自分の動物園を作れるとしたら、作ってみたいです?
私は作ってみたい!
そんな夢をかなえてくれるボードゲーム...
ズーロレット(Zooloretto)
(画像はamazon)
箱のパンダが超ラブリーですねぇ〜
この可愛いボードゲームは、先日参加させていただいた「ゲストMCの偏愛ボードゲーム会 ふうかさん編」にて遊ばせてもらいました
この時の記事はこちらっ
いやぁ〜 楽しい会でした
ってなわけで、今日は動物園作成ボドゲ「ズーロレット」のリプレイ、スタートです
■目次
■トラックにタイルを載せる
今回は5人プレイ。5人までプレイできるボドゲなので、マックス人数。
それぞれ自分のプレイヤーボードを受け取る。
写真撮り忘れたので、終了時点の他プレイヤーさんのボードを参考まで。
これには動物タイルがすでに乗っているけど、プレイ開始時には、だーれもいない動物園。
動物タイルを取ってきて、檻のマスを埋めることでゲーム終了時に勝利点が入る。
それぞれの檻(いくつかのマスの集まりになってる)には、1種類の動物しか入れられないのがポイントなんですよね〜。
スタートプレイヤーから順番に手番を行っていくタイプのボドゲで、手番にできることは、タイルをトラックに置くか、トラックを引き取るかが主たるアクションかな。
他にも「お金を払って他のプレイヤーの管理棟から動物を買う」、「管理棟の動物を排除する」、「動物園を拡張する」もアクション。
こんな感じで中央に動物タイルが伏せられているので、1枚捲ってトラックに載せるのだ!
トラックは茶色いやつ。トラックにはタイルが3枚まで乗る。
タイルを載せないで、トラックを引き取ることもできるけど、トラックを引き取ると、このラウンドは他の行動をできないし、できるだけトラックに目的の動物がたくさん載った状態で引き取りたい。
そんな思惑から、なかなかトラック引き取れないんですよね。
特に1ラウンド目だし、こんな感じで...
どんどんトラック上のタイルが増えていく。
そして私の手番。
むむむ。タイルを載せるべきか取るべきか...
今タイルを載せてしまうと、次に私の番に回ってくる頃には良いトラックは引き取られてしまい、良いのが残ってないかも…
よしっ!
と、カフェと雌のゾウさんが載っているトラックをゲット。
3枚タイルが載っているトラックを取っても良かったんだけど、チーターが載っているのでやめたの。
だって私が取ったトラック以外全てにチーターが載っているんですもの〜
プレイヤーボードにある檻は3つ。拡張すれば4つ。
檻には1種の動物しか入れられないので、みんなが同じ動物を取ったら、今後トラックの争奪戦になるかなーと。
でも動物は管理棟送りにもできるから取った動物を檻に入れるとは限らないんだけどね。
■檻に入れている動物を取りたい
全員がトラックを取得したので、1ラウンド終了。
トラックを中央に戻して2ラウンド目スタート。
それぞれ1ラウンド目に獲得した動物を檻に入れているので、欲しい動物といらない動物がいる。
私はゾウさんが欲しい。あとはできれば他のプレイヤーさんとは重なりたくないけど、なんでも良い感じ。
1ラウンド目とは様相が違い、タイルを引くと周りを確認。
この動物は、あの人が欲しいはずだから必要なさそうな動物と同じトラックにしちゃおうってことをみんながやるので、悩ましいトラックばかり。
私はトラックを引き取るのが最後になってしまった。
でも3枚目をめくってから取るぜー!
シマウマを引いたので置いたようなキヲク。大丈夫。まだ檻に余裕あるから入る
というわけで、我が動物園には最初に取ったゾウさん雌、2ラウンド目に取ったカンガルー雄とシマウマ。カフェ(檻が埋まらなかった場合の救済措置的な勝利点もらえる)が2つかな。
■当園に赤ちゃんが生まれました
3ラウンド目。私が最後にトラックを取ったので、私の手番から。
カンガルーのメス欲しさに、ラクダやパンダまで引き取ってしまった
入る檻が無い…うむ。
おまえらは管理棟行き!(パンダを愛するふうかさんにダメって言われましたw)
ゲーム終了時に管理棟にいる動物は1種につき−2点だったかな。
終わるまでに何とかしなければ…誰か買い取ってくれないかしら(他プレイヤーの管理棟から買えるアクションもある)。
とりあえず管理棟の動物は、今は気にしないことにしてっと。
見てください
当園にカンガルーの赤ちゃんが産まれました
雄と雌のひと組ができると、別の場所にある丸い赤ちゃんタイルをその檻に置ける!
アクションなしで動物タイル置けるの嬉しいわ〜
一夫多妻制や一妻多夫制は、採用されてないので、ひと組につき1匹の赤ちゃん
その後のラウンド…
ゾウの雄もゲットォォォォッ!
たしか他プレイヤーさんの管理棟から買ったんだっけかな。
管理棟から買うアクションは、1金を銀行に、1金をそのプレイヤーに渡すので2金もかかっちゃうのがイタイんですけどね。
本当は3金集めて檻を拡張したかったんですが、こりゃ無理かなぁ…
檻を完全に埋めれば勝利点が高いので、できるだけ埋めて終わりたいところだわっ!
(ゲーム終了は、中央のタイルが尽きて、最終ラウンド用のタイルが出てきたラウンドで終了)
■檻が埋まった
その後、カンガルーをゲットし…
この檻がうまった!
この檻は完全に埋まると5勝利点になる。さらに1金もゲットできる。オトク
(ちなみに1匹少ないと4点なんですって)
何ラウンド目だったかなぁ。
まだまだタイルが置けるトラックばかりだったんだけど、無駄な動物取りなくなかったので...
シマウマとカフェが載っているトラックを早々に引き取ってきた。
ふふふ。これでうちのシマウマはつがいになるから、また赤ちゃんが...
しまった!
オスとオスだった!
こりゃ赤ちゃん産まれないわ。焦りすぎたわ
でもその後、ちゃんとメスを他プレイヤーさんの管理棟から買ってきて...
無事に赤ちゃん産まれましたよ
その後のラウンド、さらにシマウマのメスを取って来れたので...
また赤ちゃんが生まれて産まれた!
この檻が全て埋まった。ゲーム終了時に10勝利点はでかい
■最終ラウンド
最初から中央に出ていたタイルが尽きて、最終ラウンド用タイル(ゲーム開始時にランダムに分けていたタイルかな?)が出てきた。もうこれが最終ラウンド。
私は檻を拡張したかったけど、3金も貯まらなかった...いまさら拡張したところで動物で埋めることも無理だろうか諦めるか...
トラックを引き取ってしまうとアクションができなくなる。
ゾウさんの檻も埋まり、すべての檻が埋まっている私。
ちょうど2金あるので管理棟のパンダをドナドナ(排除)したいが、そのアクションをしていると良いトラックがなくなりそう…うむむむ
トラックを引き取りまーす!
1金の載ったトラックを引き取って、私のゲームは終了〜。
管理棟のパンダがマイナス2点になってしまうが、変な動物をもっと引き取る羽目になるよりいいかな。
おおお...最後の方は動物満タンのトラックが残っている...
他プレイヤーさんは皆、檻の拡張ができてるからイイけど、あれを引き取る羽目になったら危なかった
全員がトラックを取り終わってゲーム終了。
他プレイヤーさんの動物園をパシャリ。ゾウさんがあんなに管理棟に!
こっちにはパンダがあんなに管理棟に!
まあ1種類でマイナス2点なので、同じ種類が管理棟に何匹いてもマイナス増えないんだけどね。
そして最終得点計算。
私は、拡張檻はないけど、すべてのボードが埋まっていたので23点!
パンダのマイナス2点が入って21点だったけど、勝ちでした〜わーい
■感想と通販情報
ズーロレット、動物園を作っていくテーマ&アートワークといい、他プレイヤーさんとの程よい関わり合いといい、良いボドゲですわ〜。
お子さん交えて家族でやったりしても楽しいかも
ズーロレット、検索したらamazonに売ってました〜(執筆時点)
ズーロレット
amazon検索してたら出てきたんですが、こういう続編もあるんですね。き...気になる...
そういえば、うさぎ! うさぎはいなかったの
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました
コメント