や、やろうと思えば、こんなに高く積めるのか! 遊んでいて高く積みあがった写真 ってな感じで、トランプタワーのように、紙でできたカードを使って建物を高くしていき、ゲーム終了時に自分のヒーローが一番高いところにいると勝利ってボードゲーム。

その名も…… パッケージおもて写真 キャプテン・リノ:スーパーバトル

人気ボードゲーム『キャプテン・リノ』の派生作。わたくし普通の『キャプテン・リノ』未プレイなのですよね
ボードゲーマーの中で「やったことないです」というとビックリされるんですが。誰か遊ばせて

ってなわけで、今回遊んだのは『キャプテン・リノ:スーパーバトル』
年越しイベントで行ってきたお洒落なゲームバー グリュックで遊ばせてもらいました〜。

では『キャプテン・リノ:スーパーバトル』のレビューを、実際に3人でプレイした様子をお伝えするリプレイ形式でお伝えします!

■目次

■プレイ人数などの情報

  • プレイ人数:2〜4人
  • プレイ時間:10〜20分
  • 対象年齢:5歳以上
  • 原題:Rhino Hero: Super Battle

5歳からできるって素晴らしい

■床をプレイし壁を取って…

各プレイヤーに3枚のお札ならぬ、3枚の手札が配られた。 遊んでいる様子4 いや床と言うべきか、天井と言うべきか。

そして自分が使うヒーローを一つ選ぶ。うさぎがあれば真っ先にウサギを選んだんですが(私の名前は、あっきぃらびっと)、結局この子に。 遊んでいる様子5 表情がイイ。本気出せば飛べるオーラがある。そんな人、時々街で見かける。

中央には3枚の正方形なボードが置かれ、ボードには黄色い丸がいくつか描かれてる。 遊んでいる様子6 私の手番。手札から1枚の床を出す。

中央に背の低い壁のアイコンがあるので、背の低い壁を1枚取る。
黄色い丸を選んでその上に壁を。そして壁の上に...... 遊んでいる様子7 出した床を崩れないように気をつけて置く。
崩れたらゲーム終了なの。まあこの段階では早々崩れないだろうけど。

■床を置いたらダイスで昇る

床を置いたら、ダイスを振る プレイの様子48 1が出たので自分のヒーローを現在いる高さ(地上)から、1階分上へ。
高いところ気持ちイイ 楽しいっ

良い子にはヒーローメダルが貰える。 プレイの様子49 あ。良い子じゃなくて一番高いところにいるヒーローがメダルをもらえる。
もちろんもっと高いところに誰かのヒーローが行ったら、そのプレイヤーへメダルを渡す。

ゲーム終了時にメダルを持っているプレイヤーが勝ちなわけ

私の手番がまわってきて、今度はこういう床カードをプレイした。 プレイの様子51_1 背の高い壁2枚置いてこの床を置き、さらにどこかに猿を置けという床だった。

そうそう。置かれた床の上にも壁を立ててOKなので、建物はどんどん高くなっていくってわけ。
あと、床カードは手番終了時に1枚引けるので、手札というか手床常に3枚ね。

床を置いたので、ダイス
ヒーローが高い位置に行けるかどうかは、あくまでダイスによる。

ダイスに書かれてる出目は最高2で、最低が-1だったかな。
高い床を設置したからといって、行けるわけじゃない。それぇ〜 プレイの様子52 見事1が出て、2階の高さまで行けた

■バトル発生!

他のプレイヤーさんの手番。ダイスで2を出して一気に2階分上がってきたヒーローが。 プレイの様子53 微かに向こうに見えるヤツ。私と同じ階にいる!

そう! あれは敵だっ

ヒーロー同士が同じ階になると、バトルが発生する!

後から来たヒーローが攻撃側で赤ダイス、元々いたヒーローが青ダイスを振る。
たしかダイスの内容は同じだったはず。それそれ〜 プレイの様子54 ふふふ。お前にはこの高さはまだ早いっ!

負けた方は1階下へ。

さて、話を少し飛ばして中盤。
手番のたびに建物の高さが高くなっていく。

ダイス目がイイ他プレイヤーさん2人は、いつのまにか僕を追い越していく。

その様に人生を重ね、少し寂しくなるペンギン。
でも僕は紳士だ。そんな僕を追い越していった二人を温かく見守る。

そして出目の良いヒーロー同士は戦闘になった。 プレイの様子57 やれやれぇ〜 二人ともやられてしまえぇぇぇぇっ
(ルール的に二人同時にやられることはありません)

やられた方が1階分、そう、2階に降りた。
だが、ちょっと前に出目で-1を出した僕は、現在は1階にいるので関係がない。
(戦闘の結果、また別のヒーローと同じ階になると、再び戦闘というルールだったような)

一番高いヒーローは今3階。
私だって、出目で2を出せば3階だっ

待ってろ! 俺様が真のヒーロー!

それぇ〜 プレイの様子58 いつも言ってるけど、地に足が着いてるのって落ち着くわよね。寝転んでもいいぐらい
(-1が出てしまったので、1階分降りて地上ナウ)

何が楽しくて、あの人たちはあんな高いところで戦っているのかしらおほほほほほほ

■少しでも崩れたら終わり

すごい高さまで積みあがった プレイの様子61 ちょっとグラグラしている
崩れたら終わり。一部崩れても終わり。

やめて! あたしを地上のままで終わらせないで!

前のプレイヤーさんの手番。
慎重に壁を立て、床を置―― プレイの様子62 ――ファサッ
(パーツの一部が落ちた)

あっ
えっ

プレイの様子63

プレイの様子63 (1)

プレイの様子63 (2)

うわぁぁぁぁぁぁ プレイの様子65 ぁぁぁぁぁっ!

というわけで、地上にいたので負け
勝ったのは初対面の女性の方でした〜

キャプテン・リノ:スーパーバトル、これはイイですね〜盛り上がります
ボドゲ初心者さんでも問題ないし、ワイワイできるし

キャプテン・リノ:スーパーバトルは、amazonに売ってまーす(執筆時点)
キャプテン・リノ:スーパーバトル (日英独西版)
キャプテン・リノ:スーパーバトル (日英独西版)

以上、ボードゲーム『キャプテン・リノ:スーパーバトル』のレビューでした。あきらびこと、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました



LINEでこのブログの更新情報を受け取れるこちらもよろしくお願いいたします