲを発見っ
闘将!拉麺男(たたかえ!ラーメンマン)って昔のアニメ。
マンガ「キン肉マン」に登場するラーメンマンが主人公の派生作なのよね
この『闘将!拉麺男ゲーム!』、開封したものの中身はまったくの未使用だったので、使ってしまうのは忍びないと思って違うボドゲを探しに。
パーティジョイシリーズは他にも凄いボドゲがイパーイ

オーナーの方が「こういうのもあるんですよ!」と持ってきてくださった物の一部。
まだまだ色々ありました
パーティージョイって昔のボドゲだから、流石にもう売ってないよな〜と思いつつ、検索してみたらけっこう出てきた(執筆時点)
amazon検索結果:パーティジョイ
えっ? 最終的にこの日は何のボドゲで遊んだのかって?
実はね…
じゃじゃーんっ

機動戦士Zガンダムゲーム Take off MK2
これはたくさん写真
撮ったのでリプレイ書くかも
リプレイ書いたらリンク貼りますね。
【リプレイ貼り付け予定地】
先ほどのZガンダムゲームを遊んだり、美味しい料理&ドリンクを堪能してたら、早くも帰らなければいけない時間に
最後にこんなスタンプカードをいただきました

スタンプ最後まで貯まると『燃えプロ』が2本も貰えるってwww
以上、美味しくて楽しいゲームバー ナインティ(Ninty)の訪問記でした
お店の情報は以下のとおりです
(執筆時点)
ゲームカフェ・バー「Ninety.」
住所:東京都新宿区荒木町16-16-2 ベルウッドビル2F
都営新宿線曙橋駅より徒歩1分
TEL:080-1210-6132
営業時間:平日 17:00〜24:00 日・祝 13:00〜22:00 定休:毎週火
なお、当ブログの行ってきた記事一覧は下記リンクから見ることができます
カテゴリ: 行ってきた
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしましたっ
知っている……このルーレット、知ってるぞ……

そうだ




という出会いや、見たことのなかった「とあるボドゲ」との出会いをしたのは、先日お伺いした......

ゲームカフェ&バー「NINETY.」(ナインティ)
(追記:残念ながらこの店舗は、2018年5月末に閉店されたとのことです)
都営新宿線


2Fへの階段を上ると…

おしゃれな看板が出迎えてくれる

しかも看板の上には、「燃えろ!プロ野球」のファミコンカセットが

今回、このお店に来た目的は…
そう! 以前、作者のHARIさんより御提供いただいたボドゲ『アルケミシアの錬金術師』あっきぃらびっと@ボドゲのリプレイブログ@akkiiy_rabbit
ボドゲ『アルケミシアの錬金術師』の拡張のテストプレイに参加中〜♪
2018/01/12 20:36:50
飲みながらなので役に立ってるかわからんけどw https://t.co/5sfxJ4vRAs
その拡張のテストプレイのお誘いを受け、待ち合わせがこのゲームバー「ナインティ」だったってわけ

アルケミシアの錬金術師については、過去記事をご覧くださいましゃり

それではナインティにお邪魔しまーす

■店内
おっ! カウンターには見覚えのある敵がっ

昔よくコイツに追いかけられた


パックマンの敵! そして店内はイイ雰囲気

入り口横には、す、凄い……

TVゲームのソフトがたくさん

セガサターンのソフトとかいっぱいある

店内にはオーナーさんと、バーテンダーさんがいらっしゃったのでご挨拶。
お二人とも素敵な方々

(ボドゲ好きらしい店長さんはお休みだた。今度お会いしたいわ〜)
許可をいただいて店内をパシャパシャ



ゆったりできそうなソファー席がイイじゃないですか

店内にはたくさんのテレビがあって、ゲームのオープニング画面が流れてて、ピコピコ音


こういう席も。

ゲーム筐体がテーブルになっている席

昔の喫茶店とかこういう席あったよね

店内はまだまだ広いんですが、ゲーム画面が入ってしまうので座席写真はこの辺にしておいてっと。
冒頭写真


す、すごい量のコントローラーだっ

「これはサターンでしょ、これはPCエンジンでしょ」などと端から確認したいっ

店内にはこういう掲示も。

TCGのイベントもやっているんですね〜

そしてボードゲーム棚をパシャリ



小箱から大箱まで。
そして古いものまである

別の棚には、むか〜しのボードゲーム「パーティージョイシリーズ」ってのが並べられてた。
(棚の写真撮り忘れ

そのパーティジョイシリーズについては、最後の方で紹介します

■食事や飲み物
席についてドリンクをオーダー。
そしてバーテンダー兼シェフの方が、お通しを持ってきてくれた


えっ


ど、どれも美味しそうで悩む……
私はベーコンと大根の味噌煮をいただいたような。
これがまた美味いんだわ

ドリンクもたくさん



メニューの写真撮ればよかったなぁ〜。
「トマトジュース系のカクテルで何かありますか?」
と、話しやすそうなバーテンダーさんだったので、少しの勇気で尋ねることができた

そして出てきたのが…

バノックバーン! イイ名だっ

ウイスキーとトマトジュースのカクテルなんですって

そしてつまみには、数量限定らしき煮豚


――っ



うううううまあああいいいいっ

■パーティジョイシリーズのボドゲ
お腹を満たしたし、無事に『アルケミシアの錬金術師』拡張のテストプレイも終わったので、遊ぼうということに。
ボドゲ棚を見ていると、そこに我らオサーンたちが喜ぶ凄いボドゲを発見っ

あっきぃらびっと@ボドゲのリプレイブログ@akkiiy_rabbit
曙橋駅のゲームバー ナインティに来てまーす♪
2018/01/12 21:48:24
そして、すごいボドゲに出会いました。
その名も!
闘将!拉麺男ゲーム! https://t.co/xqCNvzDmsv
闘将!拉麺男(たたかえ!ラーメンマン)って昔のアニメ。
マンガ「キン肉マン」に登場するラーメンマンが主人公の派生作なのよね

この『闘将!拉麺男ゲーム!』、開封したものの中身はまったくの未使用だったので、使ってしまうのは忍びないと思って違うボドゲを探しに。
パーティジョイシリーズは他にも凄いボドゲがイパーイ


オーナーの方が「こういうのもあるんですよ!」と持ってきてくださった物の一部。
まだまだ色々ありました

パーティージョイって昔のボドゲだから、流石にもう売ってないよな〜と思いつつ、検索してみたらけっこう出てきた(執筆時点)
amazon検索結果:パーティジョイ
えっ? 最終的にこの日は何のボドゲで遊んだのかって?
実はね…
じゃじゃーんっ


機動戦士Zガンダムゲーム Take off MK2

これはたくさん写真


リプレイ書いたらリンク貼りますね。
【リプレイ貼り付け予定地】
■お店のスタンプカード
先ほどのZガンダムゲームを遊んだり、美味しい料理&ドリンクを堪能してたら、早くも帰らなければいけない時間に

最後にこんなスタンプカードをいただきました


スタンプ最後まで貯まると『燃えプロ』が2本も貰えるってwww
以上、美味しくて楽しいゲームバー ナインティ(Ninty)の訪問記でした

お店の情報は以下のとおりです

ゲームカフェ・バー「Ninety.」
住所:東京都新宿区荒木町16-16-2 ベルウッドビル2F
都営新宿線曙橋駅より徒歩1分
TEL:080-1210-6132
営業時間:平日 17:00〜24:00 日・祝 13:00〜22:00 定休:毎週火
なお、当ブログの行ってきた記事一覧は下記リンクから見ることができます

カテゴリ: 行ってきた
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしましたっ

コメント
コメント一覧 (2)
人生ゲームコントローラーは持ってたので懐かしく感じます(笑)
人生ゲームコントローラー、持ってたんですか!? すごいっ!